井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

アメリカでなく東南アジアへ ・ 下関へ

2013年01月10日 | 政治

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください     

安倍首相は、なにはさておきアメリカへ”ご挨拶”に行く予定だったのに、どうも大統領の都合が悪く(?)訪米を延期し、突然東南アジアを訪問することになりました。 アメリカには、外務事務次官に続き、外務大臣までが呼び出され、どうも交渉が難航しているようですね。 

急に首相が来ることになった東南アジアの日本大使館は、大騒動になっているはずです。 アセアンの会議など予定がしっかり決まっているものでも、準備は大変なのに(内情を垣間見たことのある私としては)大使館員の方々のご苦労が気になります。 

今日は、下関へ行ってきました。 お天気に恵まれ関門海峡を通る船や、対岸の門司もよく見えました。 車で走った山陽道と中国道のトンネルのほとんどが点検中で、1車線に規制されていました。 天井が落ちてくるのではないかと、やっぱり怖かったです。  

関門海峡(下関市観光ホームページより) 観光する時間はありませんでしたが、こんな風に晴れ渡っていました

  


体罰による自殺 ・ 会いたい 

2013年01月09日 | 社会

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください   

大阪の高校で、部活顧問による体罰が原因でキャプテンが昨年暮れに自殺したことが、大きな問題になっています。 スポーツ強豪校では、インターハイ出場やそこでの優秀な成績へ向けて日々厳しい練習が行われています。熱心さ余ってのことかもしれませんが、どう弁明しても責任は免れませんし、最悪の事態です。 

これまでも体罰が行われていたとのことですが、自殺してしまった生徒は特に責任感や自尊心などが強かったのではないかと思います。 どうして、未然に防げなかったのでしょう、体罰を公然と口にできない体質があったのか、学校や教育委員会にも対応の問題があったのか・・・体罰だけでなく、いじめによる自殺も深刻です。 

”すすんで自分を殺す人はいません、死を選ばざるをえなかった娘の気持ちをわかって下さい” と私に訴えられたおかあさんの一言が今でも忘れられません。

愛する家族を亡くした方々の、もう一度 ”会いたい” という思いを綴った本と、行政側から出されている相談窓口紹介などのパンフレット、みんなで守ってあげましょう

       


まるで昔の自民党 ・ ご当地じゃがりこ 

2013年01月08日 | 政治

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください

大盤振る舞いの政策が始まり、13兆円もの補正予算を組み、地方の負担分も含めると20兆円規模になるようです。 そして来年度予算については、もっともっと大幅な公共事業が組まれることのなるのでしょう。 すっかり昔の自民党に後戻りしてしまいました。 国と地方の借金は、どんどん膨れ上がるばかりです。

首相のまわりの顔ぶれをみると、飯島秘書官や竹中平蔵氏など小泉総理時代の人々が復活しています。 当時アメリカの言うなりになって規制緩和をし、派遣社員をどんどん増やし、郵政民営化を強行した・・・今の格差社会の元凶となった頃のことが思い出されます。 そんな人たちが、大盤振る舞いのアベノミクス(?)と一緒になって、日本をむちゃくちゃにしてしまうのではないかと懸念する人も多いはずです。 

すべて夏の参議院選挙目当ての目くらましにすぎません。 もっと長期的に日本の行く末を考えてくれる政治家はいないのでしょうか。 高度成長期とは違い、こんなに景気が冷え切っているのですから、もっと地に足のついた政策をしてほしいものです。

偶然、福岡と東北から明太子とずんだのご当地”じゃがりこ”が届きました。お正月にそれぞれ出かけたお土産をいただきました。明太子はピリッと辛く、ずんだは枝豆のような香りがして美味しかったです

           


首相の訪米 遅れ ・ ドラちゃん時計

2013年01月07日 | 政治

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください  

安倍首相が、年明けにもアメリカを訪問して、と総理になる前から張り切っていましたが、その後、1月末までには訪米し・・と変化し、とうとう今月中は大統領のスケジュールがとれない(?)らしく、なかなか会ってもらえないようです。 駐米大使の調整でもだめで、今日は外務事務次官がアメリカに向けて出発しました。 オバマ大統領は、日本が携えていくお土産に不満があり、もっともっと大きいものを要求していて、米政府側と日本の事務次官とで詰めの協議が行われるのでしょう。

それがTPPなのか、基地問題なのか(オスプレイとF-35の購入約束?)か、中国との関係なのか・・・私などは勝手に想像するしかありません。 もっと重大な案件があるのかもしれません。 日本側が ”日米同盟” を強固にしてと言っているわりには、まるで朝貢しているようで力関係はどうみても同盟とは程遠い気がします。 献上品に米側が満足すれば、大統領はすぐに会ってくれますよね。

朝起きるのが苦手な私を毎朝 ”朝です!朝です!起きましょう!” とだみ声で20数年間起こし続けてくれているドラちゃん時計です。 頭の上のタケコプターは折れてしまって、体の色もあせていますが、愛着があって買い換えられません、これからもずっとお世話になるつもりです

 

         


日曜討論 ・ 子どもたちと

2013年01月06日 | 行事

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください  

今朝のNHK日曜討論を少しだけ見たのですが、国債は44兆円の発行上限を定めず、まずは景気対策だ、防衛費も増額し中国にしっかり対峙する・・など聞いているといくらお金があっても(予算額をいくらにしても)とても足りないような政策ばかりのような気がしました。 それでも国債の価値はしっかり守り、長期的には財政再建をしていく・・と言われても、矛盾することばかりで私の頭では理解できません。 

目先の株価上昇などに惑わされず、自分の資産価値が本当は危ういということも(資産のある方々は)、長期で考えていかれる方がよいとおもいます。 変なインフレが起こらなければよいと、心配しながら願うばかりです。

未来を担う子供たちと遊びました     その後若い家族は、子供を連れて凧あげをしたと写メールが届きました

                

 


ミャンマーという国 ・ 白ニンジン

2013年01月05日 | 政治

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください   

新年早々、麻生財務大臣がミャンマーへ出向き、これまで日本が貸した5千億円もの円借款を、帳消しにすることを約束したとか。 ミャンマーという国は、それほどまでにこれから日本にとって価値のある国だということなのでしょう。 知り合いの商社マンは、ミャンマーで選挙をやって民主化した(ふりをした)途端、すぐに出かけて行き、いろいろと調査して来たと言っていました。 

私の知るミャンマーは(2度しか行ったことはありませんが)、国民も仏教徒で誠実、資源も農産物も豊富で大変リッチな国だという印象です。 忘れられないのは、ピジョンブラッド(鳩の血色)と呼ばれるルビーの指輪が、美しかったことです。

私は、軍事政権が改名したミャンマーという呼び名が好きではありません。 国名はビルマ、首都はラングーン、隣のタイ国でも”バマー”と呼ばれています。 川の名前も、イラワジ川、サルウィン川でないと(確か呼び名が変わっていたと思います)いけません。 有名な“ビルマの竪琴” は、ミャンマーではだめです。 

ビルマで買った漆器       

私の畑で、白蛇ならぬ白ニンジンが1本だけ採れました、色素が抜けた突然変異でしょうか?葉はニンジンです

 


年賀状・クリスマスカード ・ 千両

2013年01月04日 | 行事

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください   

年賀状をたくさんいただきました。 年賀状に書かれたひと言の言葉がとてもうれしかったり、笑えたり、一枚一枚ゆっくり読ませていただいています。 初孫ができましたとか、海外旅行に行ってきましたなど明るく楽しいニュースもたくさんありました。 

クリスマスカードとともに届いた海外からの便りもありました。 オーストラリアからは、半そでTシャツを着て咲き誇った花庭で撮った写真が一緒に送られてきて、南半球は今は夏だということをあらためて知らされました。 そういえば、ずっと以前夏にオーストラリアのスキー場へ行った時、ゲレンデは日本人ばかりだったことがありました。 また、東南アジアの友人からのカードには、どれも経済の元気さが伝わってくるメッセージが書いてありました。 3台目の車を買ったとか、子供に家を買ってあげたとか・・・・ 

千両を年末にいただきましたので、玄関に入れました

        

  


箱根駅伝 ・ 30キロを走りました

2013年01月03日 | 行事

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください   

私が、毎年恒例としている柳井市日積から岩国市の自宅までを、今日走りました。 約30キロくらいだと思います。気温が低く小雪が舞い、海沿いや橋の上では風も強く、四苦八苦して帰ってきました。 車で走っているとわからないアップダウンがあり、上り坂の苦しいこと、年齢を感じながらの3時間でした。

箱根駅伝のテレビ中継が終わり、午後2時ごろから走りました。 箱根をテレビで見ていると、もっと早く走れないのかしら? とかもう少し頑張って前の選手を抜けばいいのに・・とかいろいろ評論家になって好きなことを思うのですが、いざ自分が走ってみると、全然前に進まず上り坂では歩きそうになったり、いかに箱根駅伝の選手がものすごいかを実感します。 私はたぶん彼らの倍の遅さ(?)で走っているのです。

母校の青山学院は、8位でどうにかシード権を獲得し、来年も声援を送ることができます。 よかったです。 

ちょうど全行程の半分の地点、通津長野あたりを走っているところです(主人が待っていて撮ってくれました)

         

     


浅草寺 ・ 蛇料理

2013年01月02日 | 行事

             議会での質問をアップしました、
                                               クリックして読んでみてください           

初詣に行ったと、写真を送ってきてくれる友達がいて、家にいながら何か所も初詣に行ったような気分になっています。 東京の浅草寺に行った友人は、景気が悪いのかスカイツリーブームだからか、商売の神様の浅草寺はものすごい人だったと言っていました。 また違う友人は、今年は蛇年だから天然記念物の白蛇神社(岩国市)に行ったそうです。蛇はお金の神様とか、今年は景気が良くなるといいですね。

蛇といえば、香港に行った時とても美味しいスープを飲んで、食後に店員さんに“蛇のスープだったのですよ”と言われ、急に気持ち悪くなって一晩ホテルで苦しんだことを思い出しました。 日本人は、ウナギもアナゴも食べるでしょう?と言っていました。同じといえばそうかもしれませんが・・・。 タイ国の北部やラオス、中国では犬のお肉も料理に使うそうです。私は犬は食べたことはない(はず)のですが・・・。  

浅草寺の人、人・・       浅草からみたスカイツリー     白蛇神社にいる蛇(冬眠しないのでしょうか????)

      

 


あけましておめでとうございます

2013年01月01日 | 行事

              議会での質問をアップしました、
                                                   クリックして読んでみてください

あけましておめでとうございます。 ここ岩国は、とてもよいお天気で初日の出も見られた(私は寝ていましたが)ことと思います。ニュースで富士山の山頂から登る初日を見ました。初詣も行かれましたか?   

今年は、安倍政権が本格的に動きはじめますが、私は、政治が正直に本当のことを国民、県民、市民に伝えるということを強く訴えてきましたので、特に県政の”本当”をきちんと普通の方々に分かっていただけるよう頑張ってまいります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 初詣に行った神社         実家は雪でした      毎年立派なしめ縄を作って届けてくださいま
                                   す、貧弱な我が家の玄関には不似合いですが・・・