別に私のPCは、仕事にも使うけど個人的に楽しんでいるだけなのだが、たま~にトラブルにあって、どうしようもないこともあるけど、世間のみんなは、そういうの友人に聞くなりして、どうにか対処しているのだろうか。
昨日早朝に「かなり期待してください」なんていう、どうせ風俗関係のいやらしいメールがいつものようにきた。ビックリマークも付いている。マカフィがすでに検索したのか「駆除しました」のメッセージが出るのはいいのだが、続いて「POP3にアクセスできない」と入る。そうしてそのままいつまでもダメで、何度もダメで、NECに聞くがアカウントはあっている状態で、ついに解決できなくて、先生のとこに電話。
普通企業では、こういうときシステムメンテがどかどかやってきて、やっぱり夜通しでも直しているらしいのは、ときどき聞くが。
でけっきょく簡単な方法ということで、向こうのツールを利用して、プロバイダのDTIに入って、私のアカウント、ワード利用してアクセスして、そのお邪魔虫メールを外から削除して、ようやく糞詰まりが直って開通しなおしたというわけだ。マカフィでも削除できなくて、アウトルックに鳥もちのようにくっ付いたまま立ちふさがるという、悪質イタズラだったようです、困ったもんだよ。もっと有効に能力使えばいいのになあ。今度先生塾の前を通ったときに、支払でよいということで、毎度ながらなんと親切な先生だろう。
けっきょくPCとどうしても長く付き合わなくちゃならない場合には、そういうトラブルシューティングの先生というのが必要なんですよ。マカフィとか、DTIのサポートの文面読むだけじゃ、全然解決しないんだからね。
昨日早朝に「かなり期待してください」なんていう、どうせ風俗関係のいやらしいメールがいつものようにきた。ビックリマークも付いている。マカフィがすでに検索したのか「駆除しました」のメッセージが出るのはいいのだが、続いて「POP3にアクセスできない」と入る。そうしてそのままいつまでもダメで、何度もダメで、NECに聞くがアカウントはあっている状態で、ついに解決できなくて、先生のとこに電話。
普通企業では、こういうときシステムメンテがどかどかやってきて、やっぱり夜通しでも直しているらしいのは、ときどき聞くが。
でけっきょく簡単な方法ということで、向こうのツールを利用して、プロバイダのDTIに入って、私のアカウント、ワード利用してアクセスして、そのお邪魔虫メールを外から削除して、ようやく糞詰まりが直って開通しなおしたというわけだ。マカフィでも削除できなくて、アウトルックに鳥もちのようにくっ付いたまま立ちふさがるという、悪質イタズラだったようです、困ったもんだよ。もっと有効に能力使えばいいのになあ。今度先生塾の前を通ったときに、支払でよいということで、毎度ながらなんと親切な先生だろう。
けっきょくPCとどうしても長く付き合わなくちゃならない場合には、そういうトラブルシューティングの先生というのが必要なんですよ。マカフィとか、DTIのサポートの文面読むだけじゃ、全然解決しないんだからね。