goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ゆず風味そうめん

2024年04月17日 | 

日中は20℃越えになって さっぱりしたものを食べたくなってくることがあります・・

爽やかな酸味のゆず風味そうめんを作って食べることにしました・・

白だしを水で薄めて汁を簡単に作り そうめんを茹でて入れて 具はあるものを使いました

最後にゆず果汁をちょっとたらせば さっぱり美味しいゆず風味そうめんが食べられます・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉の炊飯器蒸し

2024年04月17日 | 

4月は各種税金の請求書がポストに入っていますね・・5月は車の税金・・と・・猫や蝶々が羨ましくなってきます・・

鶏むね肉が割安かと思い 調理の仕方をいろいろ考えていて 炊飯器に入れて蒸すようにしてみました・・

鶏むね肉(大きい時は切る)をビニール袋にしょう油 葱 酒と入れる

(みそなど味変すると一度にいろいろ作れる)

炊飯器に水を少し(入れ過ぎると吹きこぼれる)入れ ビニール袋に入れた鶏むね肉を入れて20分くらい(肉の大きさによる)炊飯する

スイッチを切ってもそのまま冷めるまで置く

ビニール袋に入れておけば味もしみてきます

薄く切って 汁もかけ 葱なども添えたりして食べる

直接 肉を加熱しないので硬くなりにくい・・

鶏むね肉はヘルシーなタンパク源なので どんどん美味しく作って食べたい食材です・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ若芽

2024年04月17日 | 

暖かくなると一斉にタンポポが咲いてきて大変です・・

タンポポは成長するにつれて苦味が強くなるそうで まだ今のうちの若芽の頃は そんなに苦味がしませんので食べるのには良いみたいです・・

刻んで(花と葉)かき揚げにしても苦みがほとんどなく食べられました・・

ホットケーキミックスでタンポポ(刻んで)入りホットケーキを作ってみました・・

バターとハチミツをのせて・・

バナナと刻んだタンポポ 豆乳 練乳をミキサーにかけて飲んでみました・・

タンポポの苦味はほとんどなく バナナと練乳が良い仕事しています・・

今頃タンポポが一斉にに出てくるので 刻んで冷凍しておくと後から使えます・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギムギバナナ豆乳

2024年04月17日 | 

4月だというのに 少し動くと汗ばむ陽気です・・

ムギムギという昔からあるお菓子を見つけ 懐かしくて買ってきました・・

昔からあるけれど 牛乳をかけて食べたことはなかったです・・

シリアル代わりに食べると良いらしく

豆乳をかけて バナナ レーズンも入れて食べたら美味しかったです・・

子どものおやつにも ちょっとした軽食になりそうですね・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする