すずきせいこの「日々雑感」

政治や暮らし、孫のことから平和・原発問題まで“本音でしなやかに”・・・

6月の終わりの参院選と「憲法9条」を盾にした田中角栄元首相

2019年06月30日 | 日々思うこと

6月最後の日曜日は朝からシトシト雨で、湿度も上昇し午後から最高気温は27度を超えています。晴れ間を見ながらのビラ配りですが、あまりの強風で目にゴミでも入ったら大変と途中で止めました。

すでに各家庭のポストにはアベ首相の顔写真入りの自民党ビラが入っており、その戦力に驚くばかりですが、我が家の車庫には「さくら&梅谷守」ポスターが貼ってあるので届くことがありません。

上越市かに池交差点でのスタンディングでは一気に「ともに、さく」が、「憲法を生かす」「九条変えるな!」などの仲間入りでにぎやかになっています。(写真は上越九条の会からお借りしました)

『週刊新潮』2019年6月20日号では、 『田中角栄が「憲法9条」を盾にベトナム戦争への派兵要請を断っていた』と掲載です。かっての自民党にはこういう政治家が存在していたことをアベ首相は忘れてしまったようですhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00567238-shincho-pol&fbclid=IwAR1LB7ECcbJh8W5GS6pXjj0uwuHoM9tsOLlWWD_B5DqWT_UYn0LNPjNkMzs

「ともにさく、新潟ニュース」6月29日号