日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農産物放射能検査 (小野ヒデヨシです)
2011-09-11 20:18:59
1、北茨城農産物米、他ほとんどが自営、山の野菜、キノコ、市民が全て楽しみの時間奪われました。キノコ合っても、今後秋野菜美味しいよ。みんな食べられない。
2、公民館に測定器を、東電に負担させ、簡易的に全てを測定する、病院の血圧測定や、体重測定の機械を各公民館に整備して欲しい。
3、市内の食は自家製が基本的、生活かも。
4、国は昔から、駄目は分かってる。自分の食を自分でを今の市長なら出来る。お願いします。米やは変だよ。
返信する
FECの自給 (すずき31)
2011-09-12 06:03:15
F 食べ物
E エネルギー
C ケア、介護、看護

この自給をめざすことは、北茨城市なら可能だと思います。
余るほど作って、東京にも分けてあげましょう。
返信する

コメントを投稿