山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

新横浜でランチ

2014-04-29 19:48:22 | 日記

 仕事をしていた頃のかつての同僚6人の女子会で、ランチをしました。

今日はハイキングの予定だったのですが、天候が雨になるらしいと、急きょランチに切り替えたのです。

ランチタイムの料金でミニ懐石を食べながら、近況の報告会のようなもの。

別のホテルに移動してコーヒータイム、まだまだ話は続く、、、。

帰路は新横浜からJR小机駅まで歩いた。鳥山川沿いは葉桜となっていて、心地よい風が吹き渡る。

ワールドカップ大橋を見て、アッと言う間に30分で小机駅へ。食後のミニ散歩でした。


花の山 坪山へ

2014-04-28 22:41:33 | 日記

 今日28日、上野原市の奥(奥多摩に近い)に鎮座する坪山に登ってきた。

中央線上野原駅からバスで50分、八つ田バス停近くから西コースを行く。

モモ、ヤマブキ、ヤエザクラが里を明るくしているが、登山路に入ると急登の連続。15分も登るとヒカゲツツジが現れて、そのあともずっとヒカゲツツジの並木道というか、斜度は35度くらいありそうな登山路で、ロープがフィックスされていて助かった。

傾斜とヒカゲツツジに興奮してケータイカメラを落としてしまい、転がり落ちそうな痩せ尾根を怖々下りて拾ってきた。

山頂からは真っ白な富士山も、北側は奥多摩の山々が近くにみえる。

ランチをして、下りはびりゅう館方面へ東側コースをとる。こちらも急降下の連続、檜林を過ぎてかがやく新緑の雑木林に来ると、人家が近くなって、びりゅう館に着いた。

ここでは地元の野菜、山菜が売られていて、手打ちのそばが名物らしい。

山菜のてんぷらとビールで、バス待ち1時間半をゆったりする。今日の登山者は全員(と言っても5,6人)ここでバス待ちをしていた。


ふるさとむらの蓮華田

2014-04-26 22:08:09 | 日記

  昨日25日、義弟の入院する病院に見舞ったあと、従妹と寺家町のふるさとむらを歩いた。

田んぼでは蛙の鳴き声が歌のようにひびき、鶯が上手に啼いていた。

蓮華の花が咲いていた田んぼには、大きな望遠レンズのカメラマンが数人、風待ちをしていた。

珍しいカントウタンポポが(現在はセイヨウタンポポが殆どになってきている)、群生しているのが何だか嬉しい。

あぜ道にはキツネノボタンがいっぱい咲いており、この植物が有害だと知ったのは最近のこと。

子供のころはこの花の真ん中が金平糖を想像させられて、好きだったのですが、害があるとは知らなかったのです。

二人で谷戸道に入って、ビニール袋にあふれるほどのヨモギを摘んできた。

従妹は毎年5月4日に、ヨモギ団子を作って仲間と楽しんでいるので、ちょうど良い「若菜摘み」ができました。


4月23日、15㌔のウォーキング

2014-04-23 21:29:15 | 日記

 久しぶりの晴天となり、町田ウォーキング協会の例会に参加してきました。

今日のコースは、JR淵野辺駅~矢部八幡宮~尾根緑道~ふれあい桜館~中央休憩広場~南多摩斎場前~源流の里山~田中谷戸源流~比丘尼の墓・六部塚~丸木橋~小山田緑地の見晴らし広場~運動広場、ここで昼食。~桜橋バス停~図師大橋バス停。

若葉青葉の季節、ハナミズキ、フジ、ヤマボウシ、サツキが鮮やかで、1級河川の鶴見川源流は多摩丘陵の七つの谷戸の雑木林から湧き出ています。この水源から下流の鶴見では川幅100メートルの大河になる・・・。

都立小山田緑地は広い丘陵や花、草木、小鳥のさえずりを聴きながら、ひたすら歩く公園です。

夜来の雨で、燃え出ずる若葉はさらに輝きを増し、春本番のなか、3か月ぶりのウォーキングは心地よい疲れで締めくくりました。


地域の親睦会に参加

2014-04-18 20:59:21 | 日記

 昨日17日木曜日、当町の高齢者親睦会に、ボランティア参加をしました。

昭和61年に設立されたこの会は現在、男22、女45名。

この日の参加は28名、前夜に出席確認の電話をして「明日は出席しますから」と言われても、当日見えないので連絡をすると、「あっ、忘れていた!」などは当たり前。スタッフの誰かがお迎えに行きます。

年度当初だった為年の活動や決算の報告、新年度の活動予定や予算案が拍手で承認されて、賑やかにランチタイム。

ランチ後に、3月と4月生まれの方たちの誕生祝いが行われた。

90歳のお誕生を迎えた方のご挨拶では、「お国のために命を捧げる事ばかりの青春でした。」と涙ぐんで話され、平和への大切さに、胸が震える思いでした。

最後に、「朧月夜」を全員で斉唱して閉会となりました。