27にの土曜日は1日サービスパークで過ごすつもりで北愛国に行きました。
サービスパークに着いたのは9時過ぎくらい。
ラリーカーは競技に出ていてもぬけの殻だったので、まだお客さんも少ないです。
グランツーリスモ5も少し並んだだけで出来ました。
ハンドルでやった事がほとんどないので(言い訳)、スピンしまくりでした・・・
しっかし、スバルは旗配りすぎだぞ・・・正直ちょっとうざかったもんなあ・・・
売店やワークスチームのサービステントを一通りぐるっと回って、
一番先に帰ってくるのがペターだとわかったので、スバルのサービス前で待伏せ。
ペターは厳しい表情でしたが、手の届くところ来てくれたので感動でした。

速く笑顔がみたいですね。スバルブルーが似合う男です。

アンダーガードもはずしてサービス中です。
サービスでは特にSSの速報が流れるわけでもなく、僕は携帯に疎いので
自分で情報を得る事も出来ません。でも、ポンスのメカニックが全く準備をして
いないので、何かあったのかなと思って隣の人に話しかけてみたら、
ポンスどころか、なんと、ローブもリタイヤとの事・・・じゃあ、ラトバラが
2位とかですか?って聞いたら、そのラトバラまでリタイヤとのこと・・・
なんだ?今年のラリージャパンは・・・今まではWRカーの完走率が高いイベント
だったので、勝手にシャッターチャンスはいっぱいあるかなと思っていたのですが、
とんでもない事になってました。

こちらはサービスアウトするソルドです。

ストバートな2台。ペターの兄さんはけっこう太ってますね(笑)。
30分のサービスタイムを終えて、次々と午後のループに向かっていきます。
しかし、思ったほどお客さんいなかったなあ・・・まあ、みんな陸別に行くか。
お客さんのうち、5人に1人はスバルの服を着ていた気がします(笑)。

いっぱいサインが入ってますね。

スバルもでっかいスポンサー見つけてこないかなあ。
同じUAEだけど、ドバイでイイじゃん。ゴドルフィンの勝負服も真っ青だし。
サービスパークに着いたのは9時過ぎくらい。
ラリーカーは競技に出ていてもぬけの殻だったので、まだお客さんも少ないです。
グランツーリスモ5も少し並んだだけで出来ました。
ハンドルでやった事がほとんどないので(言い訳)、スピンしまくりでした・・・
しっかし、スバルは旗配りすぎだぞ・・・正直ちょっとうざかったもんなあ・・・
売店やワークスチームのサービステントを一通りぐるっと回って、
一番先に帰ってくるのがペターだとわかったので、スバルのサービス前で待伏せ。
ペターは厳しい表情でしたが、手の届くところ来てくれたので感動でした。

速く笑顔がみたいですね。スバルブルーが似合う男です。

アンダーガードもはずしてサービス中です。
サービスでは特にSSの速報が流れるわけでもなく、僕は携帯に疎いので
自分で情報を得る事も出来ません。でも、ポンスのメカニックが全く準備をして
いないので、何かあったのかなと思って隣の人に話しかけてみたら、
ポンスどころか、なんと、ローブもリタイヤとの事・・・じゃあ、ラトバラが
2位とかですか?って聞いたら、そのラトバラまでリタイヤとのこと・・・
なんだ?今年のラリージャパンは・・・今まではWRカーの完走率が高いイベント
だったので、勝手にシャッターチャンスはいっぱいあるかなと思っていたのですが、
とんでもない事になってました。

こちらはサービスアウトするソルドです。

ストバートな2台。ペターの兄さんはけっこう太ってますね(笑)。
30分のサービスタイムを終えて、次々と午後のループに向かっていきます。
しかし、思ったほどお客さんいなかったなあ・・・まあ、みんな陸別に行くか。
お客さんのうち、5人に1人はスバルの服を着ていた気がします(笑)。

いっぱいサインが入ってますね。

スバルもでっかいスポンサー見つけてこないかなあ。
同じUAEだけど、ドバイでイイじゃん。ゴドルフィンの勝負服も真っ青だし。