
訳あって、ハードケースにギターを入れて、楽器を運んだ。
演奏する時は、いつもセミハードケースでの
移動なので、何も思うことはない。
しかし、ハードケースでの移動になると、
一気に大事になった気がする。
体力がないのか?
部屋から、駅に向かうだけでも
一苦労。
思い出すのは、2人のミュージシャン。
1人目は、少し前に亡くなった
南正人さん。
インタビューをさせていただいた際、
「最初に、アメリカを放浪した時は、
ウェスタンギターをハードケースに
入れて歩いた」とおっしゃっていた。
そして、もう一人は、スーパーバッドの
高田英司さん。
フェイスブックで、弾き語りの
ツアーの日常を拝見する限り、
ギブソンのJ-45をハードケースに
入れて持ち歩いていらっしゃるのだろう。
楽器は、歌い手にとって商売道具。
破損することは避けたい。
しかし、ギターをハードケースに入れて
持ち歩くには、相当の体力も必要になる。
お二人には、かなわない(笑)。
それと同時に、心から尊敬したい。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
演奏する時は、いつもセミハードケースでの
移動なので、何も思うことはない。
しかし、ハードケースでの移動になると、
一気に大事になった気がする。
体力がないのか?
部屋から、駅に向かうだけでも
一苦労。
思い出すのは、2人のミュージシャン。
1人目は、少し前に亡くなった
南正人さん。
インタビューをさせていただいた際、
「最初に、アメリカを放浪した時は、
ウェスタンギターをハードケースに
入れて歩いた」とおっしゃっていた。
そして、もう一人は、スーパーバッドの
高田英司さん。
フェイスブックで、弾き語りの
ツアーの日常を拝見する限り、
ギブソンのJ-45をハードケースに
入れて持ち歩いていらっしゃるのだろう。
楽器は、歌い手にとって商売道具。
破損することは避けたい。
しかし、ギターをハードケースに入れて
持ち歩くには、相当の体力も必要になる。
お二人には、かなわない(笑)。
それと同時に、心から尊敬したい。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます