気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

最後のレストラン

2016-05-31 19:20:38 | 昭和レトロ
私、ドラマはNHKの朝ドラしか見ていません。
今だったら、「とと姉ちゃん」。
下手したら、朝7時半(BSプレミアム)、8時(NHK総合)、昼12時45分(NHK総合)、そして23時(BSプレミアム)と4回見てしまうことさえあるのです。
今、ちょっと辛いですね。
商社にタイピストとして入社した常子(高畑充希)ですが、職場の同僚からいじめを受けているのです。
こういう週は、せいぜい1日2回見るのがいいとこです。
早くいじめが無くなり、職場で皆仲良く仕事をして欲しいものです。

そうそう、この再再再?放送が終わる23時15分。
テレビを消し忘れることが間々あります。
1ヶ月ほど前の火曜日もそうでした。
すると「最後のレストラン」というドラマが始まりました。
ちょうど、クレオパトラの回。
ちょっと見ていたら---、案外面白いじゃないですか。
昔、子供の頃に見ていたNHKの「少年ドラマシリーズ」のノリです。
ほら、「なぞの転校生」とか「幕末未来人」など。



死を迎えた偉人たちが現代のレストランにタイムスリップし、彼らの無理難題なオーダーに天才フレンチシェフが挑む!
という奇想天外なドラマです。
第1話が織田信長(竹中直人)
第2話がクレオパトラ(小沢真珠)
第3話がジャンヌ・ダルク(トリンドル玲奈)
第4話が土方歳三(松田悟志)
第5話がマリー・アントワネット(シルビア・グラブ)
そして今日が、ナポレオン(武田鉄矢)です。(全8話)
見逃した第1話は、一昨日の日曜日に5話一挙放映時に見ましたよ。

シェフの田辺誠一が、頼り無い惚けた役なのですが、いい味出しています。
ソムリエ役の木南晴夏が、いつもクールで、しかも美人ときているから、次も見ちゃうのかも。
そして、なぜか第3話に登場のジャンヌ・ダルク(トリンドル玲奈)が、過去に帰らずに、レストランのウエイトレスをやっているのが面白いところ。
子供の頃、少年ドラマシリーズに夢中になったご同輩、この最後のレストランは、お勧めですぞ。


にほんブログ村


にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊那県営球場の改修工事・10 | トップ | 幸せの瞬間・カステラの端っこ »
最新の画像もっと見る

昭和レトロ」カテゴリの最新記事