
菅官房長官「中国の主張が矛盾」 外務省HPに尖閣日本領地図(産経新聞) - goo ニュース
2015年3月17日(火)10:53
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は17日午前の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日本領土として表記した中国政府発行の地図を外務省ホームページに公表したことについて「中国が作った地図に『尖閣諸島』の名称が用いられている。中国の主張が矛盾していることを示している」と述べた。
***********************************************************************
今外務省のHPで、中国政府発行の地図を探しましてきました。
「尖閣諸島について」に日本領だという証拠の地図が記載されています。
(2015年3月更新です。)
予想通り?わかり難かった。
その場所までたどり着くのがわかり難かったです。
外務省HPの一番上の 国・地域 をクリック 地図上のアジアをクリック → ▶中国 をクリック
▶尖閣諸島をクリック → ▶ 資料コーナー をクリック → 右下の方 尖閣諸島に関する資料 の上から二番目
▶尖閣諸島について(平成27年3月16日更新)(PDF) をクリック。
21ページ目にやっと
中華人民共和国国家測絵総局,1969年の地図があります。
たどり着くまで一苦労です。
もっとわかり易い編集できないんでしょうか。
You Tube 外務省公式動画 mofachannel に一日も早く追加してくれることを持ち望みます。