すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

くるみの甘みそがらめ

2019年01月09日 | 
ご年始に行った際に くるみを頂きました・・

手間をかけ 食べられる状態で頂き すぐに使えます



くるみ和えで食べてみましたが 残ってしまうので 甘い味噌でからめてみました・・

みそと砂糖とくるみを軽く煮立てます

こうしておけば 朝食や お弁当にも使え いつでも食べられます・・

みそは少な目に 甘めに作りました・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんことイチゴのサンドイッチ

2019年01月08日 | 
お正月の残り物でも形を変えれば違う楽しみ方ができます・・

少しばかり残っている食パン(8枚切れ)とあんこにイチゴをプラスして サンドイッチにしてみました

食パンにあんこをぬって イチゴをはさみます



適当に切れば 色もきれいでおやつのようなお弁当にもできます

甘いあんこと甘みと酸味のイチゴをやわらかいパンで包んで食べると美味しい・・

イチゴを沢山入れて 少しだけ春らしい楽しいサンドイッチです・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクラゲそば

2019年01月08日 | 
お正月にはお客さんがあり いろいろな変わった話も聞け面白いものです・・

キクラゲそばというものがお店で食べられるそうで 「ダイエットに良いよ」と言っている人がいました・・  
小汁を作って残ったキクラゲがあるのでキクラゲそばを作ってみることにしました・・

乾燥キクラゲは水にもどすと増えて大きくなるので ちぎっておく

長葱と鶏のもも肉も入れて そばの汁を作ります

キクラゲに味がしみ 少しやわらかくなるように煮る

歯ごたえがあるキクラゲは良くかんで食べると良いそうです

食物繊維が豊富で ビタミンD 鉄分 カルシウム カリウム ビタミンB2 ミネラルも豊富だそうで キクラゲって栄養があり 低カロリーで凄い食べ物だったんですね・・

キクラゲファンになったお正月でした・・

他のキクラゲ料理も作ってみようと思います・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙「一杯のコーヒーから」

2019年01月06日 | 絵手紙関連
お正月のあわただしさも一段落と言ったところでしょうか・・

今朝 外は雪景色でした・・

こんな寒い日には一杯のコーヒーが美味しいですね・・

花の絵柄のコーヒーカップで春を思いながらお茶しています・・

「喫茶去」と言う言葉があります・・一杯のお茶で心の距離を近づけることができます・・

今日はゆったりした気持ちで筆を持ち 4枚絵手紙を書きました・・

お正月気分から平常心へリセットするために 筆を持つ事がとても良い・・

日本絵手紙協会にボランティア部があり こうして書いて送る事ができありがたいです

冬はなおさら 外に出られない時に手軽にできる娯楽になっています

一杯のコーヒーから夢の花咲くこともある~~という歌がありましたね・・ふっと口から出てきました・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙入りお年玉

2019年01月02日 | 絵手紙関連
「明けましておめでとうございます」

今年も健やかな一年でありますように・・

今日は爽やかな天気となり 初売り日よりですね・・

小さい子にもお年玉を少しだけと思い・・3才の子に300円と五円玉一個 小銭でいっぱい入れると喜んでいました

小銭だけでは味気なく物足りないと思い 絵手紙を入れてみました

お年玉袋に はがきが入らないので 入る大きさに切って入れました

子どもが喜ぶアンパンマンとひらがなでご挨拶の言葉を入れて・・お金の方が嬉しい様子です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする