元慰安婦の女性らが16年3月に、日韓合意は違憲だとして起こした訴えに対する判断で、元慰安婦らは当時、合意の過程で排除され、合意後も内容が十分に説明されず「知る権利が侵害された」と訴えた。さらに、「財産権や人間としての尊厳、国から外交的保護を受ける権利を侵害された」と主張した。

 日韓両政府は合意で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認している。合意に基づき韓国側で設立された「和解・癒やし財団」から、合意当時に生存していた元慰安婦らの70%以上に対し、日本政府が拠出した資金がすでに提供された。

 しかし、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は日本と合意したことは認めてはいるものの、「合意では慰安婦問題は解決しない」との立場で、合意は形骸化している。財団も韓国側が今年、一方的に解散した。

 憲法裁は、元慰安婦の憲法上の権利が侵害されたかどうかを判断するのであり外交的問題は考慮の対象外との立場を示していた。憲法裁で違憲判断が出された場合、日韓合意は韓国内では無効となる。日本政府としては認められないことで、日韓関係の一層の悪化も不可避となる。

***********************************************************************

2015年12月28日の慰安婦日韓合意。

もう4年ですか。

4年も経つのに、韓国内ではいまだに違憲だなんだとゴネまくっています。

本当に困ったものです。

 

徴用工問題と同じく、こちらも国と国との約束です。

いくつか合意していますが、韓国はどれ一つ守っていません。

取れるものは取る、とのスタンスはいつも通り。

日本は約束通りの10億円を拠出していますが、

韓国はというと、取るだけ取っておいて、都合が悪くなったら勝手に財団を解散ですから。

非常識過ぎです。

おまけにどれ一つ合意事項は守っていません。

大使館前の慰安婦像はそのまま。

それどころか総領事館前にも慰安婦像を設置する始末。

更には国連では慰安婦問題を持ち出し日本を非難、

更に更に慰安婦の日を制定するのですから、どこまで「約束を守る」概念がないのか。

普通では考えられないほどの思考力欠如なのには驚きます。

反日には熱心だけど、その他の常識、思考力を教育していないから、

大統領でさえ、国際法も理解できていないのです。

日韓合意に違憲判決が出ようと、日本には関係ありません。

韓国で勝手にすれば、という気持ちです。

国と国との約束を守ってもらわねばなりません。

いくら韓国内で意見だとの判決が出ようとも、それは韓国内の事。

日本を巻き込まないでもらいたいです。

粛々と慰安婦合意を守ってもらいましょう。

勝手に破棄など許されません。

それにしても国際法も理解できない国相手は疲れます。

いくら説明しても理解できないのですから。

大人が3歳児に分からそうといくら説明をしても無駄です。

それと韓国は同じです。

韓国とは大人の付き合いは無理だと日本は悟るべきかもわかりません。