sptakaのブツブツDiary

sptakaさんは、毎日ブツブツ発言しています。

将棋伊藤匠の叡王奪取それは「タワマンをついに階段だけで登り詰めた」。宮田利男師匠の大泣き

2024-06-21 17:32:25 | ブツブツ日記
 伊藤匠が昨年竜王の挑戦者になったときに、「私は彼のファンとして将棋を見ていますから」と笑っていた宮田師匠。まあそのはずだ。70歳を超える師匠は、タイトル戦とは全くの無縁で棋士生活を終えた。
 さらに聞くと、
「竜王の挑戦者になるだけで、タワマンを階段で登るようなもんですよ。普通は1階か2階までしか登れませんよ。私もそうだった」
 計算すると、あの挑戦者になったときに、伊藤は予選から11連勝してその地位を獲得した。その後はタイトル戦で藤井聡太に11連敗する。こんなことが世の中にあるのか。
「心配いりませんよ。何連敗しても挑戦者とは常にNO2なんですから」
 と公言していた。加えて、
「同じような将棋を指しているでしょ。あれの戦形が全く違えば、5回やったら1回勝てるかもしれないが、同じ戦形だと、わずかに劣るだけでも、そのまま負けてしまう。だから連敗しているだけ。でもいつか追いつけるでしょうね」
 そして叡王で2勝1敗とリードした時に、
「そうだね、追いつかれたらきっと不利だから、このまま勝ちきれればね。でもここまで来られるとは、成長の証ですよ。私は伊藤のファンとして見ているだけだね」
 なんだか余裕だったが、ついに制覇した。伊藤匠は、ついにタワマンを徒歩で登り上げたと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国の「戦争記念館」を見学... | トップ | 真夏の石ころ登り(一ノ倉沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブツブツ日記」カテゴリの最新記事