すずきせいこの「日々雑感」

政治や暮らし、孫のことから平和・原発問題まで“本音でしなやかに”・・・

うち越さくらさん糸魚川へ!「とりもどすのは、真に豊かな新潟!」

2019年06月14日 | 日々思うこと

今日も朝から気温上昇の中、うち越さくらさんが糸魚川へはじめて来るので友人の車でハピー奴奈川店前へ・・・、私は「さくら にじいろ応援団」でもありピンク色の綿のカーディーガン着用で出かけました。

さくらさんとは初対面で、上越の友人らは「小柄な人よ」と言っていましたが、街頭演説の後でご本人に伺うと160センチということで決して小柄ではなく、写真よりもはるかにチャーミングです。

さくらさんは聴衆を前に堂々と国政の歪みを熱く、「とりもどすのは、真に豊かな新潟!」と訴え、本日受け取ったリーフレット“5つの方策”の3つ目には、本気の“原発ゼロ”に向き合うも掲げられています。

青空の下で写真を上手く撮ることができず、さくらさんも白い車をバックに白いジャケットで控えめです。鉢植えの真紅のバラ、これからはこんな燃える色合いでもよいのかも・・・、さあ“選挙は熱伝導”、熱くならなきゃ勝てません。早速、知り合いらにリーフレットを配布です。

早速といえば、さくらさんも既にフェースブックで「本日は、糸魚川市にて うち越さくら、ご挨拶させていただきました! 駅北大火から復興し、4月には復興住宅が完成。町並みから何度も大火から立ち上がってきた力強さを感じ、また、かけがえのない暮らしを守る大切さを再確認しました。」と・・・、さすがですね。

上の写真は糸魚川市から上越市へ向かう途中のようで、青い海をバックにした女優さんのようで、お借りしました。