goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

旅の残像。頭のいい安ホテル。

2010-08-23 20:32:59 | 取材旅行(東北~北海道・函館)


ミュージシャンにとって「R&B」と言ったらリズム
&ブルース。前から気になっていたのだけれど、盛
岡の駅前にあったのでR&Bホテルを初体験。感想
は、よく経営的に考えられている。

 何か不思議なの。フロントを含め、お客さんと接す
るスタッフがすべて女性なの。だから、「あの娘さん
に悪いなぁ」という気持ちが働く。

 入口は、深夜まで開けてくれるのだけれど、インタ
ーホンで開けてとお願いすると、さっきのフロントのお
嬢さんがスマイルで迎えてくれる。ここで「申し訳な
い」。部屋を必要以上に散らかすと「あの子に申し訳
ない」。ヒゲ剃りや歯ブラシを持参していると「エコ活
動にご協力いただきまして」と深々と頭を下げられ。

  女性の活用も上手い。他のホテルは朝食の料理
係に地元のおばちゃんを雇う程度。このホテルでは、
朝食に若いお嬢さんがパンを焼く。しかも凛としたス
ーツでエンプロンをした姿で。そして、他のホテルがダ
ラダラとした印象がある中で、彼女達は機敏だ。まる
で印象が違う。施設内の内装もほどほどに高級感が
あり、彼女達もプライドを持って働けるのではいか。

 隅から隅まで計算し尽くされているようで、「まいった
なぁ」という気持ちも起きるけれど、「また泊まってもいい
か」という気になった。

 ちなみに、「R&B」の名前は、リズム&ブルースとは
まったく関係ない。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
            http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


本日の動画。単独行動池袋ウィロードより。

2010-08-23 00:27:00 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=,mr=108053881,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=,mr=108053881,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

  亡くなったルイ・ジョーダン、キャブ・キャロウェイ好き
のテッシンの影響で作った曲、「四角い目をした青い目
の猫」。画像は、本日の池袋ウィロードの演奏からです。
では、ごゆるりと(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
            http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778