スーパーGT決勝の続きです。
なぜかこの日はカメラを傾けることがあまり頭に思い浮かばなくて、オーソドックスな
アングルの写真が多いんですよねえ。

後方のマシンの位置がもうちょっとよければなあ・・・

この日のミシュラン勢はまったく伸びませんでしたね。

接触のせいもあったようですが、ガライヤもどんどん落ちて行きました・・・

トンネルを通って、いつもの130R~S字1つ目付近へ移動。

GT500クラスはこの2台が魅せてくれて・・・

GT300はこの2台が面白かった。
特に後ろが平中なので、嬉しいバトルでした。

ヘッドライトはGT-Rが一番明るかったかな?

ここでもインに入ったんだけどなあ~、ちょっと突っ込みすぎました。

途中長いピットインをしていたり、レースでも存在感が薄かったZENT。
パチンコ屋でもカラーリング的には嫌いじゃないです。

何がいいってサウンドがいいんだけど、GT300クラスではこれが一番カッコいいかな。

最後までやっていたこの2台。
撮ってる時は気付きませんでしたが、たしかにフェラーリのサイドウインドウがありません。

チャンピオンマシンとなったウイダーHSV。僕的にはカタカナロゴが残念・・・
スカルプDよりはイイと思うが。

両手でガッツポーズかな?
小暮さん、無線でも嬉しそうだったなあ。よかったよかった。

さすが寿一さんはファンサービスに一生懸命です。あ、優勝したんだった。

とぼとぼとスタンドへ向かいます。

GT300には間に合いませんでしたが、GT500にはぎりぎり間に合いました。

やるなあ金石、と思ったら金石さんのほうが年上だったか。

GT300のチーム表彰。
左に写っているのは元レーサーで参議院議員の三原じゅん子さまじゃないですか。
コアラじゃないほうの元旦那様もこのレースに出てましたが・・・

GT300のドライバー表彰。やはり口火を切るのは谷口さん。

GT500ドライバー表彰。
新チャンピオンにディフェンディング・チャンピオンからベルトが渡されました。
さすが寿一さんだ。

シャンパンファイトの餌食になったのはなぜか坂東会長。

来年もいいレースを見せて欲しいですね。あ、まだ特別戦があったか。
このあと今年もグランドフィナーレが行われましたが、僕はここで帰りました。
渋滞は昨年よりも全然大丈夫だったので、フィナーレの挨拶くらい聞いてこればよかったです。
なぜかこの日はカメラを傾けることがあまり頭に思い浮かばなくて、オーソドックスな
アングルの写真が多いんですよねえ。

後方のマシンの位置がもうちょっとよければなあ・・・

この日のミシュラン勢はまったく伸びませんでしたね。

接触のせいもあったようですが、ガライヤもどんどん落ちて行きました・・・

トンネルを通って、いつもの130R~S字1つ目付近へ移動。

GT500クラスはこの2台が魅せてくれて・・・

GT300はこの2台が面白かった。
特に後ろが平中なので、嬉しいバトルでした。

ヘッドライトはGT-Rが一番明るかったかな?

ここでもインに入ったんだけどなあ~、ちょっと突っ込みすぎました。

途中長いピットインをしていたり、レースでも存在感が薄かったZENT。
パチンコ屋でもカラーリング的には嫌いじゃないです。

何がいいってサウンドがいいんだけど、GT300クラスではこれが一番カッコいいかな。

最後までやっていたこの2台。
撮ってる時は気付きませんでしたが、たしかにフェラーリのサイドウインドウがありません。

チャンピオンマシンとなったウイダーHSV。僕的にはカタカナロゴが残念・・・
スカルプDよりはイイと思うが。

両手でガッツポーズかな?
小暮さん、無線でも嬉しそうだったなあ。よかったよかった。

さすが寿一さんはファンサービスに一生懸命です。あ、優勝したんだった。

とぼとぼとスタンドへ向かいます。

GT300には間に合いませんでしたが、GT500にはぎりぎり間に合いました。

やるなあ金石、と思ったら金石さんのほうが年上だったか。

GT300のチーム表彰。
左に写っているのは元レーサーで参議院議員の三原じゅん子さまじゃないですか。
コアラじゃないほうの元旦那様もこのレースに出てましたが・・・

GT300のドライバー表彰。やはり口火を切るのは谷口さん。

GT500ドライバー表彰。
新チャンピオンにディフェンディング・チャンピオンからベルトが渡されました。
さすが寿一さんだ。

シャンパンファイトの餌食になったのはなぜか坂東会長。

来年もいいレースを見せて欲しいですね。あ、まだ特別戦があったか。
このあと今年もグランドフィナーレが行われましたが、僕はここで帰りました。
渋滞は昨年よりも全然大丈夫だったので、フィナーレの挨拶くらい聞いてこればよかったです。