goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

東京のFさん ビーナス下から

2014-06-29 | 通信指導
東京のFさんが、ビーナスのデッサン4枚目です。
少し下から見て描いてくれました。



何もアドバイスがなく、ここまで描けるようになりました。
これまでのアドバイスを元に自分で考えて描いてくれました。

そして、初心者ではここまで描けたら言うことなしだと思いますが、
こんなに描けるならということで、その先のレベルを求めました。

一回目のアドバイスを受けて、次に見せてくれたのが、これです。



更に良くなりましたね。

どこが違うか見比べてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須のIさん お孫さん

2014-06-29 | 通信指導
加須のIさんが、お孫さんの顔をデッサンしてくれました。

デッサン集を見て顔の模写をしていましたが、今度は写真を見てだと思いますが、
お孫さんを描いてくれました。



模写の効果が出ましたね。
これだけ描けたら、すごいです。

後は、実際に見て描くことができたら完璧ですね。

私は、1、模写をする、2、写真を見て描く、3、実物を見て描くという手順で教えていますが、
この方法が良いかどうかはわかりません。しかし、トイレットペーパーのデッサンから始めて、
半年で、人物がここまで描けたらすごいと思います。

通信指導なので、実物はどんなものかを写真で送ってもらいます。
それに基づいて指導するので、必然的に写真を使う訳です。

この状態は、写真ではもう少し影が暗くなります。
ただ、柔らかさまで出ているので、ここでやめてもいいくらいです。
本人は、もう少し追究すると言っています。

ここまで描けるようになれば、いくらでも描けそうなので、
自由に描いて良いと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする