老人(としより)の目(『ある年寄りの雑感』)

「子どもの目」という言葉がありますが、「年寄りの目」で見たり聞いたり感じたりしたことを、気儘に書いていきたいと思います。

「kotobank」(コトバンク)の誤り

2009-11-26 17:18:00 | インポート

インターネットで調べ物をするときに便利な辞書が、いくつかある。
例えば、フリー百科事典“Wikipedia”や、「Yahoo辞書」、「kotobank」(コトバンク)などがあって、よく利用させていただいている。「Yahoo辞書」では、三省堂の『大辞林』(第2版)や『大辞泉』が使える。
「kotobank」は、そのホームページの解説によると、「朝日新聞、朝日新聞出版、講談社、小学館などの辞書、事典50冊47万語から、用語を一度に検索できるサービスです。百科事典から、人名辞典、現代用語辞典や専門用語集といった内容まで幅広く網羅しており、情報は随時更新、追加していきます」とあって、これも便利そうだ。

ところで、今日は、その「kotobank」(コトバンク)について書いてみたい。
先日、たまたま明治最初期の民間飛行家・武石浩玻について、「kotobank」をひいてみた。
すると、「該当する解説が見つかりませんでした」と出てくる。

しかし、「kotobank」に武石浩玻についての項目がないのかというと、そうではない。「武石浩波」と誤記されて出ているのである。だから、「武石浩波」と入力して検索すれば、武石浩玻のことが「武石浩波」として記載されているのである。
なぜこうした誤りが起こったのかというと、この記述のもとになった講談社の『日本人名大辞典』(2001年12月発行)が誤っているからである。比較的新しい人名辞典で詳しいものというと、この辞書ということになるのであろうが、珍しくこの辞書に「武石浩玻」が間違って記載された。「kotobank」は、これを引いているから、誤りもそのまま引き継がれたというわけである。

気がついたのだから連絡しないでそのままにしておくのも悪いと思って、「kotobank」にメールで連絡した。しばらくたっても、何の音沙汰もない。「kotobank」の間違いも、そのままである。そこで、もう一度連絡して、ぜひ誤記を改めてほしいと書き送ったが、相変わらず「武石浩波」という誤った表記のままになっている。
メールがうまく届いていないのか、届いていても、親本の『日本人名大辞典』に「武石浩波」と出ているのだから簡単に変更できないというのか、一向に改まらない。

まさか『日本人名大辞典』にその他にも誤りがあるとも思えないが、どうも、こうしてみると、案外他にも誤りがあるのかもしれない、という気がしてくる。
辞書づくりをしたことがないから分からないが、「辞書をつくってみればわかるが、出来あがったあとから結構いろいろ誤りが出てくるものだよ」ということでもあるのだろうか。しかし、その場合は気づいた時点でなるべく早く訂正して、できるだけ正しい辞書をつくるべく努力すべきでありましょう。  
  (2009年11月26日)

今日、「kotobank」(コトバンク)で「武石浩玻」を検索してみたら、正しく「浩玻」となっていました。いつから訂正されたのかは、分かりません。ひとこと、断ってくれたっていいじゃないか、と私は思いますがね。
  (2010年7月8日)