米大使館に脅迫電話「ケネディ大使殺す」 警視庁が捜査(朝日新聞) - goo ニュース
捜査1課によると、電話は2月に複数回、男とみられる声でかかってきた。英語で「ケネディ大使を殺す」という内容だったという。米国大使館は「大使の安全や保安に関することは一切言えない」としている。
米大使館に脅迫電話「ケネディ大使殺す」 警視庁が捜査(朝日新聞) - goo ニュース
菅官房長官「中国の主張が矛盾」 外務省HPに尖閣日本領地図(産経新聞) - goo ニュース
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は17日午前の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日本領土として表記した中国政府発行の地図を外務省ホームページに公表したことについて「中国が作った地図に『尖閣諸島』の名称が用いられている。中国の主張が矛盾していることを示している」と述べた。
***********************************************************************
今外務省のHPで、中国政府発行の地図を探しましてきました。
「尖閣諸島について」に日本領だという証拠の地図が記載されています。
(2015年3月更新です。)
予想通り?わかり難かった。
その場所までたどり着くのがわかり難かったです。
外務省HPの一番上の 国・地域 をクリック 地図上のアジアをクリック → ▶中国 をクリック
▶尖閣諸島をクリック → ▶ 資料コーナー をクリック → 右下の方 尖閣諸島に関する資料 の上から二番目
▶尖閣諸島について(平成27年3月16日更新)(PDF) をクリック。
21ページ目にやっと
中華人民共和国国家測絵総局,1969年の地図があります。
たどり着くまで一苦労です。
もっとわかり易い編集できないんでしょうか。
You Tube 外務省公式動画 mofachannel に一日も早く追加してくれることを持ち望みます。
ミシェルさん、昭恵さんとも意見交換するって? 大丈夫? 失言とかないでしょうね。
ミシェル夫人、18日から訪日 安倍首相と面会、京都訪問へ(産経新聞) - goo ニュース
【ワシントン=加納宏幸】米ホワイトハウスは16日、ミシェル・オバマ大統領夫人が18~20日の訪日に際し、安倍晋三首相と面会することを明らかにした。大統領夫人として初めての訪問は少女教育の充実を世界に訴えるのが目的で、途上国での教育支援に取り組んできた昭恵夫人と意見交換することにしている。
ミシェル夫人は18、19両日、東京を訪問。講演で日米両国が少女教育に果たす役割の重要性を訴える。また、米政府が組織するボランティア支援団体「平和部隊」と日本の青年海外協力隊の協力強化に関する計画を発表する。
20日には京都で清水寺や伏見稲荷大社を訪問。同日から22日まではカンボジアを訪れる。
ミシェル夫人は昨年3月、2人の娘や母と一緒に訪中した。翌4月のオバマ大統領の国賓としての訪日には「娘の学校の都合」(日本外務省幹部)を理由に同行しなかった。今回は夫人単独での訪日となる。
スーパーニュースアンカー終了。青山さんの解説が聞けない~。読売テレビ高岡さんの解説に期待?
「私は橋下さんと仲良くします!」…関テレ新報道番組で藤本景子アナ(産経新聞) - goo ニュース
関西テレビ夕方の新ニュースワイド番組「ゆうがたLIVEワンダー」(午後3時50分、3月30日スタート)の制作発表会見が16日、大阪市北区の同局で行われ、産休から約1年5カ月ぶりに復帰する司会の藤本景子アナウンサー(37)が「私のできる範囲で楽しく頑張りたい」と抱負を語った。
「ハピくるっ!」「スーパーニュースアンカー」は終了
同番組は〈関西に住み、関西で働き、関西で学び、関西で生きる人々のための新しいニュース番組〉をコンセプトに、ジャンルにこだわることなくトピックスや最新トレンド、街角の話題、元気な企業など関西の「今」を取り上げる3時間の生ワイド。
司会の藤本アナをはじめ、ニュース担当の岡安譲、村西利恵両アナら同局アナウンサーのほか、コメンテーター陣には漫画家・しりあがり寿氏、元フィギュアスケート五輪代表の織田信成氏、大阪国際大准教授の谷口真由美氏、コラムニストの犬山紙子氏らをそろえた。
藤本アナは男児出産のため、平成25年11月から産休に入っていたが、今回の復帰でいきなりの大役。報道番組は選挙特番を担当したぐらいといい、「会社員ですから何でもやりますが、(産休前に担当していた)『よーいドン!』に戻ると思っていたので予想外。あまり賢くないし、そういう人間が夕方の番組に言っていいのか…」とやや戸惑い気味。
最近は、MBSテレビ「ちちんぷいぷい」をはじめ、夕方のワイド番組と橋下徹大阪市長との“バトル”が盛んに取り沙汰されているが、藤本アナは「仲良くします!」と明言。「詳しいことは分からないし、これから大事な時期になるんですよね。批判より勉強させていただきます」と“協調路線”を約束していた。
新番組のスタートにともない、視聴率好調だった午後2時台のバラエティー番組「ハピくるっ!」と同4~6時台の「スーパーニュースアンカー」は終了する。
だそうです。
織田君が抜擢されたのが一番の驚き。
あとカンニング竹山? お笑いいる?
萱野さんって時々出てたけど。
この前サンデーモーニングに出てたしなあ。
宋美玄さん、「とくダネ!」に出ているよね。
わりと好きだけど・・・・。
やっぱり在日の人は入れないとダメって裏規則ってあるの?
他は知らない人ばかり。
ブルボンって誰?
ああ、ブルボンヌかあ。ヌがいるんだよね。
出演基準、訳わからん。
でもそれなりの基準がある筈。
あまり期待できないかも・・・・。
今も、読売テレビの「かんさい情報ネットten.」を見る事もあるから
4月からは読売に替えよっかな?
解説の高岡達之さんって割と好き。
コメンテーターは限りなく期待ゼロだけどね。
「菅直人」元首相、韓国で“脱原発”行脚へ…ソウル国会で講演、野党党首と対談も(産経新聞) - goo ニュース
民主党の菅直人元首相は17~19日の日程で韓国を訪問し、東京電力福島第1原発事故や「脱原発」推進について、ソウルの国会など4カ所で講演する。現地の環境保護団体や最大野党で左派系の新政治民主連合などが招請した。菅氏の事務所が16日発表した。
発表によると、講演は「福島原発事故4周忌、菅直人元総理招請-原発から安全な東アジアのための韓日交流」と題した企画の一環。19日には新政治民主連合の文在寅(ムン・ジェイン)代表との対談も予定されている。