山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

高尾山の桜、間に合いました。

2017-04-20 21:41:49 | 日記

  

 この2,3日、夏日のような暑さだったが、今日は落ち着いた青空が広がりました。

高尾山の桜はまだ見られるのか?と、友人と「いざ出かけん」とばかりに繰り出しました。

千木良から小仏城山へ登り、山頂ではとりどりのハナモモと桜が迎えてくれました。

真っ青な空を背に、桜の花越しに見る真っ白な富士山は、秀麗そのもの。

その桜の花の下で、野立てのお薄をいただくようにコーヒータイム。風流でしょ?それから一丁平の桜を見に行きます。

白や淡いピンクや、葉をミックスしたヤマザクラの色、ミツバつつじの紫、ヤマブキの鮮やかな黄色、斜面をうす紫に染めるスミレの群生、イカリソウ、ニリンソウ、ヨゴレネコノメ、春の花が一気に色づいて、、、。

山々を見渡せば、山笑う。あ~、春っていいなあ、、、。

明日から天気は下り坂とか、好天気の春の高尾山を味わい尽くしました。


檜のアレルギーにやられた!

2017-04-17 21:56:47 | 日記

  

 土曜日から顔がヒリヒリと痒くなり、掻いた後は強ばり、目の周りも鼻の周りも、赤く腫れてきてしまった。

 仕方なく初めて皮膚科医の診察を受けてきました。

 抗アレルギーの飲み薬、眼瞼周囲の塗布剤、顔面部の塗布剤(ステロイドホルモン剤)が処方されて、今日から塗ってみます。

 薬は嫌いだけど、この痒さには閉口です。

 くしゃみ、鼻水、痒み、あ~ァ!

 加齢とともに免疫力が後退するって事を、真剣に考えなくては、、、。

 


友人の二胡の発表会に行ってきました

2017-04-16 21:55:52 | 日記

  

 今日16日、中国胡弓音楽院の定期演奏会を聴きに行ってきました。

 元同僚で、高校の同級生でもある友人は、学生の頃はヴァイオリンを弾いていたが、後年に二胡の演奏にはまって、熱心に腕を磨いているヴのです。ヴァイオリンも二胡も擦弦楽器であるところは共通するのですね、、、。

 友人は、二泉琴という二胡よりも低音の楽器を奏でていた。

 二胡は、中国では一番人気の楽器らしい。音色はは人の声に最も近い、といわれているとか。

 柔らかく甘い音色、力強い音色、奏法で様々なのだが、12音階のピアノ伴奏との音程の開きが、(私は絶対音感は持っていないが)気になることもある。

 プログラム最後の先生のミニコンサートは、その音色の違いに圧倒されました。


鴨居駅から鶴見川の桜

2017-04-15 21:52:28 | 日記

      

 12日、鴨居近くに住む友人に誘われて、鶴見川の桜を楽しむ。

 15分も歩いたころで、鶴見川から北側に離れて、「江川」(この字が正しいかは不明)という小さな疎水流れる小川に下りていく。

 小さな小川の足元には、左岸にも右岸にもチューリップが植えられていて、頭上には両岸からの桜が満開で覆われる。

 疎水には鯉が泳ぎ、水草が緑濃く流れに揺れている。

 水のきれいさと言い、両岸の花々の美しさと言い、この川を愛するボランティアの方たちの思いが伝わる。

 小さいながらも、流れには花びらが溢れて「花筏」を作っている。

 いくつか橋をくぐって路上に上がり、この近くのIKEAに寄って、ソフトクリームの休憩をとった。

 往路も小川に戻り、鴨居駅近くのララポートで昼食。

 大きな川の流れと、可愛い小川の流れと、桜とチューリップ、春を満喫のステキなコースを教えてくれた友人に感謝!


埼玉の蓑山へ

2017-04-10 21:48:27 | 日記

   

 今日10日、秩父の蓑山へ「お花見ハイク」に行ってきました。

 八王子~東飯能、西部秩父線で御花畑、秩父鉄道で親鼻まで。家を6時45分に出て親鼻駅着は、10時30分。

 駅で女性5人、男性1人が合流して、総勢6人で登山開始。

 駅の近くには桜が満開、ということは、山頂はまだつぼみの状態。

 2時間で着いた山頂までには、ミツバツツジ、ヤマツツジ、エイザンスミレ、タチツボスミレ、テンナンショウ、ホタルカグラ、西洋タンポポが咲き乱れている。

 山頂の桜はつぼみだったけれど、長い車中から眺めた桜は、どこもここも春爛漫、山笑うで(新芽のもえぎ色)、その心地良さをタップリ味わってきました。

 山頂の展望台からは武甲山や両神山など一望でした。

 下山は和同黒谷駅へ。昨日も雨、明日も雨という天気の真ん中の晴れ間の今日は、うす曇りの天気に恵まれて、上々でした。