gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20191224wow056
2019/12/24 20:01
【成都聯合ニュース】韓中日首脳会談のため中国・成都を訪れていた韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は24日、2日間の訪中日程を終え、帰国の途に就いた。
文大統領はこの日、中国の李克強首相、日本の安倍晋三首相との韓中日首脳会談と、安倍首相との韓日首脳会談に臨んだ。
約1年3カ月ぶりとなった韓日首脳会談では、文大統領は日本の対韓規制強化と関連し、「(日本が規制を発表した)7月1日以前の状態に速やかに戻されなければならない」と述べ、安倍首相に決断を要請した。これに対し安倍首相は先ごろ約3年半ぶりに開かれた韓日の輸出管理政策対話が有益に進められたと指摘し、同問題を輸出当局間の対話を通じて解決していく方針を示すなど、両首脳は対話を継続する方針で一致した。
ただ、韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた強制徴用判決と関連しては、双方の立場の違いをあらためて確認した。対話による問題解決が必要だとの考えでは一致した。
文大統領は23日に北京で中国の習近平国家主席とも会談し、朝鮮半島の非核化に向け米朝対話の勢いを維持することが必要だとの認識を確認した。
****************************************************************
いつも思いますが、なぜこうも韓国は高飛車なのでしょう。
上から目線というか、偉そうというか。。。。
半導体材料を輸出するのは日本。
喉から手が出るほど半島体材料を欲しがっている韓国。
それを「以前の状態に戻さねばならない」って。。。
日本に何とか輸出して下さいとお願いする立場なのに、この言いよう。
通訳が悪いのか、翻訳が悪いのか、どこまでも日本を見下したいのか。。。
安心して輸出できるかどうか、韓国は信用できる国かどうか、
それを見極めた上での輸出再開になるでしょう。
3年半の間、韓国は不誠実でした。
そして疑いをかけられるような動きをしてきました。
第三国に横流ししている可能性も指摘されています。
これは安全保障にかかわる問題です。
その疑いを払拭出来てこその輸出再開です。
グループAへの復活です。
過去の事は不問なのでしょうか。
第三国への横流し疑惑はただの疑惑だったのか、
それとも実際横流しをしていたのかどうかが気になります。
この事は誰も指摘していませんが、私はどうしても気になります。
もしも万が一、日本からの輸出品が北朝鮮に渡り、それが兵器に利用されていたとしたら。
それが日本を標的にするミサイルに利用されていたら。
とんだ笑いものです。
話は変わりますが、日本が中国に対してODAの名の元、巨額の経済支援をしてきました。
その一部が軍事費に転用され、中国は軍事大国になったではありませんか。
その中国が今、南シナ海で傍若無人な振る舞いをし
尖閣諸島周辺で日本を威圧しているのです。
中国や北朝鮮が国際社会から後ろ指さされるような国になっています。
その一端を担ったのが日本だとしたら、回りまわって日本も批判されるのです。
そして出所が日本の資金で日本がターゲットになっている現実を見るにつけ、
なんとバカな事をしたのか、
誠心誠意尽くしたつもりが結果として悪用されることになったとしたら
それこそ笑いものです。
簡単に相手を信用するな。
簡単に相手に同情するなです。
この相手とは韓国であり中国なのは言うまでもありません。