goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

石破氏アベノマスク手に皮肉「ちっちゃいんだねぇ」そりゃあ、あなたの顔がデカいんじゃないの?

2020-04-22 17:45:32 | 呆れる

石破氏アベノマスク手に皮肉「ちっちゃいんだねぇ」

自民党の石破茂元幹事長(63)が22日、アベノマスクを手にして「これがくだんのマスクですか」と表して、「こんなちっちゃいんだねぇ」との感想を口にした。

石破氏はこの日、文化放送の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月曜〜金曜午後1時)にゲストとして生出演し、日本全国の各家庭に2枚ずつ届けられる“アベノマスク”について言及した。

実物をスタジオで手にした石破氏は、メインパーソナリティーの大竹まこと(70)から感想を聞かれ「だいたい(普段のマスクの)7割かな」と大きさを皮肉った。

「配ることはいいこと。手に入らない人はいっぱいいるから」とした上で「でも優先順位としてはどうなんだと、特に東京、大阪などの医療現場の人たちの負担を少しでも減らす、本当に命をかけてやっている人に危険手当を出すこと。おうちに帰られない関係者もいる。医療関係者の方々に安心して休んでいただける場所を提供するお金、医療マスク、ガウンなども必要。優先順位とは何か」と厳しく指摘。「われわれは国民からいただいた税金を使うときに、そうだよねって大勢の人に認めていただける使い方があったと思う。460億円ですから」と、今回のマスク一斉配布について疑問を呈した。

「ワクチンができる、大勢の方に免疫ができるまでに医療現場が崩壊したら取り返しが付かない。そのために我々は政策を出していかない」と、与党自民党にいながら、今回のマスク問題について声を上げた。

自民党内でもコロナウイルス関連の対策で意見の食い違い、異論が出ていることにも触れた。現在は党内の会議もほとんどが中止になっているが、「一律10万円給付は1回きりなのか? 自民党の中にはこれで終わりじゃないだろうなって思っている議員はいっぱいいます。自分たちのお金じゃない、国民のお金だから」とも話した。

東京五輪・パラリンピックの1年延期問題についても言及した。「オリンピックは大勢の方が望んでいたし楽しみにしていた。経済効果もあった。私もやりたいという思いがある」としながら「1年先伸ばしてできるようにするためにはかなり混乱したように思える。オリンピックもやりたい、コロナも押さえ込みたい。二兎(にと)追ったところに問題があった。(延期による追加経費とされる)3000億円の中身は何か、国民に説明をする必要がある」とも話した。

*************************************************************************************

石破さん、まだ自民党にいてましたか。

いや、知っていたけど。

でも相変わらずの「後ろから弾を撃つ」姿勢は変わりませんね。

 

自民党議員ですよ。

全戸に配布するマスクのサイズも知らないのですか。

「小っちゃいですね。」

いや、そんなものでしょ。

昔はマスクと言えばそんなもんでした。

使い捨てマスクが世に出る前はガーゼマスクか、ナイロンマスクでした。

そう言えば2月ごろに店頭に最後まで売れ残っていたのがナイロンマスクでした。

こんな事になるのなら、買っておけばよかったです。

 

いえ、それはどうでもいいのですが。

石破さん、なぜ布マスクを配布するのか分かっていないのですか。

マスクがなかなか買えない人がいます。

早朝から店に並べる人って余程暇な人。

石破さんは秘書の方が買って来るのでしょうが、普通は無理です。

また並んでいる時に感染するリスクもあります。

それに医療現場ではマスク不足で使い回しをしていると聞きます。

出来るだけ使い捨てマスクを医療現場で使ってもらう為、

一般国民は布マスクを使って欲しいとの願いだと思います。

それを「小っちゃいですね」とは。

せめて「私は顔が大きいからちょっと小さいです。

でも何度も使えるし、昔を思い出しますね」ぐらい言えませんかね。

 

石破さんが言うように医療現場にマスクを届けて欲しいです。

でも絶対数が足らないのです。

一般人には使い捨てマスクを遠慮してもらう、

そんな考えからの布マスク配布じゃないのですか。

 

相変わらず自民党を俯瞰しているような、

他人事のような言いぶりです。

ほんと「石破さん、感じ悪いよね」と言いたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹氏、国会議員に「現場に出向け!」 そして安倍首相批判ですか?

2020-04-22 14:20:08 | つぶやき

橋下徹氏、国会議員に「現場に出向け!」“家でゆったりライフ”を批判

 元大阪府知事の橋下徹氏(50)が22日までに自身のツイッターを更新。国会議員に「現場に出向け!」と提言した。

 この日、「支援策を列挙して満足している国会議員たちよ!現場に出て現実を確認せよ!雇用調整助成金の窓口も融資の窓口もパンク状態やぞ!」と熱くつづった橋下氏。

 続けて、「数千万円の収入が保障され、事務所家賃も秘書人件費も100%税金で保障される中、家でのゆったりしたライフスタイルを自慢げにツイートしている場合じゃない。現場に出向け!」とバッサリ。名前こそ出さないものの、安倍首相が歌手の星野源(39)が歌う「うちで踊ろう」の映像を使って自宅でくつろぐ姿をツイッターに投稿、“炎上”したことを皮肉った形となった。

 安倍首相はこの動画について「さまざまな批判があったことを受け止めている」と17日会見で話し、外出自粛を訴える工夫の一つとして投稿したものだとした上で「賛否両論あった」としている。

*********************************************************************************

橋下さん、相変わらずですね。

声がでかい、

言いたい事を延々と喋る。

変わりありません。

こんなところが人気みたいです。

特に大阪の人には人気あるらしいです。知らんけど。

 

最近日曜朝の日曜報道PRIMEにレギュラーで出ています。

良い事も言いますが、喋り過ぎです。

そんな橋下さん、twitterで国会議員は現場に行けと言っています。

家でのゆったりしたライフスタイルを自慢げにツイートしている場合じゃない。

現場に出向け!と。

えらい言いようです。

現場に行け、と聞いて菅直人さんを思い出しました。

首相に対しての言葉なら知らな過ぎます。

私も現場は知らんけど。

でも首相となれば単独では行動は厳禁です。

何人かのSPは必要ですし、秘書も必要です。

更には暗殺等を想定したら安全確保に事前調査も必要でしょう。

現場ってどこを指すのか知りませんが、安易な考えです。

今は全員が自分が感染していると思って行動すべきです。

だから出歩くなと言っているのです。

国会議員は現場を見るべきと言いたいのは分かりますが、

総理や閣僚の視察は感染や現場の混乱を考えると止めて欲しいです。

安倍総理は日々過酷な公務をしています。

国会で答弁し、現場を視察し、更には家でも公務ですか?

そんな事をしたら体がもちません。

今、総理が倒れたらどれだけ混乱すると思っているのでしょう。

 

武漢コロナウイルスが日本に入ってきて以降、国会ではしょうもない事で追及され

確かな答弁の為に資料を読み込んだことでしょう。

そのしょうもない事で時間を取られ、武漢ウイルス阻止に集中できなかったと思うと残念です。

一日は24時間です。

これは貧しい人も豊かな人も同じです。

その中で余計な事に時間を取られたのは確かです。

そんな総理が家で寛いでいる動画をアップした意図を考えて欲しいです。

今は外に行くべきではない、今は家でじっとしておくべきだ、そんなメッセージだと思います。

私も正直、あの動画を見た時、これはマズい。

きっと批判をされるだろうと思いました。

でも色々な人の意見を見ると、最初の考えは間違いだと悟りました。

 

橋下さんは言いたい事はずけずけ言う性格です。

煽っていると感じる事もあります。

でも一般人ですからそれもいいでしょう。

でも影響力がある事を自覚して欲しいです。

 

因みにこの方で忘れられない事があります。

民主党政権成立前は橋下さんは今以上に影響力がありました。

そして選挙前に「僕は民主党を支持する」と言ったのです。

あれで風向きが変わったと私は今でも思っています。

https://www.j-cast.com/2009/08/11047269.html

だからと言って、根に持っているわけではありません。

それだけ橋下さんには影響力があるという事です。悪しからず。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池都知事独自CM、動画番組。批判している都議や政府関係者がいるそうですが。

2020-04-22 12:16:38 | つぶやき

【政治デスクノート】露出度高める小池都知事独自CM、動画番組…複雑な自民

2020/04/22 01:04

 新型コロナウイルス対策をめぐり、東京都の小池百合子知事が露出度を高めている。政府が東京に緊急事態宣言を発令した直後から民放などで独自CMを流し、人気ユーチューバーの番組にも出演して、外出の自粛などを求めているのだ。東京都知事選(7月4日投開票)を前に、特にCM出演には批判もあるが、トップダウンで厳しい対策を打ち出す姿は都民に支持を広げており、長らく対峙(たいじ)してきた政府や自民党幹部は複雑な表情を浮かべる。

 「東京都知事の小池百合子です。みんなの命を守るため、外出の自粛などに努めてください。生活必需品を購入するための外出は制限されません。皆さまのご協力、どうぞよろしくお願いいたします」

 都は4月9日から、小池氏が登場する15秒のCMを東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)を含めた民放6局で流し始めた。都によると、CMは緊急医療体制の整備やコールセンターの案内など5種類を作成した。開始1週目は緊急事態宣言が7日に発令された直後でもあり、600回程度流したという。

 最近は若いタレントらを起用したバージョンに順次切り替えているが、当初小池氏が直接訴えるスタイルをとったことについて、都広報課は「小池知事にはアピール力があり、特に初動では、知事自身がメッセージを強く送ることが重要だった」と強調。「タレントを使うより、都庁ですぐ撮影できるメリットもあった」とも説明した。

 都はほかにも、小池氏が直接訴える形式の新聞広告やラジオCM、街頭テレビでのスポット放送を集中的に実施。さらに小池氏は、絶大な人気を誇るHIKAKIN(ヒカキン)さんのユーチューブ番組に出演するなど、ネット上でも露出を増やした。

*****************************************************************************************

小池都知事を支持している人もしない人もいます。

小池さんは都知事です。

都民を守る為にどうすればいいのかを第一に考えているのでしょう。

 

緊急事態宣言が発出されても危機感のない人が多いです。

いま日本が置かれている危機的状況を感じていない人もいます。

ではみんなに危機感を持ってもらうにはどうすればいいでしょう。

やはりスポットCMが有効だと思います。

街頭の巨大画面での訴えも有効でしょう。

テレビやラジオ、YouTubeやツイッター。

あらゆるメディアを通じて訴えて欲しいです。

 

小池さんは目立ち過ぎているからと顰蹙を買っているそうです。

目立ってもいいじゃないですか。

目立って武漢ウイルスの恐ろしさを十分都民に周知して欲しいです。

団結力がものを言います。

自分だけ良ければとの考えではこのウイルスを封じ込められないでしょう。

 

もっと危機感を持って欲しいのです。

この武漢ウイルスの恐ろしさを全員に自覚して欲しいです。

自民党は小池都知事を批判している間があるなら、

もっと国民に危機感を持たせるべきです。

真似をしたと言われてもいいじゃないですか。

政府は積極的にマスメディアを使うべきです。

スポットCM、ドンドンしてください。

無責任な自称専門家に喋らすよりよほど為になります。

 

政府はこの国難を乗り切る為の思い切った方策を講じて欲しいです。

今、都知事を批判している場合ではありません。

その事をもっと認識してもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスオーヤマがマスク増産国内で月1.5億枚 こちらも即完売のようで。

2020-04-22 11:12:05 | つぶやき

アイリスオーヤマがマスク増産国内で月1.5億枚
2020/04/20 19:07

 生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、国内で月1億5千万枚のマスクを生産すると明らかにした。同社は6月から新たに国内で月6千万枚のマスクを生産する計画を公表しているが、設備を増強して8月までに生産枚数を大幅に引き上げるという。

 大山健太郎会長が、西村康稔経済再生担当相と同日行ったテレビ会議の中で説明した。大山会長は「一気に国内生産を拡大したい。7〜8月には1億5千万枚に到達できるだろう」と述べた。詳細は数日中に正式発表するとした。

*****************************************************************************************

アイリスオーヤマ、斬新なアイデアで業績を伸ばしています。

これもリストラにあった有能な人材を採用した結果だそうです。

1年ほど前、韓国に工場を建設したとのニュースがありました。

あの頃は韓国では反日運動のピークでしたからガッカリしたものです。

 

しかし最近は武漢ウイルス関連で体温測定機の発売もする報道もあります。

そして今度はマスク製造だそうです。

海外製造は衛生面で不安が多々ありますが、国内産だと安心です。

それに地元に雇用も生みます。

 

一足先にシャープがマスク販売をしましたがアクセスが多くて販売中止になったとか。

またパナソニックもマスク生産に参入だそうですが、こちらは社員向けです。

アイリスオーヤマの販売方法や価格が気になります。

今、HPを見てみると昨日13時受付で1時間半後に完売だったようです。

https://www.irisplaza.co.jp/html/info.php

価格は7枚×2、14枚で544円。送料がメール便で165円。

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=7600615

う~ん・・・、高いのかどうなのか。。。

私的には高いです。すみません。。

シャープのはもっと高かったような記憶があります。

やはり政府配布の布マスクで凌ぎます。

ただ不良品が続出した様なので、届くのは遅れるでしょうね。

仕方がないので当座は使い捨てマスクを洗って再使用します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診後に陽性判明で医院休診に

2020-04-22 10:46:22 | 呆れる

埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診後に陽性判明で医院休診に

2020/04/22 07:30

 埼玉県加須市の50代男性が、新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査(遺伝子検査)の結果を待たずに茨城県古河市の外科医院を受診し、後に陽性と判明したことで、医院が休診していることが判明した。埼玉県や同医院が取材に明らかにした。保健所は、検査を受けてから結果が出るまでは外出を控えるよう求めている。

 埼玉県や医院によると、男性は初診で今月14日午後4時ごろに来院し、右足の痛みと痔(じ)の症状を訴えた。診察中、院長は男性の荒い息づかいに気付き、持病などの有無を尋ねたが、ないと答えたという。

 男性は1日に38度の発熱があり、14日にPCR検査を受け、同日中に古河市の医院を訪れた。翌15日に陽性と判明し、医院は同日から休診。男性に応対した院長(59)やスタッフ4人は自宅待機中で、全員の陰性を確認するまで休診するという。

 14日に男性が受診した直後には妻を名乗る女性が医院に電話をかけ、検査を受けたと伝えた。女性は「検査を受けたと言うと、受診を拒否されると思った」と説明したという。

 院長は「他の患者は通院できず、地域の医療に影響が出た。院内感染が問題となっているので、慎重に行動してもらいたい」と話す。埼玉県の担当者は「検査結果が分かるまでは外出しないように求めているが、強制力はないため限界がある」としている。【韮澤琴音】

********************************************************************************************

ここにも自分さえ良ければ、と思う無責任な人がいました。

極めて武漢コロナに感染している可能性が高いのに外科病院に行っていました。

愛知県でコロナを移してやると、フィリピンパブに行った男性と大して変わりません。

無責任です。

足の痛みや痔なんか緊急性はないのと違いますか?知らないですが。。。

 

診察した病院はえらい迷惑です。

休診を強いられ、院長やスタッフは感染していたら当分開院できません。

損害賠償の対象になるでしょう。

今回は妻が自責の念に駆られたのか診察後に病院に連絡しています。

しかし、悪質な人ならバレるまで隠しておくでしょう。

こうなると罰金などの罰則を考える時期に来ているのではないでしょうか。

台湾ではこの武漢コロナを封じ込みにほぼ成功しています。

罰則もあります。

かなり重い罰則です。

ダンスホールに行った事を黙っていた人に100万円の罰金を科したと記憶しています。

もう日本は性善説に頼るのは止めるべきです。

国民の命がかかっています。

社会が崩壊するかどうかもかかっています。

信頼し過ぎると、大変な事になると覚悟しておくべきかもわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする