きゅうりやらじゃがいもやらとうもろこしやら・・頂き物があります・・
とうもろこしを蒸して食べてみましたが 年のせいか歯にはさまって食べにくくなりました
食べられるところをとり かぼちゃとサラダにしたりミキサーでかき混ぜてスープにして飲んでみました・・
かぼちゃも食べられるようになり蒸したかぼちゃをつぶして 蒸してバラバラにしたとうもろこしを入れ マヨネーズとコーヒークリームを少し入れる
こうするととうもろこしとかぼちゃがまとまって食べやすい
蒸したとうもろこしの食べられるところを切りはなし 豆乳少しとミキサーにかけ 蒸したかぼちゃも入れて豆乳も入れてミキサーにかけ 塩を入れて混ぜ味をみる
スープなので歯が弱くても大丈夫です
とうもろこしの呼び名が地方によって違いがあるとか・・
昔この辺では「とうみぎ」と言っていたと思います・・宮城 福島 茨城 栃木では「とうみぎ とうむぎ」と言い 北海道 東北 中部地方 四国では「とうきび とうきみ」 この他にも「もろこし とうまめ なんばん・・・」などと言い こんなに呼び方が多い野菜は珍しいそうです・・
昔はとうみぎは子どもにとって夏の大好きなおやつでした・・