山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

小仏城山へ、かき氷を食べに

2017-08-24 12:18:14 | 日記

   

 雨降りが20日以上も続いていたため、予定していたハイクが中止になってチョット寂しかったが、22日の火曜日にようやく山行が実現しました。

 弊社の退職者で構成された「退職者会ハイキングクラブ」に初参加の私は、懐かしいメンバーとの再会もあったり、初めての方達とも、ユックリおしゃべりしながら(何しろ、高齢者集団ですから)の山行でした。

 山頂の茶店はなんと2軒ともお休み!大汗の後のかき氷を思い続けて登ったのに、、、。

 高尾を巻いて薬王院に行き、参道のお店でソフトクリームを食べて、かき氷の代わりとしました。

 3時ごろから雨になるとの予報は外れて、展望はなしでも、蒸し暑い中を元気に歩きました。

 リフトに乗って登山口まで下り、解散。

 任意で反省会を、もち論参加してきました。

 


5日の下山路はエコーラインに入る

2017-08-06 12:08:52 | 日記

                                               


 1300年前から開山以来、山岳信仰の聖地として崇敬を集めてきた白山は、ハクサンと名の付く花が沢山あり、山頂は360度のナイスビューです。

 山頂から去りがたい思いを振り切って、小屋へ戻り、朝食後の下山は、弥陀ヶ原からエコーラインに入る。

 緑色に輝く湿原には木道が白く長く続いて、ハクサンフウロ、チングルマ、ハクサンコザクラ、クルマユリ、タテヤマリンドウ、イワイチョウ、シナノキンバイ、コバイケイソウ、イワカガミ、百花繚乱とはこんな事なんだ。

 振り返れば白山の山容が大っきく広がり、下に目をやれば雪渓の残る谷から吹き寄せる風も心地よい。

 南竜道を見下ろすと赤い屋根の小屋が数棟と、色とりどりのテントが華やかに見えて、ここはヨーロッパの避暑地?と思うほどな絶景が眼下に広がる。あたかもパソコンの待ち受け画面のようです。

 こんなところでユックリしていられたらどんなにステキ、、、と思わずにいられない。それでも砂防新道に合流すると甚之助避難小屋にたどり着く。

 ここも、土曜日の為か登山者であふれていて、水汲みもトイレも長蛇の列です。

 別当出会のバス乗り場までも、ゴロゴロ石の下山路は蒸し暑くて長い道のりでしたが、12時には到着。

 台風5号の影響は余りなくて、13時30分発の金沢駅行きのバスに乗り込みました。




白山 御前峰のご来光

2017-08-06 00:43:00 | 日記

   


 5日は朝4じ少し過ぎに小屋を出て、御前峰のピークに5時前に到着。

 沢山の人数が登っているため、ヘッドランプの明かりが曲線状につながっているのを見ると、まるで富士登山のようです。

 カメラを構えた人たちでごった返している中を5時5分頃、北アルプスの向こうに太陽が出てきました。

 すると、俄かにガスが広がり、ガスに霞んだご来光に、、、霧中の太陽となってしまいました。

 山頂の神社には、御祈祷を受ける登山者と、祝詞を上げる神主(?)さん10人位の声が響いています。

 山頂の記念写真を取る順番が、長い列を作っていました。

 明るくなった道を下ると、ヘッドランプでは見られなかった花たちが、ハクサンフウロ、イワギキョウ、イワツメクサ、オンタデ、オニユリ、イワカガミ、アキノキリンソウ、イブキトラノオ、などなど見事に咲き誇っていて、登山者を歓迎してくれているようです。「1週間前は、ほとんど咲いていなかった」と聴いて、喜びもひとしおでした。

 惜しみながら小屋に戻り、山頂から降りた後の朝食が美味しかったこと。

 小屋の外のテラスで食事を済ませると、女優の工藤ユキさんが後ろの席にいらしていて、パッと目が合い、ミーハー丸出しの私に、快く写真に納まっていただきました。




4日は白山室堂へ

2017-08-06 00:17:08 | 日記

   

 4日は朝5時にホテルをチェックアウト、北陸鉄道の登山バス金沢発5;25に乗って、8;40に別当出会(終点)に着。

 ここから登山道に入ります。

 観光新道のキツイ方のコースからの登りです。厳しい急登と、ギラつく太陽の熱波に、喘ぎあえぎ「殿ヶ池避難小屋」について昼食とする。

 でも、熱中症気味の疲れで、おにぎりが喉を通らないところ、バてないために無理やり喉に詰め込む。

 しかし、このあたりからはさすが「花の名山・白山」、次々と出現する高山植物や花に、なぜか元気を取り戻したのです。

 その後の「黒ボコ岩」「室堂」までは思ったより早く到着。満艦飾のようなお花畑に、げんきんにも体調が戻っていたようでした。

 室堂ビジターセンターに宿泊手続きを済ませたら、ホットレモンで喉を潤したのです。15時からは、石川県職員さんによる「周辺ガイド、花の説明」などを受けました。

 5時半の夕食後は、明日のご来光を観に山頂へ登るために、9時前に就寝したのでした。


白山登山の為、金沢へ

2017-08-05 23:56:54 | 日記

    

 台風5号の動きにやきもきして、登山の予定を三日早め、4日5日での登山をしようと、3日に金澤に着きました。

 米国で「世界の美しい駅」14位に選ばれたという金沢駅は、さすが、加賀百万石の威力を今に受け継ぐ都市である?と認識させられました。

 予約のホテルにチェックインしてから、市街をぶらつきに東山茶屋街まで足を伸ばして、その情緒ある街並みをチョッピリ味わってきました。

 夕刻には家族連れで賑わう店で、魚介類が多い料理に舌鼓を、そして明日の早朝出発のために早々と就寝したのです。