goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

安倍首相の批判をしてどうなるの?

2015-01-26 08:58:54 | 嘆き

イスラム国殺害脅迫 小沢氏「支援表明は宣戦布告」と発言 「人道」を「後方」と混同も…(産経新聞) - goo ニュース

2015年1月25日(日)21:42

 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は25日放映のNHK番組で、政府によるイスラム国対策の2億ドル支援について「日本も敵だと捉えられても仕方ない。(支援表明は)イスラム国には宣戦布告とも言える」と述べた。

 政府が避難民への人道支援と強調していることについても「人道支援の名前で言おうが、後方支援、補給が戦争そのものだ。曖昧なごまかしの話はやめるべきだ」と指摘し、「政府はあたふたしているだけだ」と非難した。非軍事的な人道支援と軍事的な後方支援を混同した発言といえそうだ。番組は24日に収録された。


*****************************************************************


小沢一郎さんも落ちたもんですね。

党名にチャラチャラした山本太郎の名前を入れるんですから。

山本太郎は以前「竹島は韓国にあげればいい」って言っていましたよね。


で今度は小沢氏のこの発言。

人道支援を軍事的後方支援と混同ですか?

というか、すり替えですかね。


この事件が報道されてから、

「安倍首相が悪い」とか「こんな時期に中東に行くべきではなかった」とか・・・。

左翼たちは しきりと安倍首相の批判です。


でもこうは考えられないでしょうか。

湯川さん達がイスラム国で行方不明になっていたけど詳細がわからない。

しかし12月になって後藤さんの奥さんに身代金要求が来たので

政府は外交手段で動き出した。

身代金を払う訳にはいかないし、米英の様に軍事的攻撃も出来ない。

そこで首相が中東訪問し、各首脳と会談し親密になり、経済的支援を申し出た。

会談の中では人質について何らかの形で支援を依頼した。

物心両面で周辺国と友好関係になり、人質事件の解決に繋げようと思った。


この訪問にはアメリカからのアドバイスがあったかもわかりません。

とにかく、人質の解放に向けて日本政府は何もしなかったとか

中東訪問のせいで湯川さんは殺害された、後藤さんも酷い目にあっている、

というのは短絡的過ぎませんか?

何でもかんでも国民に公表すべきだと思っている人もいますが

水面下で交渉しないといけない事もあります。

特に国民の命が関わっている事件では尚更です。


ここぞと、テロリストの言い分に賛成する様な人達はもっと冷静になったらどうですか?

政治家は政府が窮地に立たされている時にこそ与野党一体で乗り切るべきではないですか?

テロリストに同調する様な発言は控えるべきだと思います。

少なくともこの事件が解決するまで一致団結してもらいたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党って本当に日本の政党?

2015-01-26 08:35:26 | 腹立たしい

イスラム国殺害脅迫 共産・池内氏「心の底から許せない政権」 安倍政権を批判(産経新聞) - goo ニュース

2015年1月25日(日)19:02

 共産党の池内沙織衆院議員が、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」に拘束された湯川遥菜(はるな)さんとみられる男性の画像がインターネット上に公開された後、短文投稿サイトのツイッターに「こんなにも許せないと心の底から思った政権はない」と、安倍晋三首相を批判する投稿をしていたことが25日、分かった。

 池内氏は首相が「テロ行為は言語道断であり、許し難い暴挙だ」と述べたことを念頭に「『ゴンゴドウダン』などと、壊れたテープレコーダーの様に繰り返し、国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権」と書き込んだ。

 そのうえで「安倍政権の存続こそ、言語道断。本当に悲しく、やりきれない夜。眠れない」と続けた。イスラム国への批判はなかった。

 その後、投稿は池内氏のアカウント上では閲覧できなくなった。池内氏が削除したとみられるが、ツイッター上では削除理由を明らかにしていない。

 ****************************************************************

共産党って品位がないですね。

池内議員は当選前は 安倍首相の写真を張り付けたドラムを得意げに叩いていましたよね。

おまけに左脳が大好きなちょび髭を付け足す念入りようでした。

また当選後には「待ってろ安倍」ですから。


で今度は首相の発言を嘲笑です。

本当に日本人?

日本共産党は日本の政党とは思えません。

呆れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党って本当に日本の政党?

2015-01-26 08:35:26 | 腹立たしい

イスラム国殺害脅迫 共産・池内氏「心の底から許せない政権」 安倍政権を批判(産経新聞) - goo ニュース

2015年1月25日(日)19:02

 共産党の池内沙織衆院議員が、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」に拘束された湯川遥菜(はるな)さんとみられる男性の画像がインターネット上に公開された後、短文投稿サイトのツイッターに「こんなにも許せないと心の底から思った政権はない」と、安倍晋三首相を批判する投稿をしていたことが25日、分かった。

 池内氏は首相が「テロ行為は言語道断であり、許し難い暴挙だ」と述べたことを念頭に「『ゴンゴドウダン』などと、壊れたテープレコーダーの様に繰り返し、国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権」と書き込んだ。

 そのうえで「安倍政権の存続こそ、言語道断。本当に悲しく、やりきれない夜。眠れない」と続けた。イスラム国への批判はなかった。

 その後、投稿は池内氏のアカウント上では閲覧できなくなった。池内氏が削除したとみられるが、ツイッター上では削除理由を明らかにしていない。

 ****************************************************************

共産党って品位がないですね。

池内議員は当選前は 安倍首相の写真を張り付けたドラムを得意げに叩いていましたよね。

おまけに左脳が大好きなちょび髭を付け足す念入りようでした。

また当選後には「待ってろ安倍」ですから。


で今度は首相の発言を嘲笑です。

本当に日本人?

日本共産党は日本の政党とは思えません。

呆れます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党議員はイスラム国の味方? テロリストを擁護する様な意見は慎んだらどうですか?

2015-01-26 00:23:23 | 腹立たしい
 
2015年1月25日(日)23:38

 イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループが新映像を公開したことを受け、自民、公明両党は25日、与党対策本部を自民党本部で開いた。菅義偉官房長官や岸田文雄外相らが事件対応に専念できるよう、国会審議の負担を軽くするよう野党に働きかけることで一致。通常国会召集日の26日にも与野党の国対委員長会談を呼びかけ、協力を求める。自民党の谷垣禎一幹事長は対策本部後、湯川遥菜さんの遺体とみられる写真が公開されたことに関し「与党対策本部としても政府を全面的にバックアップしていきたい」と記者団に語った。

 民主党は25日、党本部で情報連絡会議を開き、今後の対応を協議。後藤健二さんの解放に向け、政府を後押しすることを確認した。【影山哲也、村尾哲】


*****************************************************************

イスラム国による日本人人質事件はまだ解決していません。

こんな時、安倍叩きをしてどうします?

テロリストを擁護すかのような発言には呆れます。

何でもかんでも、安倍叩きに利用してどうするんですか?


特に野党国会議員のTwitter Facebookはあまりにも節度が無さ過ぎです。


今回の人質事件の問題点 どうすれば今回の事件を回避できたか、

今後どうすればいいのか。。。等々考えるべきなのに

安倍首相が辞任すれば解決するかのような発言に

これでも国会議員なのかと議員としての自覚の無さに呆れます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価学会池田名誉会長; 日中韓首脳会談早期実現に提言

2015-01-25 23:10:42 | 嘆き

日中韓首脳会談、早期に…創価学会「平和提言」(読売新聞) - goo ニュース

2015年1月25日(日)22:14

 公明党の支持母体である創価学会は26日、日中韓首脳会談の早期再開などを求める提言をまとめ、池田大作名誉会長の「平和提言」として発表する。

 提言は「3国間協力のさらなる発展を図るために、政治的な緊張が高まった3年前から途絶えたままになっている日中韓首脳会談の早期再開が強く望まれる」などと指摘している。

 ****************************************************************

政教分離原則という考えはウヤムヤになったのでしょうか。

公明党の支持母体は創価学会というのは周知の事実です。

でも今は問題にする人はあまりいませんね。

公には・・・・・。


そんな創価学会が明日、日中韓首脳会談再開を提言するようです。

それも池田名誉会長名で、正式に。

特に連立を組んでいるとはいえ、公明党は与党です。

その公明党の支持母体が首脳会談に意見を述べるのは違和感があります。


公明党は 創価学会の女性部の意見に影響される事が多いと聞きます。
 
選挙の時は創価学会の組織票が当落を左右する場合もあります。

自民党は創価票で助けられた事も多いでしょう。

だから自民党も連立を解消できないのはわかります。

でも政策、特に外交問題に口出しするのはどうなんでしょうね。

なんか、納得できません。

ちょっと出しゃばり過ぎじゃないですか?


政教分離の精神を無視するのは止めてもらいたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする