食育コミュニケーターsoraのいつも笑顔で楽しく活きよう!

食育コミュニケーターsoraの「食、出会い、笑顔、夢、仲間、家族」を大切にするブログです♪

とめ(登米)さん家の食卓「稲刈り」なう

2010年10月24日 | 日記

とめ(登米)さん家の食卓第三回目は、稲刈り体験です!



10月半ばは、宮城県全域98%は稲刈りを終えていますが、5月半ばに田植えをした、「とめさん家の食卓御一行さま」の田んぼだけが

黄金の稲を残し私たちを待ってってくれましたね。


毎回、JA登米の方々の出迎えとサプライズには感激の私たちです。





手刈りですよ~~、手や足を切らないでくださいね!!


束ねて、干しますよ====!


棒かけします!




自然乾燥することで、おいしいお米に変身するのでしょうね!!

今年の新米は、宇和島産、大郷産、登米産をいただいております。

登米産の新米もみずみずしく美味しゅうございますね!!





稲刈り後は、昼食です!
すでに、マツタケご飯と聞いていたので、ワクワクです~~~~!

JA登米のスタッフさん手作りの昼食は、これです!!

マツタケ・・・マツタケですぞ・・・かなりたくさん入ってますた!!
仙台牛のサイコロステーキ、トン汁、おつけもの、秋刀魚。
デザートは、縄文プリンです!!





美味しかったわぁ~~~~!ごちそうさまでした!!満腹満腹っす。


8月に作ったマイお茶碗、マイ器、マイ箸が完成しました!!
なかなか・・・いい感じでしょ!
世界にひとつだけのおちゃわんですね。

http://blog.goo.ne.jp/sugar117/e/43e68749a18d79c2d93f770160464558



毎回お世話になっています!野菜ソムリエのマー君と課長さんです。
仕事でももちろんお世話になっているんですが・・・・感謝っす。



登米の町を散策しました!


武家屋敷なんですね。。。



水澤県庁記念館前です。
明治4年、登米町に県庁がおかれました。翌年、県庁舎が落成しますが、県名が水沢県に変わり、明治8年まで使われたそうです。

サービスたっぷりのおじさん!
とよまの無法松こと俥夫頭の菊地さんです!!
みやぎの明治村の案内は「きくっつあん」ですぞ・・・・どこかで聞いた・・・きくっつあん・・・

着物でも着てのせてもらたいなぁ~~!
あっ、そんなサービスあってもいいんじゃないの?!
レンタル着物とかね(笑))
コスプレ大好きなワタシだから・・・








映画のロケ現場にもなった場所ですよ。春蘭亭です。
約400年以上前の武家屋敷だそうです。春蘭亭の名は、この地に自生する春蘭の花を加工した「春蘭茶」を提供することから
名づけられました。囲炉裏を囲んで、春蘭茶、抹茶、コーヒーなど楽しみますよ!
昔、いとこの家がこんなんでしたね==。
昼間なのに家の中は真っ暗でした。
今は懐かしくて、縁側から庭を眺めるだけで、ほっとしますね~~。






中二階です。




悠眞が歩いた!

2010年10月23日 | 日記
来月4日で1歳です。

何気なく・・・歩かせたら、2、3歩歩きましたぞ!!


笑いながらも・・・歩いたと実感しているのかなぁ~~~。


1歳のお誕生日には、一升餅脊負わせなくちゃね!!


☆米粉で餃子の皮を作り、具は切干大根や海藻を出汁で煮込み包みました。仕上げは海苔で巻いて磯辺風です。










めんこいなぁ~~~。
ゆうしんが来ると家の中はごじゃごじゃですが、笑いが絶えないです。

来年、2人目のお孫の誕生楽しみです・・・!4,5人でもいいよ・・・家族はたくさんほしいからね。~~っははっははは・・大変か(笑)
何人でも産んでくださいね・・・娘さん!


米粉チョコケーキキット

2010年10月23日 | 日記

先日・・・いえ、結構前ですが、加美郡の菅原商店のおかみから、これから販売しようと思っているものがあると・・サンプルでいただいたケーキキット。
菅原商店HP,おかみのブログ→http://blog.keiko-komeko.boo.jp/?page=1

あいにく、甘いものが苦手なので、冷蔵庫で眠っていましたが、娘が「作る!!」ということで・・・・さて、どうでしょうか!!


これが、なんと6分でできるからおどろき!!!

これ、ぜったい売れるよ~~~~!!

おいしいし!!

参った・・・啓子さん、あっぱれじゃ~~~




 

 


家族愛いっぱいのケーキから・・・・・

2010年10月21日 | 日記

私の師匠ともいえる畠山氏の御尊父さまが旅立たれました。

私の親愛なる小夜子さんよりひとつ年したのお父様です。

ケーキ職人としての御苦労はあったかと思いますが、家族愛がいっぱいのなかで過ごされたご様子がうかがわれたお通夜でございました。

お父様そして畠山氏は地域のためになくてはならない方になっていますね・・・

お父様が最後に作られたスポンジを家族がデコレーションしたホールケーキを御馳走になりました。

お母様御自慢の愛情いっぱいのケーキは、一口ほおばると心が熱くなり、それはまるで母の腕の中のような感じになりました。

おいしいケーキとおかあさんの愛情に感謝です。

御尊父さまのご冥福を心からお祈りいたします。







泡盛を楽しむ夕べin仙台

2010年10月19日 | 日記

     第7回

  泡盛を楽しむ夕べ 

 

「仙台泡盛文化の会」では『第7回泡盛を楽しむ夕べ』を下記の日程で開催いたします。2年半の間を空け、ようやくのご案内です。泡盛は元より、今回はより広く沖縄文化を感じていただけるよう、ご講演・写真展示など多くの方にご協力ご尽力いただきました。

沖縄在住の蔵元様も交え、沖縄文化に浸りながら楽しい時間を過ごしてまいります。

泡盛が当たる抽選会もございますので、ぜひお楽しみに。乞うご期待!!

                             

 

日 時 2010年11月6日(土)  

受付開始                     午後4時30分より

    沖縄セミナー              午後5時~6時

    泡盛を楽しむ夕べ             午後6時~8時まで

  会 場 ホテル リッチフィールド仙台 

      〒980-0803  仙台市青葉区国分町2-2-2 TEL.022-262-7755

  会 費 5000円(税込)

  主 催 仙台泡盛文化の会 

後 援 沖縄県酒造組合連合会 宮城県民藝協会 泡盛文化の会(なにわ・信州)

 

    沖縄セミナー:講演「仙台の沖縄学」(仮題)   犬飼公之 教授

         宮城学院女子大学付属キリスト教文化研究所(南島における民族と宗教)

 

会 場 展 示 :写真「沖縄の風物 - 昭和15年」 坂本万七 撮影

                  宮城県民藝協会 (日本民藝館 蔵)

 

 

参加ご希望の方は、事務局までご連絡の上、ご予約ください。

《お問い合わせ・お申し込み先》  

仙台泡盛文化の会事務局   TEL & FAX 022-293-3328

                                 983-0047仙台市宮城野区銀杏町22-23

担当:栗原     E-mail    shimashima-shippo@piano.ocn.ne.jp

 

締め切り  10月31日(日)までにお願いいたします。(先着100名様)


泡盛好きな方、沖縄好きな方・・・ぜひ参加してください!!


塩釜のひなた 伊達茶とバースディ

2010年10月19日 | 日記

10月の旬女会は、な、なんと塩釜です。

旬の魚を食べたいと。。。なんと贅沢な奴がいまして・・・誰だ・・・誰やねん(笑)

実は、以前塩釜ツアーで寄らしていただきました、ひなたが新店舗オープンしました。

めちゃ、新鮮で、美味しくて、リーズナブルなお値段に惚れましたぞ!!

仙台からはるばる塩釜さ、いきますた!

 



 



 



さんまの刺身・・・・・とろとろです。ひさびさに食べた・・・おいしさです。


昨日はまみちゃんの誕生日でした!!
サプライズバースディーは、まみちゃん気にいってくれたでしょうかね~~(笑)
演出提案は、まっきぃ&矢部っちです。サンキュー



ひなたの親方からもサブライズ!!
上寿司4人前のネタで作った 海鮮チラシケーキです。
もう、腹いっぱいといいながら完食です。ごっつあんです。




最後は、桃生茶(伊達茶)で、喉越しすっきりです。
鹿島園さんのお茶で作った伊達茶は、伊達魂と粋な男女のような・・・そんなお茶っす!!
仙台ならこれだっちゃね!デザインも素敵ですね!!

今夜も、すっきりするほど楽しい一日でした。ありがとうみんな!


大豆のお醤油

2010年10月17日 | 日記
ゆうしんが、小麦アレルギーなので、普通のお醤油は使えません。

卵も数値がでているので、いわゆるアトピーになっちゃいますね・・・

かゆい、かゆいでかわいそうなくらい、お顔、足、手が象の肌になってます。


病院からはステロイドをもらってますが、極力つけないでいます。

今、どくだみ茶、もしくはどくだみを乾燥させたもので、お風呂に入れて浸かっています。


すこしでも、自然のもので治すことにしています。


家の近くにマクロビのお店があります、そこに大豆と塩だけのお醤油を発見しました!
ネットでは、米のお醤油、あわのお醤油があります。
兵庫県のガンピーさんでは、しっかりおいてますが・・・近くにあったらどんなにいいか・・・・
そんなスーパーあればいいすね・・・・
ガンピー→http://gumpy.jp/