「体験談」商法の罠 2005-10-06 12:18:50 | 業界のウラ事情 アガリクスの効果をうたった本を出していた史輝出版の取締役が、薬事法違反容疑で逮捕された。ニュースが伝えるところでは、アガリクス本の中に出てくる体験談は、みなフリーライターの「作文」で、監修者として名を連ねていた名誉教授は、売名行為を狙って名前を貸していたという。 恐らく、アガリクス自体は何らかの免疫活性効果があるのだろうが、それを健康書品会社と出版社が組んで「癌に効く」という”神話”を広めて、大 . . . 本文を読む
喫煙と腰痛の意外な関係 2005-10-05 13:01:05 | 症例から考える しばらく前、腰痛の人ばかり立て続けに来たことがあった。治療していると、時々そんなことがある。ユングの言うところの「共時性」だろうか…というのはさて置き、その時の腰痛患者には、もう一つの共通点があった。全員が喫煙者だったのである。 結論から言えば、彼らの腰痛を作り出していた直接の原因は、大腰筋と腰方形筋の弱化にあった。 大腰筋は腰椎に始まり、途中、骨盤前面から始まる腸骨筋と一緒になっ . . . 本文を読む
治療法がいっぱい 2005-10-02 13:23:29 | 一治療家の視点 世の中には、あきれるほど多くの治療法がある。私自身も治療家として、カイロプラクティック、鍼灸、キネシオテーピング、頭蓋仙骨治療・・・といった治療法を実際に使っているが、どんな治療法を使っている先生も「この方法では治りません」とは絶対に言わない。かくして、世の中は「ウソのようにアトピーが治った」り「見る見る癌が小さくなった」りといった”奇跡の治療”なるものであふれかえることに . . . 本文を読む
医療系国家資格の意味? 2005-10-01 15:48:59 | 一治療家の視点 私はカイロプラクターで鍼灸師という、いわゆる無資格治療と有資格治療の両方に足を突っ込んでいる者なのだが、ネットで治療関係のサイトをいろいろ見ていると、時々、カイロプラクティックや整体を弾劾しているものに出会う。彼らの主張は、おおよそのところ、こうだ。 1.カイロプラクティックで行っているアジャストメント(脊椎矯正)というのは、極めて危険な施術だ。実際、カイロの施術を受けて体を損なった人がいる。 . . . 本文を読む