山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

新春七サバ詣で、16㌔のウォーキング

2014-01-27 10:10:40 | 日記

  町田ウォーキング教会の例会(3)に昨日26日(日曜日)参加して来た。

大寒中でも陽気は暖かく、絶好の日和でした。

コースは小田急線。相鉄線大和駅~深見神社~瀬谷左馬神社~久田緑地~上和田佐馬神社~宮久保公園~下和田左馬神社~大津家長屋門~いちょう団地第2集会所 昼食~上飯田飯田神社~ロピアいずみ中央店~和泉神田佐婆神社~泉区役所~和泉中宮佐馬神社~下飯田左馬神社~富士塚公園~藤沢市今田鯖神社~湘南台公園~湘南台駅16㌔ゴール。

「サバ神」を「左馬頭」に置き換えて源義朝等と結び付けているので、由来、起源は不明のようです。

サバ神社は境川沿いに12社と引地川右岸に1社あるそうです。神社名は音(サバ)を漢字にあてはめて左馬・鯖・佐婆・佐派・佐馬と違っています。

また、「左馬頭」任じられた源義朝や源満仲を祭神にして役職の「サマ」が濁って「サバ」になったとの説も。

左馬頭(サマノカミ)とは、馬や牧場を管理する馬寮(メリョウ)の長官。

各地に数多あるサバ神はそのいずれの神社も、農耕または五穀豊穣の神を祭ったもののようです。

長い距離をウラウラと歩きながら、サバ神の由来や、当時の生活との結びつき等をめぐらし、少しだけ脳に刺激もあって、心地よい疲れに小田急線の車中ではウトウト。。。

写真は、フユザキテッセン、住宅街で見つけました。

 


笑門大吉八福神めぐりの ウォーキング

2014-01-14 11:24:27 | 日記

  今日15日(水曜日)、町田ウォーキング協会の例会に参加してきた。

朝は氷点下となる寒さに加え、南関東は雪が降るとの天気予報に、さすがに参加者も100人弱の少なさでした。

コースは、小田急線鶴間駅~鶴間1号公園~大和市役所~深見歴史の森城山史跡公園~妙光寺・大黒天~善昌寺・恵比寿神~瀬谷銀行跡~瀬谷神明社~瀬谷中央公園~細谷戸公園~愛成苑~瀬谷市民の森、、昼食~長天寺・達磨大師~相鉄線瀬谷駅。私はここでゴールでした。

このコースはさらに、毘沙門天・弁財天・布袋尊・福禄寿・寿老人の祀られた寺をめぐるのですが、私は咳が激しくなって他の方の迷惑も考えて、撤退しました。

指先がジンジンするほどの厳寒でも、歩いていれば体は熱くなり、境川沿いに残る貴重な雑木林と植林された杉林では、落ち葉を踏む靴底がフカフカで、英気をもらえます。

葉の落ちた樹木を見上げると、空の美しさが実感されます。蠟梅の香りもあり、林内にはヤブコウジの赤い実が愛らしい!

もっと体調の良い時に、再度訪れたいコース、2万4千歩、11キロのウォークでした。



新年の初ハイク

2014-01-14 10:49:06 | 日記

 昨日13日(成人の日)に、景信山~小仏城山~一丁平~高尾山~(4号路、吊り橋を経て浄心門)~2号路~琵琶滝~6号路~高尾山口を歩いてきました。

空気もキリリと凍てつく明るさの景色は、この時期独特の美しさです。

この4日間、ひどい喉風邪にやられて動きがとれずに、体を動かすと頭痛が襲って、気分が悪くなる、、、どうしようかと迷った挙句の参加でした。

登りはユックリおしゃべりも交えて、段々と調子を戻して気分が高揚してきました。

「山は私の一番のお医者さん!」なんて思いながら、霜解けのぬかるんだ登山路を慎重に歩くのも、実践する脳トレ!です。

数十年来の友人たちと近況を交換しながら、シモバシラを見て歓喜したり、カメラに収めたり。

今日の占めはイタリアンで、ピザと白ワインで新年を寿ぎました。

まだ鼻水、咳はひどい状態ですが、頭痛もなく下りてこられて、ホッとしているところです。

写真は、シモバシラの氷華です。




初カーブス

2014-01-06 21:36:53 | 日記

 

 年が明けてからも予定が多かったため、今日は漸くカーブスに行くことができた。

1週間以上もフィットネスから離れていたためと、良く食べ、良く飲んだので、体が思い。

お正月を越えてもこのくらいの体重増加なら、何とかなるかな?と、希望的観測を持っているんですが・・・。

中期高齢者となった今も、登りたい山はいっぱいあるので、新年から体作りに励みたい。

ひざ痛、肩痛、いろいろな痛みはあっても、ケアーをしながら楽しみながら遂行していく。

そして社会的視野も鈍らないように、世の中の動きを常に視野に入れ、自分に何ができるのか?を考えた行動をしたい。

小さな行動であっても、生かされている人生を有意義に生きることができたら、本望です。

そうはいっても行動する時間はすくなくて、山歩き、ウォーキング、コンサートなど、自分の楽しみばかりが多いのですが。

次の孫がもうすぐ誕生するので、私の出番が多くなりそう!で、体調を整えておかなくては。


今年の初ウォーキング

2014-01-04 22:55:58 | 日記

 町田ウォーキング協会の1月例会「招福三天神初参り」に参加してきた。

コースはJR町田駅~原町田青空広場~町田天満宮~芹が谷公園~町田中央公園~都旧跡井出の沢古戦場~菅原神社~大石灯篭(鈴木家)~恩田川~南大谷天神社。

町田天満宮は、菅原道真公を主祭神として日枝社と飯綱社を合祀して、天正年間にこの地に鎮座、と説明あり。

菅原神社は鎌倉街道と鶴川街道との合流点にあり、70本のソメイヨシノの古木が繁る境内は、桜の名所となって、本町田の天神様と親しまれています。

南大谷天神社は今はなくなってしまった虚無僧寺のあった所です。虚無僧寺は明治4年太政官布告によって廃寺廃宗となり、歴史から消されました。

虚無僧は尺八を法器とし、長髪で深編笠をかぶり、黒衣に袈裟がけで托鉢する姿が、時代劇に登場します。

三つの神社を参ったあと私と従妹は、約5キロの恩田川を自宅のある青葉区まで延長して歩いてきました。