コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

年齢とともに早起きになるのはなぜ? 意外と知らない「体内時計」と 「良質な睡眠」のメカニズム 2024/07/14 06:00CREA WEB

2024-07-15 18:34:47 | 日記
年齢とともに早起きになるのはなぜ? 意外と知らない「体内時計」と 「良質な睡眠」のメカニズム
2024/07/14 06:00CREA WEB

 一日の3分の1もの時間を占める、睡眠。でも「睡眠はなぜ大切なのか?」という疑問に答えられる人はどのくらいいるでしょうか。

 健康のため? 疲労回復のため?

『眠りで脳は大進化する』(文藝春秋)より、睡眠にまつわる新常識をご紹介します。
「外が暗くなると眠くなる」は間違い!



 私たちは、夜になれば自然と眠くなり、朝になれば自然と目が覚めます。これは太陽が沈んで外が暗くなると眠り、太陽が昇って明るくなったから起きる、つまり私たちの睡眠が外的な環境の変化へ単純に反応しているからだと思われるかもしれません。しかし実は、私たちの体の中に1日のリズムがあらかじめ備わっていて、それが体内で刻まれているからなのです。

 そもそもみなさんは、自分の体内に、このような「体内時計」なるものが存在していることをご存じでしょうか? 例えば、私たちが朝・昼・晩の食事の周期に合わせて空腹を感じるのもまた、この体内時計の存在によって説明ができるのです。「腹時計」のように、いま何時かと時計を見なくても、おおよそ時間のあたりをつけられるのは体内時計の存在によるのです。

 この生来、体の内部に組み込まれた「体内時計」は、ヒトに限らず地球上に生活するあらゆる生物が持っていると考えられています。例えば、朝顔、昼顔、夕顔がそれぞれ朝、昼、夕に咲くのは太陽の光を感知するからではなく、まさに24時間周期の体内時計を内側に持っているためです。光の当たらない真っ暗な環境下でも、あるいはずっと光の当たり続ける環境でも決まった時刻に花は咲きます。日の光ではなく「時間」が開花を司っているのは、太陽だけを頼りにしていては、悪天候や厳しい環境を生き抜けないからです。
約40億年前のバクテリアにも正確な体内時計が備わっていた

 この体内時計の性質をうまく利用したユニークな植物の時計に、「リンネの花時計」があります。

 リンネの花時計は、植物学者のカール・フォン・リンネが1751年に考案したもので、時刻ごとに咲く花を概念的に並べたものです(後に実際につくられた)。リンネの花時計では、午前6時から正午までに開く花、正午から午後6時までに閉じる花、こういった花が1時間ごとに順番に並べられています。

 こうやって並べられた花の状態を観察すれば、咲いているか閉じているかでその場所の時刻が推測できるというわけです。これなら、時差のある場所に旅行に行ったとしても、機械時計が手元になくても、花の状態で時刻を推測できます。花それぞれはもともと「いつ咲くべきか」を内側の時計でわかっているので、生物の共通理解でもある外側で流れている時間についても知らせることができるのです。

 その体内時計の性質をリンネは利用した、と言えるでしょう。ですからこれは、リンネが「作った」時計であると同時に、自然が作った時計にもなっています。この花時計がきちんと機能するためには、花の体内時計がしっかりと機能している必要があります。

 このように、地球の自転のもたらす1日24時間という周期にあわせてサイクルをつくり出す機能のことを「概日時計」と言います。

 概日とは、「おおよその1日」の意味です。人間も太陽が出たら起きて活動し、太陽が沈んだら活動を止めて眠る動物です。この24時間サイクルは生活と密接に関わっていますし、おそらく人間が原初から持つ習性に近いものです。

 人間以外の動物、例えば夜行性の動物も「夜に活動する」のですから、この24時間周期の体内時計を自然に体得している可能性があります。

 多細胞生物だけではなく、原始的な単細胞生物であるバクテリアにも、体内時計はあります。地球は約46億年前に誕生し、その数億年後に生命が出てきたと言われていますが、その頃にシアノバクテリア(藍藻)という光合成をするバクテリアが登場しています。このシアノバクテリアにも、正確な体内時計が存在することがわかっています。

 あるいは、地球の公転がもたらす1年365日という季節性の周期を把握する機能もあって、これを「光周性(photoperiodism)」と言い、もしかすると「概年時計」という1年周期の時計が存在するかもしれないと考えられています。
年齢とともに早起きになるのは体内時計の“ある変化”が理由?

 例えばクマは、雪解けの春になると子連れで目撃されますが、冬眠中の冬場に出産をします。秋にシベリアから来る渡り鳥は、春になるとまたシベリアに帰ります。植物にしても、春に植えられたイネは秋に一斉に実りの時期を迎えます。春になれば桜が開花します。ここには季節を示す時計が関わっていて、24時間を示す体内時計と関連しているものの別の現象だと捉えられているのです。

 動物の受胎や繁殖といった定期的に実行される活動も季節を示す時計と関わっていて、周期を作っていることがわかり始めています。人間もふだんは意識できなくても、季節の変わり目に眠たくなる、冬場によく眠れるなど、知らず知らずのうちに内側の時計が外側の環境変化を察知し、季節の移ろいを体感することがあるでしょう。生き物の体の中には、外部環境の変化に内部をあわせていくシステムが備わっているのです。

 話を24時間で一巡りする概日時計に戻すと、体内時計の存在を最も意識できるのは、睡眠と覚醒のリズムが崩れてしまった時かもしれません。時差ボケや不眠症といった体内時計の狂いは私たち現代人の生活とも無縁ではありません。

 ヒトの体内時計は、例えば一晩徹夜をしてもたしかにリズムが元通り回復するのですが、その予想外の出来事がいつもの出来事になってしまうと、別のモデルが形成されてしまいます。具体的には、入眠と起床の時間が一定でなくなり、乱れてしまうことになります。

 あるいは、ふつう人間は、年を重ねていくとだんだん朝早く目覚めるようになりますが、これは体内時計の「大きさ」が小さくなる(あるいは反応が鈍くなる)ためではないか、と言われています。また、体内時計の異常は、夜間勤務する人の体調不良、児童や生徒の不登校の一因になっているとも言われています。

 時差ボケのような「自分の時間が社会とずれている」という問題、あるいは季節性うつ病のような「自分の季節と社会がずれている」といった問題は、決して小さいものではないのです。

文=上田泰己

マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で 2024/07/15 17:24

2024-07-15 17:50:38 | 日記
 マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で
2024/07/15 17:24

 分譲マンションの維持管理費が上昇している。2023年の首都圏の平均管理費は初めて月2万円超となり、修繕積立金と合わせると3万円に迫る。共用施設の充実や人件費の増加などが要因で、物件価格の高騰とともに購入のハードルを上げている。(佐々木拓)
シャトルバス

 不動産調査会社の東京カンテイによると、23年に首都圏の新築分譲マンションの平均管理費(70平方メートル換算)は前年比4・1%増の月2万358円となった。管理費を押し上げているのは、住民が共同で使える共用施設の多様化だ。

日鉄興和不動産が販売するマンションの模型。屋上には共用のテラスを設ける(東京都文京区で)

 テレワークに対応したワークスペース、屋上のテラス、来客者が泊まるゲストルーム――。日鉄興和不動産が今秋、東京都文京区で売り出す大規模マンション「リビオシティ文京小石川」(全522戸)は、共用施設の充実が売りだ。
[PR]

 同社の井上慎也再開発推進部長は「大規模物件ならではの多彩な共用施設に注目してほしい」と話す。最寄りの地下鉄駅まで徒歩10分の立地だが、朝の通勤・通学時間帯には管理組合がシャトルバスを運行。マンションと最寄り駅を往復する。

 大和ハウス工業は昨年9月、共用施設に本格的なサウナを設けた分譲マンションを東京都昭島市で発売。全481戸が完売となる人気ぶりだった。
外部委託

 共用施設の維持管理費用は玄関やエレベーターなどと合わせ、マンションの所有者から徴収する管理費でまかなわれる。最近ではスポーツジムを備えたり、フロントにコンシェルジュが常駐したりする物件も珍しくない。

 東京カンテイによると、東京23区の23年の管理費は平均月2万4165円と、10年前から約6000円増加した。「管理にかかる人件費の上昇も費用を押し上げている」(高橋雅之主任研究員)という。管理業務を外部に委託する「第三者管理方式」を採用するマンションが増えていることも上昇の背景にある。
修繕積立金も

 一方、将来の大規模修繕に備える修繕積立金も上がっている。23年は首都圏で前年比9・9%高い平均月8729円となった。建築資材や人件費など修繕にかかるコスト増が理由で、管理費と合わせると月の負担は2万9087円に上る。

 修繕積立金はマンション購入時には低めに抑えられているが、年数がたつと段階的に増額されるケースが多い。国土交通省の調査では、修繕積立金が計画に対し不足しているマンションは全体の36%に上り、物件によっては今後さらに負担が重くなる可能性がある。

 このところ新築マンション販売価格は上昇を続けている上、「金利ある世界」の到来で住宅ローン金利が上がっていくことも想定される。消費者には維持管理コストも含めた負担額の見極めが求められそうだ。

 ニッセイ基礎研究所の吉田資主任研究員は「マンションを選ぶ際は物件価格に目が行きがちだが、毎月かかるコストを把握した上で購入を決めることが重要」と指摘している。

15日午後 九州各地で土砂災害警戒 近畿や関東も警報級大雨の恐れ 天気急変に注意 2024/07/15 12:03tenki.jp

2024-07-15 17:35:29 | 日記
15日午後 九州各地で土砂災害警戒 近畿や関東も警報級大雨の恐れ 天気急変に注意
2024/07/15 12:03tenki.jp



今日15日(月:海の日)午後は、広い範囲で大気の状態が不安定。記録的な大雨となっている九州では、少しの雨でも土砂災害など厳重に警戒。近畿や関東でも局地的に雨雲が発達し、警報級大雨の恐れ。ゲリラ雷雨による道路の冠水や川の増水などに注意・警戒が必要です。
大気の状態が不安定


3連休最終日の今日15日も、梅雨前線が列島を横断するように停滞。前線に向かって、非常に暖かく湿った空気が流れ込み、西日本〜東日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定となっています。

今夜にかけて、西日本〜東日本では発雷確率(雷が発生する確率)が高く、特に、近畿や関東甲信では70%前後と高くなっています。

また、晴れている北日本も、午後は気温の上昇や上空の寒気の影響で、大気の状態が不安定となるため、天気の急変に注意が必要です。
九州各地 少しの雨でも土砂災害に警戒



九州では大雨のピークは越え、線状降水帯の恐れはなくなりましたが、降り始めからの雨量が400ミリを超え、平年7月のひと月分の雨量を超えている所があります。

【降り始めからの雨量(15日10時まで)】
鹿児島県さつま町紫尾山  544.0ミリ(10日23時〜)7月平年の9割
宮崎県えびの市えびの高原 408.0ミリ(11日0時〜)7月平年の5割
熊本県水俣市       401.5ミリ(10日3時〜)平年7月ひと月分

今夜にかけて、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る見込みです。これまでの記録的な大雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂災害や川の増水・氾濫、低い土地の浸水に厳重な警戒が必要です。
近畿や関東甲信など警報級大雨の恐れ


15日午後は、広い範囲で大気の状態が不安定。特に、近畿や関東甲信などで、局地的に雨雲や雷雲が発達する見込みです。日が差している所も油断禁物。今夜にかけて、急な激しい雨や落雷、竜巻などの突風に警戒が必要です。発達した雨雲がかかり続ける場合は、警報級大雨の恐れがあるため警戒が必要です。
大雨の時に危険な場所



大雨時、安全を確保するために以下の点に注意してください。

① 河川や用水路には近づかないでください。普段は流れの遅い河川や用水路でも、大雨によって水かさが増したり、流れが速くなったりします。増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られるおそれがあります。

② 運転の際は、アンダーパスなど低い道路は避けるようにしてください。低い道路には雨水が流れ込みやすいため、すぐに冠水してしまうおそれがあります。車が水没して故障したり、水圧によって、ドアが開かなくなったりして、車内に取り残されると、非常に危険です。無理をして通らず迂回するなどの対応をとってください。

③ 山などの急な斜面はいつ崩れるか分からないため、決して近づかず、斜面とは反対側に避難するようにしてください。土砂災害警戒情報や大雨警報の危険度分布を細かく確認して、状況を常に把握するようにしましょう。

④ 地下は浸水するおそれがあるため、雨漏りなど異変を感じたら地上に移動するようにしてください。地下では、危険を察知することが遅れてしまいがちです。こまめに気象情報を確認し、速やかに地上に移動できるようにしておきましょう。

⑤ 上流にダムのある河川の近くに住んでいる場合は、ダムの水位情報を確認するようにしましょう。大雨が長時間にわたって降り続くと、ダムは決壊を防ぐために放流を始める場合があります。

「ビバリーヒルズ高校白書」ブレンダ役、米女優シャナン・ドハーティさん死去…53歳 2024/07/15 11:51 訃報

2024-07-15 13:10:55 | 日記
「ビバリーヒルズ高校白書」ブレンダ役、米女優シャナン・ドハーティさん死去…53歳
2024/07/15 11:51
訃報

スクラップ
 米メディアによると、米国の女優シャナン・ドハーティさんが13日に死去した。53歳だった。長年がんを患っていたという。

俳優の中村靖日さん死去、51歳…「ゲゲゲの女房」「ごちそうさん」など多くのドラマに出演

シャナン・ドハーティさん(AP)
 1990年代にヒットしたテレビドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」と「ビバリーヒルズ青春白書」で主要な登場人物のブレンダ役を演じた。子役として「大草原の小さな家」にも出演している。

「巫女さんの写真を勝手に撮らないで」神社関係者が苦言 観光客らの無断撮影は肖像権侵害になる? 2024/07/15 08:55弁護士ドットコム

2024-07-15 11:57:26 | 日記
「巫女さんの写真を勝手に撮らないで」神社関係者が苦言 観光客らの無断撮影は肖像権侵害になる?
2024/07/15 08:55弁護士ドットコム

「巫女さんの写真をバチバチ撮っている人がいる」

ある神社の関係者だという人によるXの投稿が注目を集めています。この投稿によると、許可なく巫女の女性を撮影する人がいるとのことで、女性たちは写真を撮られるのが嫌で巫女のアルバイトを辞めてしまうケースもあるといいます。

また、七五三で訪れた子どもを親族以外の第三者が勝手に撮影する人もいるそうで、「職員も参拝者も誰かの素材になる為にいる訳ではない」と苦言を呈しています。この投稿に対して、「神社はコスプレの撮影会場じゃない」などといった声が寄せられました。

神社で巫女や参拝者を無断で撮影するとどのような法的問題が生じるのでしょうか。僧侶でもある本間久雄弁護士に聞きました。
●無断で撮影すれば肖像権の侵害に

——神社で巫女や参拝者の人を無断で撮影したり、その写真をSNSに投稿する行為には、どのような法的な問題があるのでしょうか。

最高裁昭和44年12月10日判決は、「何人も、その承諾なしに、みだりにその容ぼう・姿態を撮影されない自由を有」すると判示し、肖像権を認めました。神社で巫女や参拝者の人を無断で撮影すると、その人の肖像権を侵害することになります。

また、他人を無断で撮影し、SNSに投稿してしまうと、いつ、どこで、何をしているのかが全世界に知られてしまうので、その人のプライバシー権を侵害してしまうことになります。

——近年、神社仏閣では撮影を原則的に禁止する傾向があるように思います。神社仏閣側に、敷地内を撮影禁止にする権利はあるのでしょうか。

寺社仏閣には、その有する土地建物に関して、施設管理権(施設の管理者が所有する施設を包括的に管理する権利権限)があるため、施設管理権に基づいて敷地内を撮影禁止することができます。
●撮影により参拝者の心が乱される可能性

——神社仏閣は他の施設とどのように異なり、なぜ撮影禁止にするところが増えているのでしょうか。

神社仏閣では、静謐な空間で神仏を拝むことが必要となります。自由に動画や写真の撮影ができるとなると、神仏を拝んでいる参拝者の心が乱されることにつながりかねません。

また、神社仏閣で撮影された動画や写真が無断で加工(例えば、仏像の顔をCG合成や生成AIで変えてしまう等)されて、それがSNSに投稿されてしまうと、神社仏閣の荘厳さが毀損されてしまうばかりか、信仰対象に対する冒涜につながりかねず、神社仏閣の信教の自由を脅かしてしまいます。

このような理由から、撮影禁止としている神社仏閣が増えているのではないかと思います。

【取材協力弁護士】
本間 久雄(ほんま・ひさお)弁護士
平成20年弁護士登録。東京大学法学部卒業・慶應義塾大学法科大学院卒業。宗教法人及び僧侶・寺族関係者に関する事件を多数取り扱う。著書に「弁護士実務に効く 判例にみる宗教法人の法律問題」(第一法規)などがある。
事務所名:横浜関内法律事務所
事務所URL:http://jiinhoumu.com/