共産党の藤野保史政策委員長は26日出演したNHK番組で、防衛費が初めて5兆円を超えた平成28年度予算を念頭に「人を殺すための予算でなく、人を支えて育てる予算を優先させていくべきだ」と述べた。
これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「それは言い過ぎだ。(防衛費は)日本を守るためだ」と即座に反論。公明党の石田祝稔、おおさか維新の会の下地幹郎両政調会長は「人を殺すための予算」の取り消しや訂正を勧めた。
日本のこころを大切にする党の和田政宗政調会長も「政治家の発言としてまずい。国民の命を守るために国防がある」とたしなめたが、藤野氏が番組中に応じることはなかった。
*************************************************************
共産党の自衛隊に対する認識はこんなものなんですよ。
何のための自衛隊なのかまるで理解していません。
自衛隊は災害救助だけすればいい、
他は「人殺し」をするのだから防衛、国防にかかわるなって事なんでしょう。
これじゃあ、自衛隊員に対する尊敬も感謝もありません。
ゆくゆくは災害救助は消防署員や警官で間に合うから
自衛隊は解体すべきと思っているのです。
こんな考えで国を守れますか?
民進党はこんな考えの共産党と選挙で共闘を組んでいるのですよ。
選挙で勝つ為だけの連携なんですよ。
共産党もそうですが、こんな民進党を支持できますか?
志位氏や小池氏はその点、警戒しているから、発言も慎重ですが
この藤野氏はテレビ出演が慣れないから、党内での発言を言っただけなのでしょうが
本性を現しましたね。
共産党には国家観が無いのです。
もしかしたら中国と連携したい、
中国自治区になっても構わないとでも思っているのではないでしょうか。
共産党支持者が増えているそうですが、心地よい理想論に騙されていませんか?
共産党の思想がこういうことだと、早く気付いてもらいたいです。