山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

巨大台風18号が去った!

2013-09-16 21:59:16 | 日記

  日本列島を縦断した台風18号は、大きな爪痕を残して北海道に達していった。

三連休だったので観光客も、観光地(特に京都)で被災している。

テレビのどの画面にも、冠水する町、浸水した家屋、荒れ狂う濁流、横転したトラックや水没した車などなど。

なぜこんなに大きな台風が来るようになったのか?台風の直前に突風による被害が竜巻のように、短時間に起こっているのも特徴的。

今後もこのような凶暴化した台風は、頻繁にやってくるのでしょうか。


明日は倒れた植木と鉢植えの整理、枝や落ち葉が門扉の前にあふれている整理をしましょう。

昨日右ひざの靭帯を痛めたので、チョットつらいけれど、こんなこと言ったら、台風被害を受けた方たちに申し訳ありませんね。


久しぶりの高尾山

2013-09-12 21:36:55 | 日記

 今日9月12日(木曜日)、女子会3人で高尾山に入った。

6号路の琵琶滝から北上して2号路3号路に入って、長い平行路を楽しむ。深い森の中でもあっつーい!

ポタポタ汗を流して、山頂ではかき氷を食べて体をひやした。

もみじ台~一丁平(ここで昼食)、木曜日なのにハイカーが多い。

その後小仏城山で、茶店のノンアルコールのビール?で再び体を冷やして、千木良バス停へくだり、相模湖駅から中央線で帰路についた。

ヤマハギ、ツリフネソウ、タイアザミ、ヒヨドリバナ、ミズヒキ、ツルニンジン、ホトトギス、シュウカイドウ、キンミズヒキ?、ヤブミョウガ、ヒガンバナはつぼみが膨らんでもう1週間後でしょうか。

千木良に下る林床で、真っ白なキノコを見た。


オリンピック東京決定、聴きながら。

2013-09-09 10:05:01 | 日記

 土曜日(7日)の夜は、ひと世代若い女子お二人と私の3人で飲みニケーションだったため、日曜早朝の東京決定ニュースを知ったのは遅い時間でした。

1964東京オリンピック開会式の日に私は、勤務先の女子4人で日光白根山に登っており、夜になってから、日光の宿のテレビを見ていた。

時を経て今日の「2020東京決定」に、どのチャンネルも歓声とハイタッチの風景です。「おめでとう!」と思う気持ちと、東北の被災者の方たちは、どんな思いなのでしょうか?と少しばかり危惧する気持ちもあります。

 

1日中の興奮もおさまり、夜のN響コンサートをテレビで聴いて、心にしみる演奏でした。

モーツアルトのピアノ協奏曲21番と、マーラーの交響曲第5番。指揮はチョン ミュン フン。


      眼を閉ぢて指揮台にたつチョンミュンフンの棒(タクト)の先からマーラー沸きたつ

      柔らかきひそけき音色深淵なマーラー紡ぐ指揮者のタクト

心穏やかな睡眠をむかえました。

 


我が家の東電工事は終了!

2013-09-06 22:53:29 | 日記

  8月31日の電気の故障から六日目の今日、電線の付け替え工事をもって終了しました。

接続ポイントの工事で通電はしていたのですが、電線も新しく取り換えて、より安全を期すとのことでした。

落雷、強風、ゲリラ豪雨、と厳しい気象状況の中では、このような電気の事故は増える傾向らしい。

30年間住んでいても1度も経験しなかった電気の不具合が、立て替えて13年の現在の家で起こったという事は、今後もこのような事故が増加傾向にあると、工事の人が話してくれました。

久しぶりに今夜は秋らしい夜の気温となって、ひんやりして凌ぎやすい夜となりました。テレビを消したら虫の音の合唱がきこえます。

逝く夏を見おくる一抹のさびしさはありますが、来月になればあちこちの山で、黄金に輝く落葉松の黄葉が見られる。ワクワクです。四季のある(壊れてきた?)日本っていいなア・・・。


御岳山、山行が延期に

2013-09-05 14:15:37 | 日記

  台風は熱帯低気圧に変わったとは言え、上空が冷えていて、地上のこの暑さとのせめぎあいで予測不能な天候です。

風邪もあり、大雨注意報もでているので、今日の山行は取りあえず中止。

奥多摩の山には今頃、レンゲショウマ、ツリフネソウ、ホトトギス、フシグロセンノウ、ソバナ、オクモミジハグマ、シュウカイドウ等々、咲いていることでしょう。レンゲショウマの花は、来週には終わってしまうのでしょうか?

地獄のような酷暑から逃れて、奥多摩に秋の気配を味わいに行こうね!との企画でしたが、天候には勝てません。

今年の山には、スズメバチが多いようです。秋口は活発になるようです。真黒なウエアは控えて(蜂が寄ってくる)、刺された時に毒を吸い出すポリズンリムバーを携行したいものです。