日中韓首脳会談、早期に…創価学会「平和提言」(読売新聞) - goo ニュース
2015年1月25日(日)22:14
公明党の支持母体である創価学会は26日、日中韓首脳会談の早期再開などを求める提言をまとめ、池田大作名誉会長の「平和提言」として発表する。
提言は「3国間協力のさらなる発展を図るために、政治的な緊張が高まった3年前から途絶えたままになっている日中韓首脳会談の早期再開が強く望まれる」などと指摘している。
****************************************************************
政教分離原則という考えはウヤムヤになったのでしょうか。
公明党の支持母体は創価学会というのは周知の事実です。
でも今は問題にする人はあまりいませんね。
公には・・・・・。
そんな創価学会が明日、日中韓首脳会談再開を提言するようです。
それも池田名誉会長名で、正式に。
特に連立を組んでいるとはいえ、公明党は与党です。
その公明党の支持母体が首脳会談に意見を述べるのは違和感があります。
公明党は 創価学会の女性部の意見に影響される事が多いと聞きます。
選挙の時は創価学会の組織票が当落を左右する場合もあります。
自民党は創価票で助けられた事も多いでしょう。
だから自民党も連立を解消できないのはわかります。
でも政策、特に外交問題に口出しするのはどうなんでしょうね。
なんか、納得できません。
ちょっと出しゃばり過ぎじゃないですか?
政教分離の精神を無視するのは止めてもらいたいです。