食育コミュニケーターsoraのいつも笑顔で楽しく活きよう!

食育コミュニケーターsoraの「食、出会い、笑顔、夢、仲間、家族」を大切にするブログです♪

仙台みそでタイ料理

2010年06月30日 | 日記
タイ料理たあちゃんで、仙台みそを使った創作料理を披露していただきました。

集まった面々もすごいけど、あつ~~いメンズ&ウーマンたちです。

私たちの理事長、畠山さんがいつも語っている『ネオ家族、ネオ親戚』って感じでした!

熱い思いを持っている仲間がいる限り、私も熱くなっちゃいますね~~~!

イツカドコカデツナガル・・・仲間たち

アナタモ・・・イラッシャイマセ



仙台味噌入り、ココナッツミルク入りソース・・パンにつけてどうぞ!



定番のはるさめサラダ


モツ入りタイなべ・・コラーゲン入りですぞ!!それを言われて食べすぎた・・ほほっ


グリーンカレー・・・タイ料理はご飯にかけて食べるものが多いけど、ジャスミン米は胸やけしないから大好き!


仙台味噌入り炊き込みごはん・・・鶏肉添え
これね、仙台味噌を入れて炊き込みました。上に乗っているのは蒸し鶏です。
酢味噌で食べるとおいしいですぞ!



チハルちゃんのお豆の気持ちを、参加者や近くにいたお客さまと一緒に


素晴らしい社会貢献のひとつです。地元のお豆が私たちのお口に入るまでをわかりやすく紙芝居で発信していますね!いつ聞いても感激です・・・。


異業種交流会??かもしれません

お孫の初熱

2010年06月29日 | 日記
7ヶ月になるお孫が初めて熱を出しました。

蒸し暑いのに・・・

エアコン壊れているときに・・・・・

冷えピタもなかなかできないし・・・・・・

お顔かゆ~~いらしいし・・・・・・・・・・・・

かわいそう・・かわいそう・・・・・・・・・・・・・・・


夜中もえ~~んえ~~~~んである。


そんな時、バーバはあかんと・・・・

やっぱ、ママである。

どんなに怒られても・・・ママが好きなのである・・・・・。


ぺたぁ~~とくっついて離れない・・・。


そんな時もあったけなぁ~~


早くよくなりますように!アーメン


お~~い、ゆうしん。







幸せごはんサロン

2010年06月27日 | 日記
今日は身体にもやさしい中華料理を勉強しました!



甜水麺(ティエン シュイ ミェヌ)四川風太めん甘味噌あえ
・食べ応えのある冷やしめんです。



清補涼ポウ冬瓜湯(テンポウリャンポウドンクァタン)
広東スタイルの薬膳スープ
・冬瓜と清補涼と豚肉がたっぷり入ったほっこりするスープです。





潮州煎粉糧(チウ チェウ チェン フェヌ クワ)潮州風餃子です。
・透明な皮の餃子です。


焼かない前の餃子を蒸した状態での方が、私は好きかももっちもっち!
具の中は、高菜、セロリ、にら、豚ひき肉、レンコン、ねぎ、ピーナッツ、シイタケ、ほしえび・・・豪華な仲間が勢ぞろいですね



18年もの紹興酒で、おいしくいただきました。

さて、復習はいつやろうかな~~。その前に中国語を覚えるのが先かもしれませんねレシピが読めない私・・・つらいっす


ふんわか とろりん 八天堂のくりーむパン

2010年06月20日 | 日記
衝撃的な出会いでした。

品川駅で発見・・・行列・・・野次馬・・・。


並んで正解だっちゃ。


えっ・・・・・何???


とろけそ~~~~~~~である。


塩っぽいパン生地に・・生クリームたつぷり・・・

このパン好きである


ものは試しで1個しか買わなかったけど・・・もっと買っときゃよかったと思ってますねん
パンというより、スイーツです。

すべて手作業だそうです。

いや~~~おどろきのパンに出会いました。

ぜったいおすすめですから!!



八天堂を紹介しましょう。

創業昭和8年
山陽路のちょうど中間あたり、瀬戸内海に面する城下町三原は、古くから陸海の交通として用衛として栄えた町。
今でも城跡を中心に東西に走る旧山陽道、駅周辺には小早川隆景が築いた浮城の名残が点在する。
夏はやっさ祭り、冬はダルマ市でにぎわう港町です。
八天堂のくいーむパンは、この町で生まれました(あっ、長くなりました)










母の命日に

2010年06月20日 | 日記


6月20日は母の命日です。

母の命日に偶然かもしれませんが、祖母の納骨の日でもあります。

母や祖母の好きだったビールを持っていきましたよ。


池上本門寺は朝市を開催していました。花や、惣菜、雑貨が格安でした。買いたかったけど、まさかね(笑)


お墓参りの帰り道は、母の好きだった葛餅を買って帰ろうかね!

小夜子さん、あなたの娘はまだまだ元気ですから、心配しないでね(^∀^)ノ

宝くじあたりますように…これだめっすかね(笑)




秋保 瑞鳳に行ってきました。

2010年06月16日 | 日記
娘夫婦と孫の4人で瑞鳳に行きましたぞ!







豪華なお部屋で、のんびり???



















夕食は、バイキングでしたが、食べた心地がしないのはおわかりでしょ・・・
暴れん坊のゆうしんくん・・・テーブルがちゃがちゃですからね


久々にはPCもせずに寝れるぞ・・・ぐっすりかとおもいきや、朝方3時半にゆうしんに起こされた・・・。
寝不足だっちゃね・・・・



でもやっぱ、孫かわいいなぁ~~

朝からゲームを見つめてますねん・・・





夏の郷土料理教室に参加しませんか!

2010年06月13日 | グルメ

みやぎの郷土料理講座開催しま~~す。 
ぜひ、郷土料理を覚えたい方、興味のある方ご参加ください!!


       
~夏の郷土料理を学びましょう~

みやぎは食材王国。四季を通じて安全でおいしい食材に恵まれています。郷土食は長い伝統に育くまれた食べておいしい健康に良い長寿食です。みやぎの郷土食に学び、見直すことから食のあり方を考えてみたいと思います。皆様のご参加お待ちしております。

■日 時  平成22年7月24日(土)
       10:00~14:00(9時30分受付開始)
■場 所  エル・パーク仙台(141ビル5F)「食のアトリエ」(調理実習室)
       一番町入口からお入りください。仙台市青葉区一番町4-11-1 TEL022(268)8300
       ■駐車場はありませんので、公共交通機関等でお越しください。
■参加者  30名 どなたでも(男性、ご夫婦も歓迎)
■講 師  みやぎの食を伝える会  講話 佐藤れい子 調理講師 加藤房枝 他
■内 容  夏野菜を使ったチラシ寿司、ホヤのシソ巻き、おぼろ汁、仙台長なす漬け、豆乳ゼリー
■参加費  お一人 1,000円
■申込み  FAX又は電話で下記事務局までお申込み下さい。
      ■締め切り 平成22年7月10日(土)(先着順、定員となり次第締め切り。)
       ■個人情報については、この教室開催の目的以外には使用しません。
       ■FAXでお申し込みの場合は、氏名、電話番号、ご住所を記入してください。


≪お問い合わせ先≫              
 みやぎの食を伝える会 事務局 千葉先子 
 電話(FAX) 022-372-6153

主催/みやぎの食を伝える会


細倉マインパーク古酒蔵で「私酒」熟成楽しみツアー

2010年06月11日 | 日記
マインパーク坑道内にある古酒蔵に、純米酒を保管し、自分だけのmy熟成酒にしよう!のツアーにいきましたぞ!!
古酒ってなんだい??ふるい酒すか・・・と思っていましたが、日本酒は製造されて1年以内にのまれます。古酒は、ほぼ一定の温度、一定の湿度の状態で、貯蔵することによって味、香り、色が変化し熟成されます。色は無色透明から琥珀色となり、滑らかで柔らかな口当たりとなるようです。1年~3年ほどの貯蔵が必要になるようです。




なかは、こんなのが・・・生命の誕生でしょうかね・・・





マインパークの坑道は湿度、温度が1年を通して非常に安定しているそうです。
中に入るとひんやりとしていますので、夏は最適かもしれませんね。
≪温度15℃~18℃ 湿度70%~80%≫お酒の貯蔵にグット
坑道内の山神社に奉納されているお酒を飲んだところ非常にまろやかだったそうですよ。
すごい発見ですよね!

マインパークは数年ぶりです。。。。子供が小さいときに一度きたことがあります。

お昼は、マインパーク内の「かあちゃんレストラン」で知産地消ランチです。
かあちゃんレストランのたみちゃんのご挨拶や、今まで取り組んできたことを語ってくれました!たみちゃんのポディティブシンキングは、見習わなきゃあかんですね。


↑(タミちゃんと畠山さん)

山菜がいっぱいです。


作りたての草もちやはっともごちそうになりましたぞ!!おいしかったなぁ~~母の味です。


金の井酒造の三浦社長さん・・・わたしは三浦社長さんの純米酒 綿屋を預けました!
わたしと同じとしかも(笑)


実は、マインパークにつく前に三浦社長さんの酒蔵を見学してきました。
そこで、綿屋を購入したのです。







酒蔵の中は、冷蔵庫もありできちんと温度管理はされているのですね~~。


これでかき混ぜるのかな~~~~


震災で相当の被害がでたそうです。大変でしたよね~~。




荻野酒造さんの佐藤曜平さん!日輪田・・なかなかフルーティーな日本酒ですね。

熱い思いを聞くこと・・いいっすね~~~。


プリン王子からも差し入れです。
岩手のおいしい牛乳から作ったプリンの食べ比べもありましたぞ!
実は私もかなりの低温殺菌牛乳好きですが・・・・
濃厚でしたよ~~~舌にからみつくようなプリンですわぁ~~
プリンで世界を幸せに・・・なかなか言えないことを・・にくいなぁ~~




この場所は震災の犠牲者が三名ほどお亡くなりになりました。みなさまのご冥福を祈りました。


栗駒はとてもいいところですね~~






やっぱり稲葉さんと!


きれい!







おっかぁ@久美さん、最後までお疲れ様でした!
ありがとうございました!