山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

ジタンゴ山~宮地山~蝋梅まつり

2018-01-21 21:40:03 | 日記

   

 今日1月21日、ムスメの要望で決めた山行に、友人が一人参加してくれる予定でした。

 今朝になったらムスメは体調いまいちで不参加となった。小田急線車内でケータイが鳴り、友人の母君の病院からの呼び出しがあって、「今から病院へ行くので戻る」といわれ、結局ソロ山行になった。

 寄自然休養村からシダンゴ山までは1時間20分、アセビの原のような山頂で早い昼食、4パーティーほどがくつろいでいる。檜岳、鍋割、表尾根は見えるが、富士山は雲の中。

 40分ほど休んで、宮地山へ向かう。

 宮地山はピークらしいピークは無く展望もないので、分岐まで戻って寄への下山コースをとる。

 トラバースの急降下を過ぎると、茶畑があって気持ち良い畑が広がっていた。

 自然休養村から「ロウバイまつり」が行われているロウバイ園に足を伸ばしたが、下のほうは開花しているが、高い場所の花はまだ3部咲きくらいか?それでも、2万本のロウバイが開花したら、、、すごそう!

 それでも独特の香りに酔いそうでした。


丹沢。高取山~仏果山へ

2018-01-20 22:22:59 | 日記

                 

 

19日金曜日、6人で東丹沢に行ってきました。

 撚糸組合前のバス停から相川町の「ホタルの里」を過ぎて、登山道に入り、2時間強で高取山山頂へ。

 残念ながら展望はあまりよくありません。昨日から今日は暖かく、期待していた「シモバシラ」の氷花は見られません。

 少し早いのですが、仏果山よりは展望が良いので、ここ高取山頂で昼食です。

 食べながら、指先が凍りそうなくらい冷たいので、暖かいスープで手とお腹を温めるのも、ランチの効用です。

 展望塔は、らせん階段を72段登った台の上、大山、丹沢の表尾根、丹沢三峰を見渡し、宮ケ瀬湖を見下ろします。

 昼食後は、宮ケ瀬越えから仏果山へ、ここではコーヒータイムを楽しんだあと、やはり展望塔に登ったのですが、江の島がボーっと霞んでいます。

 山頂でのアリバイ写真の後は、下るだけ。なかなかの急下降をテンポ良く下山、バス停に着いた頃は雲が厚くなってきて、風邪も寒くなっていました。

 3時20分のバスに乗って、本厚木へ向かったのです。


写真展が終わりました

2018-01-11 09:22:26 | 日記

  

 5日から開催していた「鹿沼友四郎山岳写真展」が終了しました。

 「横浜カナディアンクラブ」グループの一員として、6日以外はほぼ毎日、私も会場に詰めていました。

 総勢280人が来展。山好き、かつての山や、写真好き、バードウオッチャー、カメラクラブの方、鹿沼さんの町内会の方たち、皆さんが、楽しんでいってくださりました。

 説明を求める方も多くて、「私が同行したヤマならお話しできます」と、お話をさせていただきました。

 お話を伺う中から思わぬご縁に驚いたり、共通する山の思いにうなずきあったり、毎日の出会いがありました。

 20年来の会の山行時は、誰も皆若々しくて、スタッフにとっても楽しい展示会でした。

 鹿沼さんの写真80点、グループの写真、約100点、1時間チョットで撤収、搬出を終えて、全員が満たされた思いで帰宅したのでした。


鹿沼友四郎山岳写真展」私も詰めています。

2018-01-09 08:31:02 | 日記

     

 1月5日から明日10日まで、上大岡の「ひまわりの郷ギャラリー」、御前10時から午後5時まで。

 鹿沼さんが、約20年前にカナダスキーで知り合った仲間たちと登山の領域まで広げ、カナダ、ヨーロッパ、ネパール、ニュージーランドの山々と自然に親しんできた記録の1部です。

 国内、国外の写真約80点、そして、われら仲間たちの作品コーナーも。

 鹿沼さんが山行記録を手作りカレンダーにして仲間にプレゼントして下さり、このカレンダーの10年目を記念して、今回の写真展を仲間で盛り上げよう!と会場につめています。

 山好きな方、山行はしなくても自然を愛する方、中里も会場に詰めておりますので、みな様のお越しをお待ちしております。


初ハイクを東丹沢で

2018-01-04 13:40:18 | 日記

                                    

 3日の水曜日、仲間5人で飯山観音~白山展望台~貉坂峠へ。飯山観音の裏手から男坂の急階状の坂を登って、白山展望台へ。

 眺望は素晴らしく、スカイツリーから横浜のランドマークまで見渡せます。眺望のあとはむじな坂を下り、巡礼峠へ。

 峠直前のベンチがあるところで、山雑煮を作って熱々を食べる。有り難い( ^)o(^ )

 コンロ、コッヘル、ガスを持ってきてくれた人、多種類の野菜を下茹でしてきたり、だし汁まで作ってくれた人、柚子薬味もタップリ。寒風の中で至福のひと時。☺

 満腹になった後は、巡礼峠からバス道へ。

 舗装道路を歩くのは、クルマが頻繁に通るので、登り路も安心できません。又、見城山は山頂を確認できず、日向薬師へは下り坂です。さすが松の内、参拝客の車が満杯でした。

 日向薬師は源頼朝や、妻の北条政子が参詣したという古刹です。昨年大山からここへ下ってきたときは、まだ修理中でしたが、本堂の大修理が終わったばかりで、茅葺のきっちりした屋根が見事でした。

 標高は低山ながらアップダウンがあり、コースも長いので、七沢森林公園の散策コースに抜けるのも一考かな?と話し合った所です。

 バス停に着くと、ちょうどバスが来たところ、、、幸運!早くもご利益?

 桜の古木が沢山あるので、お花見コースとして来るのもいいかな?

 今日の風の寒さも気にならず、穏やかな落ち葉積もる道を楽しく歩いてきました。