goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

素晴らしい。アコーディオンを2つ抱えた青年。

2009-07-13 22:31:20 | 日々の泡立ち。


激安スタ丼の事を話題にしたりしているけれど、
健康診断後は、めしを「内食」にシフトさせてきた(腹
の肉が気になってな。笑)。 最初は、時間がかかる
し、めんどくせぇと悲鳴を上げていあけれど、何日か
すると安い値段でバラエティのある食事が楽しめて、
段々、ハマッていったのです。

で、そんな話をマンションの管理人さんにしたら、
「これ、そこの畑でとれたから」と、青物をもらったの
だ。ちょっとの肉といくつもの青物が乗ったお皿。「こ
んなじゃ腹が減ってしょうがねぇだろう」と拒絶反応
は起きたが、食ってみると悪くない。「ちょっと味薄く
ない」と思いつつじっくりかみ締めると、結構、上手
い。素朴な味っていうの?でも、今は、単行本制作
中心の仕事になっているから、ゆっくり料理なんか
してられるけど、また、雑誌中心の生活になったら、
こんな事してられるかな?
くそぉ、ゲップまで青物の感じだ(笑)。

   路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
          http://pub.ne.jp/solo_solo/

追記・今日、丸の内線の池袋駅でアコーディオンを
2つ抱えた青年とすれ違った。素晴らしい。あんな重
いものを2個も。どうしても音色で使い分けたかったん
だろうね。素敵だ。こういう人と友達になりたい。
 こういうリリカルな感性の人と一緒だと毎日が楽し
いだろうにねぇ~。