goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

ラリージャパンleg2午前

2007-11-02 22:23:16 | WRC&モータースポーツ
27にの土曜日は1日サービスパークで過ごすつもりで北愛国に行きました。

サービスパークに着いたのは9時過ぎくらい。
ラリーカーは競技に出ていてもぬけの殻だったので、まだお客さんも少ないです。
グランツーリスモ5も少し並んだだけで出来ました。
ハンドルでやった事がほとんどないので(言い訳)、スピンしまくりでした・・・
しっかし、スバルは旗配りすぎだぞ・・・正直ちょっとうざかったもんなあ・・・

売店やワークスチームのサービステントを一通りぐるっと回って、
一番先に帰ってくるのがペターだとわかったので、スバルのサービス前で待伏せ。
ペターは厳しい表情でしたが、手の届くところ来てくれたので感動でした。


速く笑顔がみたいですね。スバルブルーが似合う男です。


アンダーガードもはずしてサービス中です。


サービスでは特にSSの速報が流れるわけでもなく、僕は携帯に疎いので
自分で情報を得る事も出来ません。でも、ポンスのメカニックが全く準備をして
いないので、何かあったのかなと思って隣の人に話しかけてみたら、
ポンスどころか、なんと、ローブもリタイヤとの事・・・じゃあ、ラトバラが
2位とかですか?って聞いたら、そのラトバラまでリタイヤとのこと・・・

なんだ?今年のラリージャパンは・・・今まではWRカーの完走率が高いイベント
だったので、勝手にシャッターチャンスはいっぱいあるかなと思っていたのですが、
とんでもない事になってました。


こちらはサービスアウトするソルドです。


ストバートな2台。ペターの兄さんはけっこう太ってますね(笑)。


30分のサービスタイムを終えて、次々と午後のループに向かっていきます。
しかし、思ったほどお客さんいなかったなあ・・・まあ、みんな陸別に行くか。
お客さんのうち、5人に1人はスバルの服を着ていた気がします(笑)。


いっぱいサインが入ってますね。


スバルもでっかいスポンサー見つけてこないかなあ。
同じUAEだけど、ドバイでイイじゃん。ゴドルフィンの勝負服も真っ青だし。


ラリージャパンleg1

2007-11-01 21:39:06 | WRC&モータースポーツ
26日の金曜日は午後から休みが取れたので、石勝樹海ロードを通って
帯広に向かいました。峠の下の方はまだ紅葉が綺麗でしたね。
一方日勝峠の頂上付近は葉っぱがすっかり落ちて、面白い光景でした。

4時くらいにサービスパーク付近に到着、
SSSのスタンドにはすでに観客が陣取っています。
僕は会場に入る気がなかったので付近のリエゾンで待ち伏せしてたんですが、
SSSまであと1時間と言うところで、かなりの雨が降ってきてしまいました。
僕はクルマの中に逃げれたけど、SSSの観客は大変だったろうなあ・・・

雨の中WRカーを見たり、写真を撮ったりしていたんですが、
インプレッサが1台しか通らなかったんですよね。
SSの途中結果などは全然知らなかったので、ペターとクリスがリタイヤしていた
と知ったのは次の日のサービスパークでした。


この日まともに撮れたのはこの写真くらいでした。
なかなかピントが合焦してくれないんだよね・・・


この後は帯広に住んでいる知人と会って、豚丼を食べに行きました。
帯広に来る機会はしばらく無いだろうし、
ひょっとしたらもう会う事はないのかな・・・

宿泊はもちろん無料開放されていた帯広の森体育館です。
暖房が入っていたので思いの外よく眠れた金曜日の夜でした。

F-2が・・・

2007-11-01 20:25:11 | 飛行機&ミリタリー
ついにというか、なんというか・・・初めて落ちてしまいましたね・・・

航空力学に詳しいわけではないので、理由はよくわかりませんが、
通常の操縦でマイナスGが凄くかかりそうな
あんな機種下げ姿勢に持っていけるんでしょうかね?
映像で見てると失速するようなスピードに見えないんだけどね・・・

ところで機長の人って、成層圏のお散歩で有名なあの人なんでしょうか。
重傷との事ですが、一日も早く回復して再び大空へ戻っていける事を願っています。

全機飛行停止ということで、
新田原基地航空祭でのフライトも危なくなってきたな・・・