goo blog サービス終了のお知らせ 

けっこういい加減になぐり書き!

主に1日の〈聴いた・読んだ・こんな事あった!〉を備忘録代わりに書いています。

今季一番の寒さに!!

2025-01-09 | 日記・エッセイ・コラム
1月9日・木曜日。

寒い!!

今日のこちらは、天気予報通り一気に寒さ厳しくなりました。
今季一番の寒さみたいです。(納得)

最高気温は3℃!!
昨日も寒かったにもかかわらず、それから5℃も低くなっています。
今は時々晴れ間も見えますが、すでに朝から雪が舞い始めていて、夕方からは本格的に降り始めるらしいです。

すでに暴風雪警報が発令されているとか!
今夕から明日の朝にかけて、山地だけでなく平地でも積雪、大雪になる恐れがあるとか。
明日は朝から大事になりそうです・・・。



とにかく、本当に寒いです。嫌だぁ・・・。(涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年最初に聴いた曲

2025-01-04 | 日記・エッセイ・コラム
1月4日・土曜日。

新年も4日になりました。
天気が良くて、穏やかな正月三が日になった新年でしたが、今日は朝からどんより曇り空でスッキリしないこちらです。
そして、えらく寒い!!再び真冬の寒さが戻って来てしまいました。(涙)

雪降るなよ・・・。





さて。

新年も4日になると、年始からの正月気分もさすがに薄れてきて、徐々にいつもの日常が戻って来ています。
インフルエンザ感染が怖く、初詣や買い物で人込みに行くのを避けているので、ずっと自宅にいますが、特にする事も無く時間を持て余し気味になっています。

なので、ブログ画面を開き、簡単にブログ更新する事に。


毎年。
元旦の朝目覚めてから、ウォークマンに取り込んでいる楽曲を利用し、シャッフル再生して最初に何の楽曲を聴き、好きな曲なら大吉!イマイチなら吉、という具合に、ある種の運試し?を行っています。
まあ、取り込んでいる楽曲は、だいたい気に入っている曲だけなので凶はありません。(笑)

気合いを入れて、シャッフル再生して、2025年・巳年に最初に流れて来て聴いた曲は・・・

「On The Run」 エレクトリック・ライト・オーケストラ

おー!という感じになりました。



エレクトリック・ライト・オーケストラ、1979年発表の大ヒットアルバム『DISCOVERY』収録の楽曲。
個人的に、このアルバム結構好きで、中でも「On The Run」はお気に入りなので、運試しの結果はほぼ大吉でした。(笑)

アップテンポかつ、シンセサイザーによる煌びやかなサウンドが、新しい年にピッタリ!という感ありで、良かったです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年・巳年に

2025-01-01 | 日記・エッセイ・コラム
謹賀新年


2025年/令和7年を迎えました。

こちらは朝から気持ち良く晴れていて、本当に穏やかな元日を迎えました。
おかげで、寒さで嫌になる事無く、ゆったりとした時間が流れています。


しかし。
ここ数年ずっとですが、年末~新年を迎えたというのに、いつもの日常と変わらない雰囲気で、お節料理が並ばなければ本当に新年を迎えた事が実感出来ない感じです。
昭和は遠くなりにけり、ですね。(しみじみ)

今年の新年は、新型コロナ禍の影響も無くなって、3年ぶりに大晦日から兄家族が泊まりでやって来たので、昨夜からある程度盛り上がってはいます。(笑)
久しぶりの日本酒で、酔いが回っています。


2025年は巳年ですね。
ちょっと調べてみたら、ヘビは神様に大切にされてきた動物で、脱皮を繰り返すことから不老不死の象徴だとか!!知らなかったなぁ。
そのため、再生や変化を繰り返して柔軟に発展していく年になると言われているらしいです。いやほんと知らなかったです。

その巳年に込められた意味を心に刻み、今年2025年・巳年、健康に気を付けて公私共に有意義な一年にしたいと思います。


本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年を振り返る

2024-12-30 | 日記・エッセイ・コラム
12月30日・月曜日。

今日も天気は曇り空ベースで、相変わらず寒い1日でした。
明日・大晦日から新年4日ぐらいまでは、晴れ間が多い天気で、気温も12~13℃くらいの寒いながらもちょっと暖かめの日々になるとの予報が出ています。
良かった良かった。







さて。

今年・2024年も残り後1日になりました。
この場を借りて、いつも通りこの1年を振り返り、備忘録代わりに簡単に書きたいと思います。


今年は、終息したわけではないけれど、新型コロナが話題にならなくなり(患者数は変わらないらしいけど)、おかげでやっとコロナ前の日常が戻った感じでした。
それはそれで、新型コロナ禍の生活に慣れてしまったので、何だか落ち着かない?感じで、微妙な1年でしたね。


個人的には、いつもながら、特に大きな出来事や変化があったわけでは無いので、例年同様、本当に書く事がありません。

〈健康〉
例年以上に、今年は心身共に調子が悪い、スッキリしない日々が続きました。
身体的には、今年も入院・精密検査等が必要なほどの異常はなく済みました。でも、持病の腹部不快感はストレスが影響してなのか、良かったり悪かったりの繰り返しでしたね。

心の面は、ストレスが溜まる一方で上手く解消されず、本当に溜まるだけの状態が続いたので、特に今年の後半からはけっこうしんどいものがありました。
なかなか上手くいかないものです。


〈プライベート〉
これまた例年と全く変わりなし。良い事も悪い事もなく、例年以上に何も無かった1年だったかと思います。
なので全く書く事がありません。(汗)



後は、いつものように趣味関係について。

[音楽]
いやー、今年も聴かなかったです。
例年通り、ウォークマンに取り込んでいる楽曲を通勤時&寝る前にBGM代わりに聴くだけでした。CDプレーヤー(再生機器)が壊れてしまったのもありますが、しっかりと聴こう!と思って音楽を聴く機会は激減でした。
それも影響してか?今年購入したCDはたったの5枚。それらの内の4枚が、ポール・ジョン・ジョージの再発(企画)盤というのが何ともはや。
購入数が少なく、かつ今回はジョンやジョージ作品の高価な豪華記念盤を購入しなかったのもあって、金銭的には助かりました。本当に。
昔ほど音楽を聴く気になれないのは、加齢のせいなんでしょうかね・・・。


[読書]
こちらも読まなかったです。(汗)
ここ数年繰り返し書いていますが、眼精疲労&老眼の影響が大きくて、読む事も書く事も辛い状態です。
基本、好きな作家の作品が文庫本化&続巻が発売されて、買い忘れないように購入しているぐらいなので、今年の購入冊数は、文庫本・ハードカバー合わせて5冊の購入でした。少ないなぁ・・・。
そして、読書する時間はあるものの、上記した理由で本当に読まなかったです。
なので、今年も部屋の片隅で積み重ねていく未読本が増えました・・・。(涙)


(おまけ)
年末押し迫ってから、5年ぶりにスマホを機種変更しました。
今年、高額な?買い物はこれぐらいでしたね。CDや本に加えて、家電製品や衣類等もほとんど購入しなかったですし。(来年あたり、テレビとブルーレイレコーダーが危ないです・・・)
家族で旅行などにも行かなかったなぁ。温泉に行きたい入りたいと思いはするものの、出不精が邪魔してしまい計画倒れで終わりました。かつ、たまにはリッチな外食でも!とも思いましたが、結局こちらも実行する事が無かったです。(汗)
2024年、買い物はしなかった&旅行や外食にも行かなかったのに、なぜかお金は全然貯まりませんでした・・・。(涙)


迎える年・2025年は巳年です。
ヘビかぁ。
開運のため、白ヘビを見に行こうかな。(ヘビ苦手ですけど・・・)


相変わらず、世界では紛争が続いています。嫌なニュースが多いです。
迎える新しい年は、日本だけでなく全世界ですべての物事が良い流れに変わっていって欲しいものです。
平和が一番です。


そして、個人的にはストレス(&加齢も)から来る心身の不調を少しでも改善、楽にするように努力して、1年間元気に過ごしたいです。
健康第一です。



これで今年・2024年のブログ更新は終わりです。

この全く内容の無い、備忘録代わりの拙ブログに訪問していただき、本当に有り難うございました。
毎度毎度更新が滞ってしまいますが、気ままに続けて行くつもりですので、来年2025年も何卒宜しくお願いいたします。



皆様、良いお年をお迎え下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりにスマホを買い替える

2024-12-28 | 日記・エッセイ・コラム
12月28日・土曜日。

今年最後の週末。
今日は強い寒気のおかげで朝から寒くて、幸い雪は降らなかったものの、時折霰が降る空模様になりました。
現在は晴れ間も見えていて、天気は回復中みたいですが、寒さは変わらずです・・・。(涙)






今年も今日を含めて後4日になりました。

さすがに年始に向けての準備で、そこそこバタバタしています。
まあ、こうしてブログに向かう時間はあるぐらいですけどね。



新年を前に、スマホを機種変更しました。やっと5G対応スマホになりました。

今までのスマホは5年以上使用してきたので、随分前からさすがにバッテリーがダメになり、ずっと充電している感じ。かつ、突然再起動する等あちこち不具合が多く出始めているので、新年を迎える前にと思い、ついに機種変更に至りました。(機種変更割引クーポンが届いたのもあります)

スマホは、個人的に日常生活上そこまで重要ではないので、普通に使えれば良いと割り切って、今回は安い製品に機種変更しました。
本当は長年使うなら高級機種が欲しいと思ったのですが、価格を見たら何と20万?!あまりに高すぎる!!パソコンよりも高いって、おいおい・・・で泣く泣く?断念。
スマホで無駄遣いは出来ません。

年末慌ただしいので、店舗に行く時間も余裕もないため、オンラインショップで注文していたので、昨日手元に届きました。

それで、今日の午前中に開通手続きを済ませて、無事使えるようになりました。
古いスマホからのデータ移行も、不都合なくほぼ終わりました。簡単なようで色々と面倒くさく、ストレス感じましたが。(苦笑)


新しいスマホ、今のところ(まだ数時間ですけど)不満はありません。


古いスマホ、長い間働いてくれて本当に有り難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は年賀状作成を頑張る予定

2024-12-26 | 日記・エッセイ・コラム
12月26日・木曜日。

朝方までは雨が降っていたものの、、天気は徐々に回復、昼過ぎには時々晴れ間も見えるようになった今日のこちら。
寒さもそこまで無かった気がします。

しかし、今週末は雪が降るぐらいに寒さ厳しくなる予報・・・今から憂鬱です。(涙)






さて。

遅れてしまいましたが、今夜は年賀状作成を行う予定です。

この日までに投函すれば元日に配達されるという?25日に間に合わせるつもりで、月曜日に取り掛かったものの、いざ印刷という場面になって、何とプリンターのインク切れ!&目詰まり状態!に陥ってしまいました。
インク切れで、目詰まり解消のためのヘッドクリーニングを試行する事も出来ず、敢え無く中断するしかなくなりました。

今日、ネットで注文していた新しいインクが届いていたので、夕食後に再度取り掛かりたいと思います。
すでに印刷準備は出来ていて、20枚の作成なので、1時間もあれば印刷は出来ると思います。
その後の、自筆で一言書き添えるのが毎年難しいいんだよなぁ。


ただ、ヘッドクリーニングして、しっかりインクの目詰まりが解消するのかどうかが不安すぎます・・・。



プリンター、大丈夫だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もクリスマス

2024-12-25 | 日記・エッセイ・コラム
12月25日・水曜日。

今日は晴れていて、おかげで寒さも少しマシになっている感じのこちらです。
ずっとこんな感じだと過ごしやすいのですけどね。





さて。

昨日クリスマス・イヴで、今日はクリスマスですね。

この年齢になると、イベント的にはもう全く関係ないのですが、雰囲気だけはちょっとだけ味わいました。


先日、知り合いから頂きました。チョコレート&クッキーの詰め合わせ♪
パッケージがクリスマス仕様になっています。




そして、差し入れでケーキを頂きました♪
自分で購入してまで食べようとは思わなかったので、この予期せぬ出来事に、幸せ感じながら美味しく食べました。





メリークリスマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の内科定期通院終える

2024-12-18 | 日記・エッセイ・コラム
12月18日・水曜日。

今日も朝からどんより曇っていて、時折にわか雨も降るような、何ともスッキリとしない空模様のこちら。
気温も低く、昼間なのに10℃を下回っていて、真冬の寒さになっています。

本当に寒いです・・・。(涙)








さて。

そんなめちゃ寒さ厳しい中、午前中に今年最後の内科定期通院に行ってきました。

とにかく寒いので、寒い寒いとブツブツ言いながら、テンション低く状態でかかりつけ病院へ。

朝ちょっとゆっくりして出たので、10時ちょっと過ぎに病院に到着。
いつもながら病院の駐車場は車で満杯で、それを見て今日は待ち時間1時間以上だろうな・・・と思いながら病院の中に入りました。
受付するその前にチラリと待合室を見たら、意外な事に患者さんの数はそこまで多くなくて4~5人ほど。えっこれならば上手くいけば1時間ぐらいで済むかもと思いつつ、保険証&診察券を受付に出しました。
すると、受付の方から「〇〇さん(私)、すみません、診察は1時間半、うーん2時間待ちになるかもです」との言葉が!
病院で待たずに、受付だけ済ませて外出している患者さんが多いのか!と瞬時に理解納得です。
その受付の方の言葉を聞いて、瞬時に決めました。
「すみません、今日薬だけで良いですか?」

先月診察受けていて良かったなぁと思いながら、処方箋を貰う為に待合室で待っていると、15分ほどして看護師さんがやって来て、名前を呼ばれて処置室に移動。
そして、いつものように看護師さんによる問診・血圧測定が行われました。
ちょっと血圧が高め(下の血圧)だったので、過去のデータを見ながら、寒いから気を付けて下さいとアドバイスをもらい終了。

それから待合室に戻って、待つ事約10分。名前を呼ばれて、処方箋を受け取り会計を済ませて終了しました。

そして、お隣の調剤薬局に移動。
いつものように、他に待っている患者さんはいなかったので、ここでは待つ事はありませんでした。
なので?顔馴染みの薬剤師さんと、「寒くなりましたね」「嫌ですね」と、ちょっとだけ世間話してから、薬を受け取って会計終了です。

そんなわけで、今回は診察まで2時間待たずに楽する道を選択してしまい、トータル30分強で定期通院終了しました。


これで今年2024年の内科定期通院を終えました。
内科だけではなく、相変わらず身体のあちこちで調子良い悪いの繰り返しでした。(特に精神的に)
でもまあ、内科の検査の数値的には特に悪くなった所もなくてこの一年が過ぎたので、良かったと思っています。


来年も内科定期通院は続きますが、健康管理の1つとして、しっかりと行っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事

2024-12-15 | 日記・エッセイ・コラム
12月15日・日曜日。


太陽からの陽射しがほとんどなく、どんより曇っていて、しっかり冬空のこちらです。
晴れ間がないと、やはり気分がスッキリしませんね。

今日も寒いです。冬、ほんと嫌です・・・。







午前中。

自宅で祖母・叔母の法事を行いました。

この寒い中、お寺からご住職に来ていただき、「正信偈」をあげてもらった後、法話を聞いて無事に終える事が出来ました。


大きな仕事が1つ終わってホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年も12月に

2024-12-01 | 日記・エッセイ・コラム
今年も12月になりました。

今日は太陽の陽射しが心地好く、暖かさを感じます。
暖かいのは嬉しいですが、朝晩との気温差がありすぎて、ちょっと辛くもあります。(朝が寒い・・・)


12月。
これから年末年始に向かって、間違いなく何かとバタバタ慌ただしくなると思いますが、体調管理をしっかりしながら、気合い入れ直して乗り切りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする