goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

ミケランジェロの模写

2012-03-02 | 通信指導
システィーナ礼拝堂の天井画です。



初めにこれを送ってきました。



これは、明暗を見過ぎています。細部を描くと大きな明暗を見失います。
そこで、全体を薄眼でみてくださいと話しました。細かい明暗を描き進めると、大きな明暗が崩れることがあります。
薄眼で見ると、細かい部分の明暗の差が見えない代わりに、大きな明暗が見えます。それが崩れていないかどうかを確認するのです。もう一つの方法は、かなり遠くから見ることです。同じように大きな明暗がわかります。それを意識して描いてくださいとアドバイスしました。そうしたら、こうなりました。



かなり近づきました。

写真を見て、明暗が分かりにくい時は、白黒のコピーを取って比べて見るのも良い方法です。

まだ、髪の毛の明暗表現がやりすぎですね。もっと暗くて分からない部分は、まとめて分からなくして良いと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪景色取材3 | トップ | 雪景色取材4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

通信指導」カテゴリの最新記事