第1次政権時、安倍晋三首相が辞任を表明した直後の2007年9月調査でも同様の質問をしているが、当時は「評価する」が37%で、「評価しない」の60%の方が多かった。

 安倍首相の政策の中で、評価する政策を選んでもらうと、「外交・安全保障」の30%が最も多かった。「経済」24%、「社会保障」14%、「憲法改正」は5%だった。「評価する政策はない」は22%だった。

****************************************************************************************************************

正直驚きました。

マスコミの悪意ある報道で内閣支持率は最近どんどん落ちていました。

以下は8月8、9、10日実施のNHK世論調査の内閣支持率です。

安倍内閣「支持する」34% 第2次政権発足以降 最低の水準に | 選挙 | NHKニュース

 

ところが安倍総理辞任表明後、日経世論調査では内閣支持率が55%で前回の12ポイント増です。

画像

https://twitter.com/nikkeivdata/status/1300026566290763781

共同通信に至っては内閣支持率は56.9%で、1週間前のなんと20.9ポイント増です。

驚きです。

ワイドショーでは「辞任してくれてありがとう」だとか

「次の総理に期待した結果の支持率急増だ」とか散々なことを言っていましたが、

東国原英夫安倍内閣支持率増は「辞めてくれてありがとう、ということにもとれる」

東国原氏らの感想は的外れだったようです。

 

朝日新聞の調査では具体的な質問で

「安倍政権の7年8か月を評価するかどうか」に、

なんと71%が評価するとの結果だったのです。

本当に驚きです。

 

安倍政権の実績を知れば、その評価は当然です。

偏向報道に振り回された人が多い中、この結果は信じられない程ですが、

正当に評価する人がこんなに多いとは本当に嬉しいです。

 

※朝日新聞世論調査、全質問と回答

https://www.asahi.com/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html