以前、GREENPEACEホームページにあった記事の一部を紹介した
という記事を載せましたが、地球環境を変えてしまい、福島の漁業、日本の漁業に壊滅的な打撃を与えてしまう汚染水放出が迫る中、改めてもう少し詳しい内容を転載します。
(GREENPEACEホームページより)
今さら聞けない「汚染水」のホントとウソ、まとめました
今さら聞けない「汚染水」のホントとウソ、まとめました - 国際環境NGOグリーンピース
汚染水はどこからくる?
現在、廃炉作業中の東京電力福島第一原発では、熱を発し続けている核燃料を冷やすため、崩壊した原子炉建屋内に毎日数百トンの水を注入しています。この水が、核燃料や原子炉構造物が固まったデブリに含まれる放射性物質に触れ、高濃度に汚染された水となります。
また、山側から海側に流れている地下水が原子炉建屋に流れ込んでいます。この地下水も建屋の地下の放射性物質に触れて、汚染水になります。
「トリチウム水」とか「処理水」とか「汚染水」とか…結局どれが正解なの?
汚染水から多核種除去設備 (ALPS)で放射性物質を分離させた水を、電力会社や政府は「処理水」と呼んでいます。
この「処理水」の中には、ALPSで除去できないトリチウムや炭素14が残されています。除去することになっているストロンチウム90、ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99、プルトニウムなども基準値を超えて残留しています。
東京電力や政府、大手メディアは「処理水」にはトリチウムしか含まれていないように表現していますが、実際には他にも放射性核種が残されていることを認めています。
すなわち、いまタンク内にある水は「トリチウム水」などというものではなく、「汚染水」。
東電はタンクの水を二次処理してもう一度放射性核種を取り除き、海水で希釈して海に放出するとしています。
でも、いまの段階ではこの二次処理がうまくいくかどうかわかっていません。
もし二次処理が成功しても、トリチウムと炭素14は取り除けずに残ってしまいます。
なぜ海洋放出しようとしているの?
政府と東電は「汚染水を貯めておくスペースが足りない」ことを理由に海洋放出を正当化していますが、福島第一原発の敷地内にも近隣地域にも、汚染水を長期的に保管するための十分なスペースがあります。
このことは、2018年の時点で東京電力が、2020年の報告書で日本政府が認めています。
場所がないなら土地を提供すると申し出た地元の方もおられます。
それなのに敷地内に「タンクを置く場所がなくなる」のはどうしてでしょう。
政府と東電は、廃炉にはデブリを取り出すことが必須で、その作業に必要な施設を設けるスペースが必要だから、敷地内の汚染水タンクを退けなくてはならない、としています。
陸上保管のためのスペースはあるのに「タンクを置く場所がないから海洋放出」。矛盾しています。
海洋放出の問題点って何?
政府と東電は汚染水に関して「関係者の理解なしに、いかなる処分も行わない」と住民に説明していました。
海洋放出の決定は、原発事故の被害をうけている住民にとって「約束」を反故にされたことになります。
福島には、事故前と同じようには復旧できなくても、福島で獲れた新鮮で美味しい海産物を人々に楽しんでもらえる日が来ることを信じて、風評被害に耐え、諦めずに事業を続けてきた人々がいます。
漁業従事者だけでなく、流通業者、水産加工業者、飲食業者、観光業者など多くの人がここまで力をあわせてこられたのです。
いったん放出された放射性物質は二度と回収されることなく、海流にのって世界中の海に散らばっていきます。
そうした放射性物質は海水の中で薄まっていくだけでなく、他の化学物質と同じように、海の食物連鎖のなかで起こる生体濃縮によって濃度を高めていく可能性もあります。*
中でも炭素14の半減期は5,730年、プルトニウムは2万4,000年です。
そんな気が遠くなるような未来まで環境を汚染し続けるものを、海に捨てようとしているのです。
炭素はすべての生物に基本構成要素として組み込まれることから、長期的に見れば、集団被曝線量の主な要因となります。炭素14は人間の細胞DNAを損傷する可能性があるのです。
誰がどうして、何を心配しているの?
そもそも、放射性廃棄物の海洋投棄は国際条約で禁止されています。
1993年にロシア軍による日本近海への核廃棄物の投棄をグリーンピースが暴露したことを契機として、ロンドン条約で全面禁止とされたのです。
福島県など地元の漁業関係者はもちろん、全国漁業協同組合連合会も一貫して海洋放出に反対の立場を明らかにしています。
全米海洋研究所協会は、「日本の安全宣言を裏付ける十分かつ正確な科学的データが存在しない」「この計画は、国境を越え、世代を超えて、海洋生態系の健全性が懸念される問題」などとして、計画に反対しています。
中国や韓国など近隣諸国からも、計画に対する批判の声が寄せられています。
海洋放出以外の処理方法は?
この計画については、決定の過程があまりに拙速で非民主的で、科学的な検証も不十分でリスクが高く、海洋放出以外の処理方法も十分に検討されたとはいえません。
グリーンピースは、欧米で運用されているより高精度な多核種除去設備で限界まで放射性物質を取り除いた汚染水を、現行のタンクより堅牢で大型のタンクに移し、さらに高度な除去技術を開発するのが、現段階では最善の解決策と考えています。
動画:「約束を反故だ」汚染水海洋放出に漁師や福島県民、反対の声
動画:浄化処理した汚染水にトリチウム以外の放射性物質
原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣 - 住みたい習志野
福島汚染水海洋放出を認めさせるため国際原子力機関(IAEA)に100万ユーロ以上のワイロ? - 住みたい習志野
福島第一原発は津波が来る前に壊れていた! (2019年「文藝春秋」の記事) - 住みたい習志野
3・11から12年。高まる汚染水排出反対の声。原発再開に反対する市民 - 住みたい習志野
福島原発処理水放出に男女の認識差…男性は賛成多数も女性は賛否逆転(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
放射能汚染水、海洋放出決定に全漁連「容認できない、強く抗議」(4月13日毎日新聞) - 住みたい習志野
コメントをお寄せください。
<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す