goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【総裁選ドキュメント】石破氏、菅氏陣営に反発「政策も思いも聞かずに支持はどうなのか」

2020-09-02 16:29:35 | 呆れる

【総裁選ドキュメント】石破氏、菅氏陣営に反発「政策も思いも聞かずに支持はどうなのか」

 安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選に出馬を表明した石破茂元幹事長は2日昼のTBS番組で、選挙情勢について「菅義偉官房長官が本命だといわれているが、まだ菅氏は政策も表明していない。党のあり方について思いも表明していない。聞いてもいないが、支持するのはどうなのか」と述べた。

 菅氏は同日夕方に立候補を表明する見通し。菅氏は党内7派閥のうち5派閥の支持を確実にしている。

*****************************************************************************************************************

ここのところ石破氏は連日テレビ番組に出演していますね。

総裁選方法の批判をしたかと思うと、今度は最有力候補の菅さんの批判ですか。

もっと政策について熱弁を期待している人も多いのではないでしょうか。

私は期待していませんが。。。。

 

確かに石破さんの言うのはわかります。

菅さんの政策を普通は聞いたことがありませんから。

でも周囲の人たちはわかっているんじゃないですか。

それに誰かさんと違って恩を仇で返すような事もないでしょうし、

多分安倍政権での官房長官を長く勤めているので安倍政権踏襲じゃないですか。

菅さんの発言で目立ったのは定例記者会見です。

東京新聞の女性記者にどうでもいいようなことを執拗に質問されても

きっぱりとした態度でいたのが印象的です。

 

多くの派閥が推薦すると言うのは菅さんの人となりを知っているからなのか

石破さんだけには総理にさせたくないか、

両方か。。。。

そういう事です。

 

ただ心配なのは多くの派閥が菅さんを推しているからと

大臣任命を派閥推薦を聞き入れるのは止めてもらいたいです。

例えばこんな人とか、

急に専門的で詳細な質問をいただいた状況で」北村地方創生相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

 

こんな人とか

竹本科技相の団体30万円不記載 18年のパーティー券内訳|全国のニュース|京都新聞

年功序列みたいな選び方は止めて欲しいです。

 

この点、安倍さんは大臣任命には失敗しました。

人を見る目がなかったのか、派閥からの推薦を拒否できなかったのか。。。

最後には自分に跳ね返ってくるのですから、菅さんも熟考の上任命してもらいたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さん】拉致認定の17人について(9月2日のショートメッセージ)

2020-09-02 11:44:25 | 動画

拉致認定の17人について(9月2日のショートメッセージ)

政府が認定してようがしていまいが、北朝鮮に拉致された日本国民は救出すべきです。

政府は勿論、国民も一致団結しなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【独自】自民総裁選、党員投票は実施せず…33都府県連は予備選の方針

2020-09-02 11:33:04 | つぶやき

【独自】自民総裁選、党員投票は実施せず…33都府県連は予備選の方針

2020/09/02 07:38

独自】自民総裁選、党員投票は実施せず…33都府県連は予備選の方針 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

 自民党は1日の総務会で、安倍首相の後継を選ぶ党総裁選の方式について、全国一斉の党員投票は実施せず、国会議員と各都道府県連の代表者による投票で選出することを決めた。一方で党員投票を求める声に配慮し、都道府県連による党員投票(予備選)の実施を促す。読売新聞社の調べでは、検討中を含めて33の都府県連が予備選を実施する方向だ。

 総裁選は原則、党員投票を実施するが、「特に緊急を要する」場合、国会議員と都道府県連の代表が党大会に代わる両院議員総会で投票し、選出できると党則で定められている。(以下略)

***********************************************************************************************************

自民党総裁選挙、気になりますね。

なんて言ったって与党自民党の総裁=首相ですから。

出来れば国民全員で選びたいです。

でもそういう仕組みではありません。

それに今は緊急時ですから過去の例に倣って選挙をするしかありません。

古屋圭司議員はブログでこの事について説明しています。

http://www.furuya-keiji.jp/blog/archives/15222.html

 

また鈴木俊一総務会長は記者会見の場で述べています。

 

事務手続き等も含め党員投票には2か月かかるのは長過ぎるとの意見もあります。

つまりそんなにかかる筈がない、だから党員投票をすべきだと。

野党は勿論、自民党若手議員たちも。

そして当然地方票を期待している石破さんも。

 

ただ自民党若手議員の意見はアリバイ作りというか、自分たちは古い自民党とは違う、

自分たちは国民の意見を十分聞き、国民に寄り添っているとアピールしているようにも思えます。

 

では自民党党員資格ってどんな要件があるのでしょう。

自民党HPや自民党議員のサイトを見るとhttps://www.jimin.jp/involved/joining/

  1. わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方
  2. 満18歳以上で日本国籍を有する方
  3. 他の政党の党籍を持たない方

では2の要件にについて自己申告なのか、本人確認書の提出が必要なのか。

特に国籍については抜かりなく確認すべきですがどうなのでしょう。

二重国籍でも国会議員になれ、閣僚にもなれた蓮舫氏の存在があるので

国籍については特に気になります。

 

3では他の党籍を持たないとの事ですが、これも自己申告なのでしょうか。

もし確認するとしたらどんな方法があるのでしょう。

 

緊急事態を想定し、党員も一般国民も納得する党則を整備しておくべきです。

そしてマスコミも国会議員も自民党党則は知っている筈なのに、

今になってゴチャゴチャ言い出すのはどうかと思います。

因みに自民党党則には緊急時の対応について記載されています。(3ページ目)

https://www.jimin.jp/aboutus/pdf/organization.pdf

 

文句を言うなら平時に言っておくべきです。

特に自民党若手議員は党則を読んでいる筈です。

緊急事態に直面した今になって批判するのはどうかと思います。

正論なのでしょうが、野党やマスコミに媚を売り、

その結果自分の選挙に有利になることを期待しているように思えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相は憲政史上最長で偉大な宰相だったのでは。 その功績は?

2020-09-02 01:19:49 | 呆れる

虎ノ門ニュースで百田尚樹氏と西岡力氏が安倍政権を振り返り

その偉大さを述べています。

もっと私たちは安倍首相を評価すべきだと思います。

00:16:58 安倍政権 これまでの歩み

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友・加計などの再調査石破氏「必要ならば当然やる」 では石破4条件について詳しく説明して貰いたいですが

2020-09-02 01:01:49 | つぶやき

森友・加計などの再調査石破氏「必要ならば当然やる」
2020/09/01 17:47

 森友問題などの安倍政権の疑惑をめぐり、石破氏は「政権の中にいなかったので事実関係を完全に承知していない」と前置きした上で、「仮に政権の中に入ったとすれば、検証しなければいけないことがあるとすれば、検証していかなければならない」と指摘。「政治が『何かごまかしている』『ウソを言っている』という思いが(国民の間に)ある以上、納得にも共感にもならない」と強調した。

*******************************************************************************************************

野党とその応援団のマスコミが騒いだ森友・加計学園に桜を見る会。

元はというと安倍首相を追い込む事が目的でした。

それを再検証するのは時間の無駄です。

ただ「石破4条件」について石破氏の関りを聞きたいです。

http://agora-web.jp/archives/2046407.html

 

こんな議事録もあります。↓

平成27年9月10日 日本獣医師会理事会 (P670)

 

安倍総理と加計学園理事長との関係よりも

石破氏と獣医師政治連盟理事長との関係こそ明らかにすべきだし

そうすれば自ずと石破氏の方が問題だと多くの人が気付くのではないでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする