goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

安倍首相は憲政史上最長で偉大な宰相だったのでは。 その功績は?

2020-09-02 01:19:49 | 呆れる

虎ノ門ニュースで百田尚樹氏と西岡力氏が安倍政権を振り返り

その偉大さを述べています。

もっと私たちは安倍首相を評価すべきだと思います。

00:16:58 安倍政権 これまでの歩み

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森友・加計などの再調査石破... | トップ | 【独自】自民総裁選、党員投... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (櫻井猛夫)
2020-09-02 15:11:34
ぼくも、そう思います。

実を言いますと、
ぼくは安倍総理の後半期の政策には、かなり不満でした。

とくに、
外国人労働者受け入れ拡大政策には、失望しましたし、
挙げ句の果ての、習近平を国賓招請しようとしたときは、思わず激怒しそうになりました。

でも、安倍総理御自身も、いろいろ不本意なことも、あったと思います。

今から思いますと、安倍総理は、真面目に公務を果たされたと思います。

後の時代になりますと、
『安倍総理大臣の時代は、本当に良かった』と、懐かしむようになるかも知れません。
返信する
Unknown (blue)
2020-09-02 16:40:42
櫻井猛夫さん、こんにちは。

櫻井さんのおっしゃる通りです。
ただこれも少子高齢化、人手不足解消の一手だったのでしょう。
しかし武漢コロナ騒ぎで外国人に頼る事の危険と一連の中国の態度、そして香港問題やウイグル問題等々、習近平の国賓招聘はほぼなくなったと思います。

色々言いたいことがあっても総合的には稀にみる安定した政権だと思います。
それに辞任発表後の世界各国首脳たちの反応を見れば、如何に安倍総理を頼りにしていたのか分かります。
今まで日本の首相でそんな人物はいませんでした。
その点、安倍さんが日本の総理だという事を誇りに思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。