goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

千歳基地航空祭(ブルー編)

2007-08-07 22:00:25 | 2007航空祭
今年は無理して最前列を確保しなかったので、
ウォークダウンは後ろの方で雰囲気を感じていました。
それにしても最近はパイロットさんの手の振り方が尋常じゃない気がするけど、
盛り上がっていいよね。パイロットさんも楽しんでるのかな。

フライトは3区分か4区分が出来るかなあと思ってたけど、
航過飛行(5区分?)のみとなってしまいました。
途中で雲も高くなったんだけど・・・


個人的には航過飛行時の最初にして最大の目玉だと思ってるダーティーパス。
逆にもうちょっとくらい方が雰囲気出るかな。


初めて見たぞ。
ダブルラインって言ってたかな。


航過飛行だったけど、観客の反応の良さに救われたかなあって感じました。
スモークが出るたびにどよめいてたもんなあ。

千歳基地航空祭(午前中編)

2007-08-06 20:17:57 | 2007航空祭
今日も昨日と同じような天気で、朝方は視程が悪かったですね・・・

さて、午前中編とは書いたものの、
午前中の出来事で貼ろうと思うような写真が全然無いぞ・・・
SATの737を36から飛び立たせれば盛り上がったんじゃないかなあ(笑)。
ファンシードリルとやらも見えなかったしなあ・・・

オープニングフライトは政府専用機のローパスのみ。
残りの飛行機はオープニングタキシーと相成りました。
三沢からは飛び立ったんだろうか。


どんなに天候が悪くなろうとも毎年救難展示だけはやってるような・・・
この頃は小雨が降ってたので、100-400にテレコン付けて
格納庫からまったり撮りました。きたない画像だ・・・


機動飛行は離陸と着陸のみという今までに見た事のない展開。
アフターバーナーが曇り空に映えるかなあと思ってたんですが、
そうでもなかったですね。


人垣のすき間からサムアップだけ見えました。
今年のデモパイロットはなんという名前なんでしょう。
八戸と三沢で派手なフライトを見せてね。


航空祭も終わって・・・

2007-08-05 22:10:18 | 飛行機&ミリタリー
なんか1年が終わった気がするなあ。
僕にとって千歳の航空祭って大晦日みたいな気分なんですよね。
これから本州の航空祭にも出掛ける予定なんだけど、
千歳の航空祭が終わると、どうもリセットされるような気分になるんですよ。

それにしても、不完全燃焼な航空祭だったなあ。
203の機動飛行はせめてタッチ&ゴーくらいやって欲しかったし、
F-16はあと30分遅ければローショー出来たよなあ・・・たぶん。

写真的にも全然プリントしたいと思うようなモノが撮れませんでした。
写真は追々貼ろうかと思ってます。

あ~あ、残念な航空祭でした。

千歳基地&新千歳(19.8.3)

2007-08-04 19:49:20 | 千歳基地
昨日は天気が悪いのを承知で、
1日有休をもらって地上展示機のお出迎えに行きました。

1番乗りは三沢のF-16でした。
ひょっとしたら午後から予行を入れるかなと思ったけど、何にもしませんでしたね。

続いても三沢からF-2とF-4(この間待つ事3時間(笑))。
両方ともリボン付きの特別塗装が来てくれました!!
でも、ご覧の通り雨が降ってるときの到着で・・・




三沢の特別塗装ってリボン以外を採用することはないのかねえ・・・

天気が悪いし、あとは写真に撮るほどでもないかあと思って、お出迎えはお終い。
エンドから引き揚げました。土曜日に式典をやるとの事で、
いつもは土曜日に来るブルーも午後から来てましたね。

これ書いてるのは土曜の夜なんですが、
どうやら、マリンコは来てないみたいですね。寂しいなあ・・・



で、午後からはちょっと民間側を撮ってました。


カリッタエアは撮るの初めてなんですよ。
ブルーが来た事よりもこっちの方が嬉しかったな。
上がりを撮るために3時間も待ったのに、ランチェンされちゃってお手上げ。


最近ラベンダーを見ないなあ。


一瞬だけ青空が顔を出したんですが、ベイパーがボワッと。
おまえはスーパーホーネットか(笑)。
横から見たかったなあ。

う~ん

2007-08-01 19:05:52 | その他
特に話題がないなあ。

選挙には行ったけど、結果にはあまり興味がないし・・・

航空祭まであと4日だけど、
台風5号が機動飛行をしてくれそうな感じになってきましたね・・・
ブルーやF-16の予行のアナウンスも遅いなあ。

雨と霧だけは勘弁して欲しいんだけど・・・