食育コミュニケーターsoraのいつも笑顔で楽しく活きよう!

食育コミュニケーターsoraの「食、出会い、笑顔、夢、仲間、家族」を大切にするブログです♪

浦戸諸島「野の島」で仙台白菜の種まきと植え付け作業

2013年09月25日 | 日記

仙台白菜発祥地、野の島に行きました。

野の島まで約20分の船旅。

海を、島を、漁師さんの仕事場を見ることができます。

うみねこは、すでにかっぱえびせんを芸のように「キャッチ」する術を知っています。

すごいよ・・・。

 

島ではリエゾンキッチンの先生方が、草むしり作業を行っていました。御苦労さまです。

島のお母さんたちも元気です!

 

仙台白菜は、地元の伝統野菜として、島の復興として、地域と地域をツナゲル野菜として、とても大きな役割を担っているんです。

今回は浦戸小中学校のみなさんが、菜の花の種子を植えました。そして、花巻にある宮澤賢治の故郷の小学校のみなさんから仙台白菜の苗を頂戴し、定植することになったのです。

宮澤賢治さんの「春と修羅」第三集にある「白菜畑」という詩が縁。一節に「千の芝罘(チーフー)白菜ははじけるまでの砲弾になり…」とつづっているんです。そんな訳で、縁ある花巻と塩竃の子供たちがツナガッたのですね。

あの時代に・・・もしかして松島純2号の種が花巻でも蒔かれていたとしたら・・・・なんかすごくないですか!そうだと信じたいものですよね

学校と学校がツナガリ・・・人と人がツナガリ・・・食文化が後世に伝わる。

花巻の小学5年生からのお手紙が、地元の小学校の生徒さんに渡った・・・・。

なんか、ここでね。あまちゃんの地元の帰ろう♪の歌が流れてきたんだよね。(私の頭にですよ)

地元に帰ろう♪、地元で会おう♪ってね

だってね、この野の島で採取された種を、花巻の子供たちが育てて、またこの島に戻ってきたんですよ。船に乗ってね!!ストーリーがあるよね

 

最後に一番きれいに撮れたのがこれかな!!

めんこいはっち~~です。

 


めんこい子ども達

2013年09月21日 | 日記
最近、さっぱり孫の所にご無沙汰してますが、娘からLINEに送られる写真やVoiceが、なにより嬉しいね。
幼稚園で泣き虫長男さん、トイレを教えるようになった次男さん、わがままはじまった三男さん。
みな個性があっていいもんだね
数年後、私のブログを見つけてほしいな。
君たちの事しっかり載せとくよ。

まだ、「ば~ちゃん」って呼ばないおくれよ。「か~」でいいからさ。








炭焼 松

2013年09月19日 | 日記

プレバースディー祝いで松に!

先週も女子会で使ったなぁ~~(笑)

そうなの、ここね、美味いのがちょびっと出てくるのでうれしい!

お酒もね、美味しいよん。

旬が基本。トウモロコシといちじくの天ぷら、蔵王の野菜、締めの手打ちうどん。。。。美味しかったわぁ~~。

 

 

 

 


台風一過のりんご畑で

2013年09月19日 | 日記

登米まで行きましたよ!

登米のりんご生産者菅原さんのりんご畑に。

前日は台風が接近していて、北上川も増水してました。

菅原さん達のりんご畑も水没しているところもありましたが、ここはリンゴが落下している程度でした。

 

 

 

今収穫しているのは、つがるです。みずみずしく食感よく、甘いです。台風の影響で落下したりんごを御馳走になりましたが、いや~~~~~。これね、まったくなんでもないっすよ。シャキシャキしたリンゴうまか~~~。

昨年はひょう被害で大変でしたね。

天候に左右されやい農業、平和であってほしいと願いますね。

いつも美味しい食べモノをありがとう。感謝だよね。


庄内銘産 えだ豆収穫&人気農家民宿に泊まる旅へ その2

2013年09月19日 | 日記

庄内いいとこ一度はおいで、どっこいしょ♪

二日目は朝からえだ豆を選別し、袋詰めしたワタシ達は、朝食後緑のイスキアにレッツゴー

野菜は自家農園でとれたもの、こだわりにこだわった農家レストランです。

この農家レストランは、自給と地産地消の独自のスタイルで開業し、イタリア政府公認の『真のナポリピッツァ協会』より、東北初の認定を受け(正式認定名は Verde Ischia No.296 / イタリア語で緑のイスキア)たそうです。イタリアンレストランの料理に加え、食の都ナポリの本物のピッツァの味を、本場に勝るとも劣らぬクオリティーで提供しています。

バジルも無農薬なので、虫もつきますよ。たくさん虫食いの跡がありました。

バジルを使ってバジルソース作りを体験しました。

レシピ通りに作ったら!完璧に美味いっすね。

ピザ生地の美味しさは、病みつきになりますぞ!!

バジルソースで頂きました。

あ~~~、イタリアンコースを腹いっぱいごちそうになりました。

みなさん、もう、食べれませんと言ってますが・・・・・

 

井上農場は、おいしい野菜やお米を作っている専業農家さん、家族で経営しています。肥料は無抗生物質の有機肥料を使い、農薬も最大限減らしています。更に独自の活力剤(さとうきびの蜜、海藻エキス等、5種類のエキスを散布しているんですよ。

熱いお父さんはすごいお方ですよ。

井上農場は16棟のハウスを所有しています。その1棟はアルケッチャーノの奥田シェフのハウスなんですって!!うふっ。

 

食育活動も行っている井上農場さんに足を運んでみてね!

シンシアルージュのシロップ煮は、爽やかな甘さです。

そうそう、四角豆??奥田シェフのハウスにありましたよ!

竹の露酒造にて湧水を見学するも酒粕まで購入!きれいになる水があるので、ペットボトルに入れて飲みましたが・・・・おほほ

見渡せば酒米でしょうかね・・・・。

2日間お世話になったお姉さま方です。ありがとうございました!

あれ~~、やっぱりイナバ先生だよね。すごい方だわぁさ。

2日間のモニターツアーは、庄内の食&人に触れられとっても良かったですね。

いくつになっても、体験することが大事。いろんな方々とのつながりから・・・新たな発見をし、人生豊になるってもんですよね。

いい仕事してますね~~~って!!言われる大人になりたいなぁ~~~

 


庄内銘産 えだ豆収穫&人気農家民宿に泊まる旅へ その1

2013年09月19日 | 日記

出羽庄内地域デザインさん企画のモニターツアーに参加しました。このツアーは女性限定ということで、気にしない!気にしない?気にしない♪・・・が少し魅了と、山形の食文化に触れられるとあって、とても楽しみにしてました。結構人気のツアーで予約待ちの方もおりましたよ。参加者は仙台の方、東京の方、横浜の方と3県のレディースが勢ぞろいです。

ハードスケジュールですが、バスの中はゆったりでしたよ!

刈谷梨狩りを楽しんで、遊佐マクロビカフェへレッツゴー。途中鳥海山の麓にあるパンやさんにも立ち寄りましたよ。

鳥海山はすっきりと見えませんでしたが、澄んだ空気が清々しい!ぼぉ~と景色を見ていたいわぁ。

牛渡川や丸池様は神秘的な場所・・・パワースポットですね。マイナスイオンがガンガン感じましたぞ。

 

鳥海山火山ヶ噴火した溶岩が固まってできた岩。十六羅漢岩と言われています。二十二体のお釈迦様が彫られてありました。あちらこちらに顔だけ・・ありましたよ。

フルーツパプリカを作っているじろべ農園さんに!とてもみずみずしく、甘いパプリカです。

水耕栽培が多いパプリカですが、砂地を利用した栽培をしています。

横浜から農業支援の可愛いお嬢さんがお手伝いをしてました。頑張れ!

 さて、夜はお楽しみの農家の宿母屋に宿泊です。築120年の古民家を改装して、自家農園の野菜をたくさん使った家庭料理を提供してくれます。

田舎だから虫もたくさんいますよでもね、昔は蚊取り線香をたきながら寝ていたよね・・・

もちろん、えだまめはだだちゃ豆だよ。香りよし、甘味あり・・・うんまいっす!!枝豆の王様だね。

海のものも新鮮だっちゃね。

ここの息子さまです。新婚さんらしく、なかなかのイケメンですよ!!タイプ~~♪と叫んでいた方がいたくらいです(笑))))

夜はぐっすりでしたよ!翌日は6時半からだだっちゃ豆の選別作業と袋詰めを行います。

作業の後は、おいしい朝食!ご飯はピッカピッカの無農薬のお米です。うまいのなんのって!

御馳走さまでした!!山形の鶴岡最高!!

農家の宿 母屋 

野菜の荘の家庭料理 菜ぁ→http://www17.plala.or.jp/e-naa/

 

 


後継者

2013年09月06日 | 日記

登米市できゅうりを作っている菅原さんファミリー。

息子の大樹くんが、父母の姿を見てきゅうりを作る。

とっても素敵な家族です。

農業のコト、中田町のコト、虫のコト、これからのコト・・・あっという間の時間。

ワタシにとっては貴重な時間です。

これから農業・・・・頑張ってほしいなぁ==。

私たちができること・・・・やっぺ。・・・・がんばっぺ。