毎日毎日届く詐欺メール 増えても減りませんね
アマゾンを名乗るのが多い
・誰かが注文しようとした。配送先が明記されていて、キャンセルだったら手続きを。
配送先が島根だったり浦安だったり毎回変わる。
・アカウントを凍結した。自分で手続きを
・アカウント盗難保護中、セルフオープンを
・支払い方法の情報更新の手続きを
西日本シティ銀行
三井住友カード請求額確定の案内
ETC利用サービス解約予告
どれもログインさせる。パスワードが漏れる?
アマゾン以外は知らないものばっかりでパスワードも何も無いのに。
これらのメールが来るアドレスは昔メインで使っていた物。
プロバイダー名が入った、私から見ると一番信用できる気がするんだけど、、、