けっこういい加減になぐり書き!

主に1日の〈聴いた・読んだ・こんな事あった!〉を備忘録代わりに書いています。

今月も定期通院終了も、セレキノンが・・・

2021-12-16 | 日記・エッセイ・コラム
12月16日・木曜日。

昨日の晴れ&暖かさから一転、今日は雨が降っていて、徐々に寒くなって来ました。
どうやら明日から土曜日にかけて、今季一番の寒気が入ってくるらしく、最高気温が7℃前後で明日の夜には平地でも雪が降る・・・というとんでもない予報が出ています。

寒いのが大嫌いなので、想像しただけでも辛いです...。(涙)










さて。

午前中、定期通院のため内科へと行って来ました。


もう12月、当然のように寒いので、出かける気持ちにならなかったものの9時過ぎに外出、病院には10時前に到着。

今回も多いだろうなぁ、と思いながら、恐る恐る病院の待合室を見たら、意外にも空席多いじゃないですか。
先月は約2時間かかりましたが、この様子だと今回は早く終わる!と心の中でニヤリ。
受付を済ませて、待合室の空いている椅子に座ってから、改めて患者さんを数えたら3人。診察中の方を含めても4人。
今日は早く終わるぞと、再びニヤリです。
かつ、受付後に、立て続けに5人が来院したので、タイミング良かった事に、またニヤリ。(笑)

でも。
患者さんが少ない割に、呼ばれたのは受付45分後でした・・・。ま、仕方ありません。
スマホで〈ゲット・バック〉観ていたので、そこまで待った気はしなかったです、はい。(笑)


診察の流れはいつもの通り。
今回は、問診の後に、先月指摘された血圧に関して、一ヶ月間の記録を記録した血圧手帳を提出して確認してもらいました。その結果は、下が高めだけど大丈夫との事。おかげで、不安で仕方なかった薬の服用を避けられました。
ただ、今回診察を待つ間に先に看護師さんによる血圧測定があったのですが、その際に140-90という高血圧の値が出ていて、そのメモを見た医師が「あれ、ちょっと高いですね」と改めて医師による血圧測定が行われました。その際は128-83だったので、ちょっとホッとしました。
そして、腹部触診が行われて、終了。


後。
今回、薬の処方の際に問題?があって、毎回処方されているセレキノンが薬局に無いと言われました。医師の説明のよると、その多くを供給しているジェネリック会社の製造が止まっていて、そのあおりを受けて全国的に供給不足になっているそうです。
代わりに処方する薬がなく、医師から「今月は(セレキノンが)無くても大丈夫ですかね?」と言われました。おいおい、私にそんなこと言われても・・・と思いましたが、無いものは仕方ないので大丈夫だと返事しました。まあ、長年服用していて効果があるのかどうかよくわからない状態?なので、大丈夫だと思います。(苦笑)


会計で15分ほど待って、支払いを終わらせてから、処方箋を持って病院の隣の調剤薬局へ。
いつものように薬剤師さんから問診?された後、そこでもセレキノン問題の説明を受けてから薬を受け取りました。


11時半にすべてを終えて、雨降りかつ寒いので寄り道せず、交通機関を最大限利用して最速で帰宅しました。


こうして、今年最後・今回の定期通院も終了。
セレキノンなしの生活が、ちょっとだけ不安ですが、何とか乗り越えたいと思います。




いやほんと、外は寒かったなぁ...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする