22日公示―7月10日投開票の参院選を前に、与野党党首は19日、初めてのテレビ討論に臨んだ。安倍晋三首相はフジテレビ番組で、民進、共産両党の選挙協力について「あまりにも無責任だ」と批判。民進党の岡田克也代表は政権打倒という共通目標を持って野党が協力するのは当然との認識を示した。
岡田氏は共産党と連立政権を組む可能性について「理念、政策に違いがあって、政権は組めない」と否定。ただ、「安倍政権を倒す共通目的に基づいて協力するのは全くおかしくない」と主張した。共産党の志位和夫委員長も「野党で連合政権を組もうと提案しているが、合意はない」としながらも、「大義で結束して安倍政権を倒すというのは当たり前のことだ」と述べた。
これに対し、首相は「安倍政権を倒すことで一本化しているならば、もし倒した後どうするのか。混乱を呼ぶだけだ」と述べ、民共両党の選挙協力に疑問を呈した。公明党の山口那津男代表も「(両党は)全然方向性が違う。選挙後の責任ある姿が見えない」と指摘した。
*************************************************************************
今朝のフジテレビ「新報道2001」とNHK「日曜討論」をご覧になった方多かったと思います。
参院選前ですから各党は存在感を示す大事なテレビ出演でした。
弱小政党はこの場を十分利用すべきでしたが、どうだったんでしょう。
社民党吉田党首、NHKでは真面な発言だったようですが
「新報道2001」では大変なことが。
もう放送事故級の冷や汗ものでした。
存在感を示そうと発言したのはいいのですが、途中で言葉に詰まり無言状態が数分?
もしかして福島瑞穂から徹底的に批判され、口汚く罵られたかも。
あれで吉田氏落選も現実になりそうです。
他にも民進党の酷さというか、溺れる者は藁をもつかむ状態が判明しました。
安倍政権打倒だけを目的とした野党共闘を岡田氏は断言しましたが
共産党は違うんですよね。
万が一政権を執れば連立を目標とし、その為の選挙協力。
ま、普通はそうですが、岡田氏は普通じゃなかったんですね。
後でひと悶着が起これば面白いです。
民進党の一応真面な議員はこれでいいんですか?
岡田代表でいいんですか?
大敗すれば代表に責任を取らせるから後少しの辛抱と思っていたりして。
姑息な事を考えず、参院選後に決断した方がいいんじゃないですか?
みなさん、健全な野党が必要って言っていますよね。
与野党が切磋琢磨してより良い国造りをするとかって。
野党があれじゃあ、自民党も図に乗ってしまいます。
ブレーキをかける為にもっと真面な野党でないと。
野党がだらしなさすぎです。
私は安倍政権を支持しているので今のままでもいいですが
でもねえ、暴言とか議員としての自覚のない行動が時々ありますが
あれって自惚れというか、気の緩みというか見下すのは良くないです。
ちょっとしたことで有権者の気持ちが離れますからね。
それにしても民進党の劣化が止まりませんね。
他には日本のこころを大切にする党に期待しているし
もっと大きい政党になって欲しいんですが、党首を変えた方がいいと思いますね。
勿論中山恭子党首は党になくてはならない方だとは思いますが
討論に弱い、弱すぎるんですよね。
もっと図々しく、人の発言を遮るぐらいの勢いが欲しいのです。
今日は2番組に出演されましたが、存在感を示せましたか?
もっとガンガン言える人でないと先細りを止められないでしょう。
とはいうものの安全保障に関しては真剣に考えているのは確かです。
<日曜討論>参院選22日公示 各党首に問う
59:11~ 新党改革の荒井代表は力強く訴えています。
1:00:03~ 日本のこころを大切にする党中山代表。
拉致被害者救出に言及したのが中山さんだけというのも情けない話です。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
にほんブログ村