橋下徹氏、国会議員に「現場に出向け!」“家でゆったりライフ”を批判
元大阪府知事の橋下徹氏(50)が22日までに自身のツイッターを更新。国会議員に「現場に出向け!」と提言した。
この日、「支援策を列挙して満足している国会議員たちよ!現場に出て現実を確認せよ!雇用調整助成金の窓口も融資の窓口もパンク状態やぞ!」と熱くつづった橋下氏。
続けて、「数千万円の収入が保障され、事務所家賃も秘書人件費も100%税金で保障される中、家でのゆったりしたライフスタイルを自慢げにツイートしている場合じゃない。現場に出向け!」とバッサリ。名前こそ出さないものの、安倍首相が歌手の星野源(39)が歌う「うちで踊ろう」の映像を使って自宅でくつろぐ姿をツイッターに投稿、“炎上”したことを皮肉った形となった。
安倍首相はこの動画について「さまざまな批判があったことを受け止めている」と17日会見で話し、外出自粛を訴える工夫の一つとして投稿したものだとした上で「賛否両論あった」としている。
*********************************************************************************
橋下さん、相変わらずですね。
声がでかい、
言いたい事を延々と喋る。
変わりありません。
こんなところが人気みたいです。
特に大阪の人には人気あるらしいです。知らんけど。
最近日曜朝の日曜報道PRIMEにレギュラーで出ています。
良い事も言いますが、喋り過ぎです。
そんな橋下さん、twitterで国会議員は現場に行けと言っています。
家でのゆったりしたライフスタイルを自慢げにツイートしている場合じゃない。
現場に出向け!と。
支援策を列挙して満足している国会議員たちよ!現場に出て現実を確認せよ!雇用調整助成金の窓口も融資の窓口もパンク状態やぞ!数千万円の収入が保障され、事務所家賃も秘書人件費も100%税金で保障される中、家でのゆったりしたライフスタイルを自慢げにツイートしている場合じゃない。現場に出向け!
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 21, 2020
えらい言いようです。
現場に行け、と聞いて菅直人さんを思い出しました。
首相に対しての言葉なら知らな過ぎます。
私も現場は知らんけど。
でも首相となれば単独では行動は厳禁です。
何人かのSPは必要ですし、秘書も必要です。
更には暗殺等を想定したら安全確保に事前調査も必要でしょう。
現場ってどこを指すのか知りませんが、安易な考えです。
今は全員が自分が感染していると思って行動すべきです。
だから出歩くなと言っているのです。
国会議員は現場を見るべきと言いたいのは分かりますが、
総理や閣僚の視察は感染や現場の混乱を考えると止めて欲しいです。
安倍総理は日々過酷な公務をしています。
国会で答弁し、現場を視察し、更には家でも公務ですか?
そんな事をしたら体がもちません。
今、総理が倒れたらどれだけ混乱すると思っているのでしょう。
武漢コロナウイルスが日本に入ってきて以降、国会ではしょうもない事で追及され
確かな答弁の為に資料を読み込んだことでしょう。
そのしょうもない事で時間を取られ、武漢ウイルス阻止に集中できなかったと思うと残念です。
一日は24時間です。
これは貧しい人も豊かな人も同じです。
その中で余計な事に時間を取られたのは確かです。
そんな総理が家で寛いでいる動画をアップした意図を考えて欲しいです。
今は外に行くべきではない、今は家でじっとしておくべきだ、そんなメッセージだと思います。
私も正直、あの動画を見た時、これはマズい。
きっと批判をされるだろうと思いました。
でも色々な人の意見を見ると、最初の考えは間違いだと悟りました。
橋下さんは言いたい事はずけずけ言う性格です。
煽っていると感じる事もあります。
でも一般人ですからそれもいいでしょう。
でも影響力がある事を自覚して欲しいです。
因みにこの方で忘れられない事があります。
民主党政権成立前は橋下さんは今以上に影響力がありました。
そして選挙前に「僕は民主党を支持する」と言ったのです。
あれで風向きが変わったと私は今でも思っています。
https://www.j-cast.com/2009/08/11047269.html
だからと言って、根に持っているわけではありません。
それだけ橋下さんには影響力があるという事です。悪しからず。