goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

元西播磨県民局長の告発文の検証

2024-12-06 17:18:17 | 呆れる

未だに兵庫県知事選についてあれこれ言われています。

私もその一人ですが。。。。

Xには色々の考えのポストが流れてきます。

その一つ、ちょっと気になった事が。

元県民局長の公用PCの不正使用です。

私的な情報、それも不倫などの情報まで保存されていたとの話があります。

丸山穂高氏が、実際内容を見て感想を述べていました。

これが本当なら業務時間中にとんでもない事です。

それが根拠で西播磨局長への3か月停職の懲戒処分でした。

その処分内容の公文書がXにもポストされています。

百条委員会で公表されたのか、どうなのかわかりませんが、

その内容にあれっ?おかしいぞ、と思う人が何人か。

 

 

処分についての公文書には

「平成23年から28年にかけて業務目的外に端末使用・・・」とあり

「平成23年から14年間で計200時間、多い日で1日3時間私的な文書を作成」

なぜ平成23年からの5年間の私的使用の時間を示さないのか。

更には斎藤知事の就任から2024年までの私的利用時間を示すべきです。

これって如何にも業務以外の私的利用が多いと強調したいのかと。

この手法は統一教会の被害額を法改正後の金額を示さず、約30年間の被害額を示し、

如何に巨額化と強調したのと同じ発想です。

 

 

 

で、公用PCの使用が多い日が3時間。14年間で200時間。

200時間も、と思ってしまいますが均等割りすれば1日当たり約3分に過ぎません。

実際は偏りがあるのでしょうが、処分の正当性を無理やり示しているとしか思えません。

 

これに関連して元維新の会の参院議員が北九州市議に反論しています。

なんか元市議を見下したような元参院議員(維新の会)のポスト ⇩

 

どちらの言い分が正しいのか私にはわかりません。。。。

西播磨県民局長のPCに保存の情報をあれこれ嘘も取り混ぜ選挙演説で訴えていた立花さん。

最近になって嘘が1割だったと白状していますが、あの演説が選挙に影響していたとしたら

なんと罪作りな、と思ってしまいます。

そしてそれを信じた須田慎一郎氏、今も信じているようですが、東京から西宮まで行き、

斎藤さん擁護の演説をしたのですから、堪りません。

 

大雑把に分けると、斎藤知事擁護派は保守層であり、

反斎藤知事は左翼層で、私としては不本意ですが、この問題は是々非々です。

何か本日を見誤っているような気がしてなりません。

勿論、騙されたにしろ、騙されなかったにしろ、選挙で民意が示されたのですから、

これ以上県政を混乱させず、斎藤さんには知事としての責務を果たして頂きたいです。

しかしやはり真実は何かを知りたいですし、

それに何かおかしいところ納得できない事があるので今の気持ちを書いてみました。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「尹大統領、戒厳宣言後に政... | トップ | 「私が稼いできたお金をみな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (櫻井猛夫)
2024-12-07 13:51:28
本論のご趣旨からは、外れるかもしれませんか。。。。。。。?

あの斎藤元彦知事ですが、、、、あの人の眼つきには、「やさしさ」が
見られないですね、、、、、つまり「涼しい瞳」じゃないですわ。
実は、例の石破首相も、全然「涼しい瞳」ではないです。
眼つきが悪すぎます。

まあ、こんなこと言ったら叱られるかもしれませんが、
【まなざしから受ける印象】は、案外、その人の人格を表しているものです。、、、

それにひきかえ、
亡くなられた安倍晋三首相は、凛として、明るい眼をしておられましたね。
返信する
Unknown (ta6323blue)
2024-12-07 15:18:31
櫻井猛夫さん、こんにちは。

そうですね。
斎藤知事は感情をあまり出さないですね。
会見では何か冷たい気がします。

それがですね。
リハックというYouTube番組があるのですが、相手に気を許しているのか実ににこやかに話しているんです。
あれにはビックリしました。
それも例の相生市長の事を「いい人だ」と。
二重人格かと思いましたが、知事は公的な場では弱みを見せたくないと無理している気がします。
何というか自分を大きく見せたいとか、虚栄心があって、告発文書では自尊心が傷付けられ、その結果の犯人探し。
そして公選法違反の疑い。
もういい加減終わりにして欲しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。