はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「ぎょらん」

2024-05-07 17:45:45 | 本・映画・ドラマ
町田そのこさんの「ぎょらん」を読みました。

人の『死』にまつわるお話。ちょっと重たかった。

人が死ぬ際に残す珠「ぎょらん」。
それを嚙み潰せば、死者の最期の願いがわかるのだという。
地方都市の葬儀会社へ勤める元引きこもり青年・朱鷺は、
ある理由から都市伝説 めいたこの珠の真相を調べ続けていた。
「ぎょらん」をきっかけに交わり始める様々な生。
死者への後悔を抱えた彼らに珠は何を告げるのか。
傷ついた魂の再生を圧倒的筆力で描く7編の連作集。


亡くなる人の思い。
亡くなる人をとりまく人の思い。その人たちが、亡くなった人の思いは
こうであったに違いないと思い描く気持ち。
いろんなものが交錯して、読んでいて、重たかった。
短編たちを、一気に読んだのではなく、細切れにして読んでしまったので、
連作だけれど、人間関係が、いまいち頭の中で繋がらなくて、
え?さっきの登場人物と同じひと??と、イメージが違いすぎていて、
驚いたりしながら読みました。

一番心に入ってきて、自然と涙が出たのは、「糸を渡す」。だったか。

『後悔のない死はない。だからこそ、あたたかな涙が止まらない』と
帯に書かれていたようですが、私にはそんな風には思えなく、
私ってば、、冷たいのかな?なんて思ってしまった。

亡くなった人の気持ちは、ホントのところ誰にもわからない。
だからこそ、生きている間に、思いを伝える努力をしなければ!と、
とても強く思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「スパイ×ファミリー」

2024-05-01 13:08:44 | 本・映画・ドラマ
先日、沖縄への飛行機内で、ちらっと見たアニメ「スパイ×ファミリー」の
1話と2話の途中まで、、が、とてもおもしろかったので、
帰ってきてから、プライムビデオで、シーズン1,シーズン2の全てを、
何日かにわけて、一気に見てしまいました(^^ゞ

こんな感じの絵(スパイファミリーのHPよりお借りしました)

登場人物、みんな、とても個性的で、おもしろい。
お笑いの番組を見ても、全く笑うことがない私が、このアニメ見ている時は、
とても笑ってた(笑)

スパイの男性ボンドは、コードネーム:黄昏
新たなミッションで、子供を持つ必要ができ、施設に行って、
アーニャという超能力(人の心が読める)少女と出会う。
アーニャは、その能力のせいで、何度も、施設に戻ってきた経験があったので、
能力を持っていることは、秘密にしている。
そのミッションで、母親も必要となり、妻を探す。
これまた、公務員でありながら、殺し屋としての裏の顔を持つヨルさん。

ヨルさんの弟は、秘密警察。
みんな、自分のプロとするところでは、とても優秀なのだけれど、
それ以外のところでは、抜けまくり、、、というのが、おもしろくて、
笑えるポイントなのかも。

劇場版も、、そのうち観れるといいなぁ(^-^)と楽しみにしている。

私は、なぜか、アニメ好き。
どんなのでも好きというわけではないけれど。
相方氏も好きなようなので、、よかった^^

映画は、よくも悪くも、俳優さんの好き嫌いによって、
イメージが変わってしまうけれど、アニメは、それがないのが
いいな~と思う。
小説と同じで、自分のイメージを勝手に膨らませて見ることができるから。

全部見ちゃって、ちょっぴり寂しいので、
新たに、「響け!ユーフォニアム」を見始めました(^^ゞ

余談ですが、先日、発表会のチラシを持って帰ってきて相方氏に見せたら、
ふふふって笑ってるから、「な、なに??」と聞いたら、
「黄昏・・って~」と(苦笑)
課題曲のタイトルに、「黄昏」ってついてるのがおもしろかったみたい(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする