goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

「子どもの顔に絵を描いて楽しむ友達」

2012-11-12 22:23:49 | 日々の泡立ち。


 そして、はらっぱと言えば、井上ヤスミチちゃんに
会う事。今年は、物販もほどほどに、子ども達の顔
に絵を描きまくってた。描く方も、描かれる方も楽し
そうなのだ。

 だから、青柳さんはギターでボ・ディドリーさんの
リズムを刻んで場を盛り上げたのである(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


ヒッピーの「城」。はらっぱ祭。

2012-11-12 22:22:41 | 日々の泡立ち。


晩秋の恒例イベントと言えば、はらっぱ祭。市民
参加の祭なのに、ヒッピーテイスト、ぷんぷんなの
だ。いつもは、寒さとの闘いを強いられるのだけれ
ど、今年は、ぽかぽか陽気。楽し~いのだ。

 このイベントに参加する最大の理由の一つが音楽。
常時、特設の舞台では演奏が展開されているし、楽
器を持っている人がいたら、気軽にセッションができ
る。ステージのバンドの演奏では、国立の地球屋に
出ているレインマンがよかった。あ~、楽しい。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記。13号倉庫、会いたかったぜ!! 風月のじゅんさんには、
偶然、会ってぜ。